• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月14日

朝のエッセイ

朝のエッセイ おはようございます。本日の都内は雨です。
折角なので仕事場までの道中、雨に滴る桜でも見ながら歩いてみたいと思っています。ゆったりと早めに家を出ます。
いつでもいいものを感じ取りたいですからね。

ところで、人間って自由意思があると思うんですね。
「面白い人生」を選ぶ自由もあるし、「つまらない人生」を歩む自由もある。
どちらがいいとか悪いとかではありません。それくらいの自由な無限者的な存在だと思うんです。最近は特にそう思います。
私はといえば、面白く人生を生きていきたいので前者を選びます。
コインの裏表のようにポジティブとネガティブは表裏一体だと考えます。
コインの表を凝視するか、裏を凝視するだけの違いで、そこに本質的な違いはないと思います。ただ、私はポジティブに焦点を当てたほうを選択したい。
そう考えているだけで、ここに絶対的な価値観があるわけではありません。
あくまで、私の選択に過ぎません。
だから、私はポジティブシンキングであろうとしますが、より正確にいえば、ポジティブなほうに焦点を当てようとしているといえます。

さて、雨に似合う花といえば、紫陽花でしょうか。
紫陽花が雨に似合うのは梅雨という時節柄もあるでしょうが、桜と雨というのも相性がいいと思うんです。紫陽花と異なり、雨滴が花びらにしっかりと付くという光景が見えにくく、また桜の花の儚さを感じてしまうゆえに、感傷的にもなってしまいますが、なんの雨でも桜の花は魅力的なんだぞというところを見いだしていけば幸せですね。
来年も咲くわけですし、今年は開花が遅いせいか、まだまだ観賞を楽しめるでしょう。
八重桜などはこれからが旬です。私の癒しのスポットの真向かいにある八重桜も間もなく花が芽吹きそうな感じです。



閑話休題。
年末にかけたパーマネント(curl)で伸びた髪の毛を切り、「フォーマルだけれど、ワイルドでちょいワルな要素も見せたい」という私の要望(笑)にお応えいただき、美容院の担当の方にいい仕事をしていただきました。要望がワイルドだぜぃ。
また、今回はストレートパーマをかけてみました。
髪は一種の芸術空間だと思うんです。ですので、美容師さんにはこちらの要望に応えていただきつつも、自由にアレンジしていただきたいと考えています。
別に頭髪がなくとも、頭の空間自体がキャンバスなのではないかと思います。顔というのは他人がよく見る部位ですし、髪型等でその印象は大きく変わります。
「面白き世を さらに面白く」(幕末の偉人高杉晋作辞世の句のパロディ)という心構えで過ごしたいですね。

続いて、「出身地」という概念について私見を述べたいと思います。
私の生まれは福島県いわき市なんです。
ところが育ったことはなく、その後は神奈川県で小学校中学年まで過ごし、続いて東京の下町に引っ越しました。いわきにはよく遊びにいきましたが。
高校卒業後はいったん渋谷で一人住まいを始めましたし、大学に入ったときは再び神奈川に住んだりということで、出身地とはなんぞやという気持ちがあるんですね(以後も転居を繰り返し、世田谷に越してきてから六年経っております)。
まあ、どうでもいいかという気がしてきました(笑)
これからの拡大されるだろう世界を見据えて、出身地は「太陽系地球」ということにしておきましょうかね。



最後に、愛車プリメーラについて。
機関が絶好調です。今年中には総走行距離19万キロ超えは確実で、20万キロ突破もあわよくばという感です。
しかし、それは通過点です。数値的な。
楽しく愛情を持って接することが本意であり、結果として19万キロなり20万キロを突破したらとても幸せだなと思っています。






ブログ一覧 | エッセイ | 日記
Posted at 2012/04/14 06:45:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年4月14日 20:55
「面白い人生」を選ぶ自由もあるし、「つまらない人生」を歩む自由もある。
携帯にぎりしめながらなるほどと頷く私なのですが、自分の意志で選択しきれないケースもあります。
仕事で例えますが、今の職業は親の強制がほとんどです。
自分が学びたかった世界と全く違う世界で、最初は「やむなく」が本音でした。
でも、モノは考えようで、少しずつ信用を得るようになって喜びを見出だすようになり、今では楽しくて仕方ありません。
コインは裏表だけではなくて、回転させたら中間も有り得るワケでして、いかに回す力を与え続けるかは取り方にもよるかも知れないです。
私も面白ろ可笑しく生きて行く、ポジティブな考え方は大賛成です。
批判、中傷をエネルギーにしている人間は付き合わないようにしてます。
友達募集の欄に「前向きな人なら…」と書いているのはそんな理由です。
十人十色、いろんな考え方があるのは然別と思いますが、政治にせよ、経済問題にせよ、原発エネルギー問題も個々個人が考えるのは仕方ないのに、違う考え方をする人はバカだと言い切るみんカラブログに嫌気がさして元みん友にサヨナラしたのはごく最近です。
この辺りは抽象的ではありますが、ブログに書いた事があります。
貴方は本当に人生を楽しんでいらっしゃる。
ブログを読めば溢れる知識をプラスに生かしている気がします。
私の理想的な生き方だと感じますよ!
うらやましいです。

さて、私は中途半端な天然パーマで、娘に遺伝してしまい悩ませてしまいました(泣)
ストレートパーマかけさせてあげましたが、その変わりように美容師さんを神と讃えたくなりました(笑)

なんか、柄にもなく長々書いてしまいました。
普段は脳天気なんですよ!
f^_^;
コメントへの返答
2012年4月14日 22:34
簡潔なわかりやすい表現ながら実に奥深い文章を頂戴いたしました。
ありがとうございます。

自分の意志についてですが、これはかなり考えましたね。
たとえば、医者の息子に生まれれば医者になる可能性が高いでしょうし、結局は両親や学校の力によって、自分の意志というのは規定されて、方向付けられてしまっているのではないかという風に考えたこともあります。晩酌をしながら(笑)
しかし、それを考えても解決しないですし、そういう環境を選択したのも顕在意識ではわかりませんが、自分なのだなという風に考えるようにしました。
ハワードさんも私の考え方によれば、ご自身でやはり今の職業を選択されたのだと思います。
そして、今、楽しくて仕方がないという状況もハワードさん自身が作り出していると思います。

裏表だけではない中間という考えは面白いですね。
私の「取り方」についての理解ですが、どんな回し方をしても、その回転の結果をどう判断するかは、まさに人の数だけ基準があると思うんです。私はそういう人の数だけある基準を尊重したいんです。
また、自分自身が思った基準というのを大切にしていきたいと思っています。自分を蔑ろにして卑屈になることもありませんし、尊大ぶる必然性もなく、ただ単に「ありのまま」を受け入れていきたいと考えています。

昔は社会科学系のことにも興味があり、数誌に掲載されたことがあります。今は人文的な事柄を書くことが多いですが、昔は社会科学的なことを書くことが多かったんです。
そのなかで考えたのは、自分の信念と比較できない相手の信念があるんだよなということでした。
私は保守よりでしたが、左の方であれ、その人なりの識見がある。賛同はできないけれど、許容するのが筋なのではないかと思うようになりました。これは別に民主主義的な多様な意見を尊重するという立場ではなく、
自分も他人も尊重し合いたいという私の倫理感によるものです。
というわけで、ホントは社会科学について語ると強いです(爆)
ともあれ、逆にそういう場に浸っていたからこそ、異なる考えを許容できないという立場も分からなくもないのです。
私にとっていい経験でした。

他者否定は自己否定とイコールな気がするんです。ですので、批判・中傷する方々の考えも許容しつつ、私は私なりに楽しく生きていきたいなと考えています。
ですので、私はあらゆる人たちと等価に接します。価値観が合わなければ自然に疎遠になりますから。

人間の思考は簡単に規定できるものではないですよね。
脳天気なハワードさんもいれば、いささか思索するハワードさんもいる。
どちらも紛れもなくハワードさんの個性であり魅力であると思います。
私も思索じみたときもあれば、のほほんとしているときもあります。
皆、すべて紛れもなく私です。
過去にはやく○の方と喧嘩してしまった自分もいました。急病人のために奔走した自分もいました。
それらも私に相違ありませんが、私はあくまで「いま」を大事にするようにしています。

今はパーマネントで髪型を自由に変えられるので面白いですね。
いい時代に生まれました。
娘さんは元来のパーマとストレートの両方を楽しむことができて、とても幸福だと私は思います。
美容師さんのみならず、娘さんに対しても、そしてご自身に対しても祝福差し上げてくださいませ。

私も長々と書きましたが(もともと長文気味ですけれど)、このご縁を大事にしたいなと考えております。
よろしくお願いいたします。

プロフィール

「涼しい。昭和の夏という感じ。」
何シテル?   08/13 09:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation