• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月24日

阿波の芋焼酎美味也 陰陽的楽しみ満喫のすすめ

阿波の芋焼酎美味也 陰陽的楽しみ満喫のすすめ
芋焼酎といえば、どうしても薩摩を中心とした南九州を彷彿してしまいますが、阿波徳島でも芋焼酎造りがなされているのですね。近所のお店で見つけました。
芋焼酎好きとしては、盛大な拍手で阿波徳島県を祝福してあげたいと思います(笑)
芋の匂いは薄めで、割合と飲みやすいような気もしました(トップ画像参照)。

焼酎というのは我が国固有のお酒ではなく、だいたい五百年前に伝わったとされています。それまでは日本酒が我が国の随一といってもよいお酒でした。
鹿児島かどこかのお寺の柱の落書きだったか、「棟梁が焼酎をなかなか飲ませてくれない」と愚痴っている五百年ほどまえの落書きが、今に至るまで残されているそうです。出所を失念いたしましたが、ご存じの方はお教えくださいませ。

米や麦の焼酎もありますが、私には芋の焼酎が合うようです。この点、九州遠征に赴いたときでも溶け込みやすいのかなとも思います。あ、運転中は飲みませんよ(笑)
お風呂に入りながら、桜島など南国風情の漂うなかで噴煙をたくましくあげている様を頭の中でイメージするのです。基本的に南国的な風致漂う場所が好きですので、沖縄や九州南部の平野部をイメージすることが多いですね。

体中が一面に暖かくなったら、お風呂から上がり、芋焼酎をいただくということが私の楽しみの一つになっています。
至福の瞬間です。



さて、この世の中には「陽」と「陰」という二つの要素から成り立っているとする考え方が古くから中国にあります。陽のあるところには陰があり、陰のあるところには陽がある。どちらがいいとか悪いとかいうわけではなく、両方があるからこそ世界が成立すると考えるのですね。陰陽論といいます。大韓民国の国旗も陰陽論のシンボルを取り入れていますね。
男性が陽なら女性は陰、太陽が陽なら月は陰。
どちらも欠けてしまうと世界は成立しません。
私にとってもお酒を飲まずにあちこちをドライブするという陽の要素(?)もあれば、晩酌をするという陰の要素(?)も必要です。
というわけで、かなり我田引水でしたが、幅広い視座でもって人生を楽しみましょうということで、本文を認めました(笑)

なお、今日は晩酌をせずにドライブに行こうと考えております。
昨年、二月五日に静岡をドライブしたときの画像を下に掲載しておきます。
温暖な静岡とはいえ、今年に比べるとだいぶ開花が早いですね。



ブログ一覧 | 自宅でまったりと | グルメ/料理
Posted at 2012/02/24 20:07:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏影
tompumpkinheadさん

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年2月24日 22:11
鳴門金時の芋焼酎ですか(^-^)ゝ 美味しそーですね☆機会あればちょっと飲んでみたいです!

梅の花…今年はかなり寒いんで、我が徳島県でもかなり開花が遅れているみたいです(;´Д`)
コメントへの返答
2012年2月27日 20:11
芋独特のクセのある風味を敢えて消しています。この辺りが京文化との接点の強い徳島ならではの女性的な奥ゆかしさかなと思います。

鳴門の名を冠しているものの、生産場所は上板町ですので、明日にでも購入してみたらいかがでしょう?(笑)

都内でも満開の梅を見ることは稀ですが、先だって満開の梅や桜を見る僥倖を得ました^^v
今年は開花が遅れているために、ソメイヨシノと梅がいっぺんに楽しめるのではと逆に楽しみにしていたりもします^^

なお、東京のどこだか失念しましたが(千代田区のどこかです)、菜の花がきれいに咲いていました。
梅木は枝ばかりが目立つものの、色鮮やかな春は到来しているんだなという具合に微笑ましく眺めたものです。


2012年2月25日 0:48
南九州。
指宿で砂蒸し風呂を楽しみ、薩摩揚げをつまみに芋焼酎で一杯どうですか(^_^)v
コメントへの返答
2012年2月27日 20:14
むぅ、たまりませんね~(^^

内風呂に入ると(私の主観的イメージとしての)桜島の光景を思い浮かべる程なのに、薩摩は未踏の地です。
近いうちに必ず薩摩入りを果たしますよ~!

閣下が述べていただいたコースに加え、鰻池で閣下と新政府について述べてみたいと思うでごわす(笑)
不平士族のような心持ちで(^^;;
2012年2月25日 1:12
昨日陰と陽について同僚と話してました^^ 詳しくは書かないけどww(笑)
コメントへの返答
2012年2月27日 20:17
陰と陽に関するお話しとは深いですね~

因みに、陰陽原理をあしらったブレスレットがなぜか首から外れなくなってしまい、構わず付けたままにしている私です(笑)

詳しくは書けないとおっしゃられると知りたくなるのが人情というもの。
こっそり教えてたもれ~♪
エロいお話?(笑)
だとすれば、なお興味津々です(爆)
2012年2月29日 12:41
あ、乙女さん…(>_<)

今年は各地の梅まつりが延期になったり、静岡といえば河津桜もまだ1分咲きのようですね。

「私にとってもお酒を飲まずにあちこちをドライブするという陽の要素(?)もあれば、晩酌をするという陰の要素(?)も必要です。」

かなり我田引水ですね。二ヶ領用水を見習って下さい(笑)

コメントへの返答
2012年2月29日 21:22
世田谷の梅まつりは例年通り開催されましたが、梅を観賞するという状況では無かったですね。

我田引水は農耕民族にとっては非常に重要なことですよ^^v

二ヶ領用水か。。
だかチャン。のお里が知れますな(笑)
江戸モンの私からすれば、やはり玉川上水が嚆矢ですね。
それと、暗渠になっているものの、かつて田園の中を流れていた小河川も東京西部には多く、我田引水どころか、相互扶助した農村の営みを偲ぶことができます。

最後はいい具合にしめました^^v

プロフィール

「ベストカー創刊号 ラムの日焼けが輝いていた時代 http://cvw.jp/b/730895/48627595/
何シテル?   08/30 19:30
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation