• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

花まつりの日は桜三昧  Watched the cherry blossoms

花まつりの日は桜三昧   Watched the cherry blossoms
今の東京は至る所に桜の花が覆われていて本当に桃源郷のような佇まいすら見せている。ユートピアが一気に首都東京に出現したといってもよいかもしれない。
春の訪れは私たちの心を躍動させ、昂揚させる。
人間存在が自身のもっとも無邪気な様相を呈するのがこの時期なのかもしれない。



ルノージャポンのディーラーさんからの案内があったので、ゆったりと地元の桜を観賞しながら、ディーラーに向かうことにした。
メガーヌRSやウィンドゴルディーニRS、カングーといった通好みのクルマを存分に味わい、特にカングーについては試乗もしてきたのだが(さすがはルノーでマニュアル車をすぐに手配してくれた)、それらについてはいずれ記そう。



ディーラーさんからカングーのミニカーをいただいたのだが、帰宅してびっくり。
なんと本場フランスのミニカーのようだ。NOREV(ノレブ)というブランド。
さて、ミニカーを裏返しにしてみると「RENAULT Kangoo2007」という表記がある。
07年製なのか、或いは07年モデルを敢えて作成したのか。私は前者だと思うが。
現在の日本に導入されているカングーは観音開きのリアドアのみ。
ところが、このカングーのミニカーは観音開きではない。
いや、07年当時なら、日本にも観音開きでない仕様も輸入されていた可能性もあるが、ともあれ、ノレブというブランドが刻印されている時点で、なんと本場のミニカーをゲットしたのだ。
トミカよりも大振りだが、ディティールはなかなかの造り込みである。
なんだかとても嬉しい。

さて、ルノーのディーラーを後にして向かったのは有楽町線の千川駅。
ちょうど、池袋から千川通りという自動車道路が走っていて、二つの大きなトンネルをくぐり環七に出る(千川通りは環七に分断されながらも、これより先まで続いているのだが今はさておく)。
今回は千川からトンネルの上の部分を歩き、環七に到着したところで再び千川に戻るという散策を決行した。
千川通りを運転したことはあまたあるが、トンネルの上を歩いたりしたことはほとんど記憶にない。
折しも桜が満開な季節ゆえに、てくてくと徒歩で桜観賞を楽しんでみた。
二つのトンネルの上はいずれも学校になっており、その脇を遊歩道が囲んでいる。
のどかな光景である。
なお、豊島区・板橋区の境にある(都立板橋高校と旧豊島区立千川小学校)道路脇に広がる桜も眺めてきた。
本当に桜尽くしの一日だったのである。




この辺りは区境が錯綜していて、千川は豊島区だがすぐ近隣は板橋区となる。
また千川の隣駅である小竹向原駅は板橋区と練馬区をまたぐ(小竹町が練馬区で向原が板橋区に属す)。



その後、千川から新宿へ向かい、ビクトリアにてテニス用のバックを新調した。
また、テニスをする時に履くジャージも新たに購入した。
かくして、ますますテニスを満喫できる環境が揃ってきていることに感謝したい。



ともあれ、本当に桜の花のきれいな一日であった。
そう、今日は釈迦の生誕の日であった。
各地で開催される花まつりには参加しなかったが、日本では珍しい臥している釈迦像を拝んできた。割合と近所にある。



涅槃の境地に至った釈迦は、やはり桜の花の美しさに感嘆するのではあるまいかと私は思う。
悟り(涅槃)とはあらゆる感情を単に放り出して執着しないだけではないと思う。
悟りとはもっと多様性のあるもので、美しいものを眺めれば美しいという気持ちが涌き起こるのだと思う。
無感動であることが悟りだとすれば、それはなんだか味気ないし、この地球世界が生成した美しさの意味がない。
意味のない事柄はこの世界にはないと私は考える。
ただし、どんな感情に対しても客観的でいられるという構えは必要なのであろう。
この辺り、小難しく考えると悟りどころではないが、要はあらゆる事象に対して感動して、感謝すればいいのだと思う。


【A strange psychological structure for cherry blossoms exists in Japanese】
For us,to watch the cherry blossoms in Spring must be kind of special opportunity to recognize we are Japanese as well as enjoy its beauty.
Almost Japanese will agree to my opinion.

Strange to say,we don`t know why we feel such a re-recognition through watching the cherry blossoms.
Is it for tradition or DNA as a nation?

That is why, we don`t know why the above enthusiastic(fanatic?) emotion for cherry blossoms is yield on our minds,we surely feel that we have Japanese unique feelings and at the same time we only enjoy its beauty.
It`s difficult to explain for foreigners this strange psychological structure we have.

Anyway watch the photos of some beautiful cherry blossoms if you like:)

Terry


ブログ一覧 | ほのぼのとした日常 | 旅行/地域
Posted at 2012/04/08 22:49:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

意外に臆病者
どんみみさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

天空海闊
F355Jさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年4月8日 23:08
やっぱりこの時期は桜ドライブですね!(b^ー°)
コメントへの返答
2012年4月8日 23:42
桜ドライブに行かれたご様子ですね^^

今回は徒歩での桜観賞が中心でしたが、なかなかいいものですよ^^
移動が電車というのも、ドライブとは異なる別の趣があります♪

もっとも、カングーで桜ドライブをすることもできました(^^v
本当に心地が良かったですよ~♪
視界が開けていましたしね!

プリメーラでも桜ドライブに出かけたいで~す(^ー^b
2012年4月8日 23:59
NOREVのミニカーは俺も持ってるよ。
GOLF5 GTI Edition30のミニカーw
コメントへの返答
2012年4月9日 0:19
NOREVカングーには、ミニカーカタログも付いていたんだけど、LOGANとかMODUSだとか、やはり本国モンだよなと思われるミニカーがラインアップされていて、見ているだけで楽しい。NOREVを知ることができて良かった♪

ところで、Edition30だと、通常のGTIとどういう点で異なるの?
スペックはピレリと同じ?
日本には輸入されなかったようだけれど。

気が向いたらブログで書いてみるけれど、ルノージャポンに来るお客さんは、本当にクルマ好きだね。
ルノーくらいの規模のメーカーがクルマ好きを大いに集めている。これは偉大なることだと思う。
2012年4月9日 1:07
関東東海辺りのみんカラは流石に桜の話題が多くて心癒されます。
これから少しずつ移動していくみん桜前線追いかけて楽しめそうです。
最後の綴りにあるとおり、感動するのは大切だと思うのです。
難しい事はわかりませんが、単純に花を見て感動できる人間でい続けたいと思うのです。
人それぞれ価値観や趣向は違えど日本人のDNAがそうさせるのか桜の花を見て不快に思う人にまだ会った事がありません。
桜に限らず、美しいと思う気持ちって必ず人を豊かにしてくれると信じております。

ところで、いつも小説のような書き出しがステキです。(笑)
コメントへの返答
2012年4月9日 9:06
おはようございます。
本当に心が癒されるブログがたくさんありますね。
同じ桜の花を愛でるにしても、人によって桜の花のどこに特に注目しているのかが画像を通じて、なんとなくわかるのが面白いなとも思っています。
多様な感性があることはとても素敵なことだと思います。

私は素直な気持ちでいたいなと思います。
おっしゃるとおり、「単純に花を見て感動できる人間」であればいいなと私は思います。
感動できる人間になるとどういう受益があるのだといったことは考えずに、ただそのときに感動するという気持ちを持てただけで十分だと考えています。
ひたすらに考えずに感動を味わうだけです。それが豊かさだと思うんです。

書き出しをお褒めいただき、ありがとうございます。とても嬉しいです。
「小説のような」というご評価をいただきましたので、文芸雑誌に投稿でもしましょうかね(^^v

今後は北に向かう桜前線が楽しみですね。五月いっぱいは楽しめるかなと思います。そのうちに東海関東では新緑の季節で、これまた楽しみですね!

2012年4月9日 16:28
桜、沢山撮られておりますね〜。桜は短期間の儚い花なんで、咲いている時に思いっ切り満喫したいですよね+.*.。゚+(P∀`q)+..。*゚+
コメントへの返答
2012年4月9日 23:20
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

昨日は桜鑑賞行脚とルノー訪問を楽しんだ一日でした。

都内の桜は早くも花びらがちらほらと散っています。
この散り際もまた素晴らしいんですよね(^-^)b
じっくり目で散り際を見ながらも、写真に収めたいなと思います♪

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation