• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

崩れ去った“いつかはクラウン“

崩れ去った“いつかはクラウン“ ここ数十年、不景気だなんだと言われているけれども、根本的に社会の仕組みが変わったのではないのかなと私は思う。
それは近代社会というものの終焉であり、あるいは先祖返りかもしれない。
成長なき社会という方向への舵取りが日本では進行しているように思える。

神の見えざる手から始まった近代経済学は、その後さまざまな派に別れた。穴を掘っては埋めるというケインジアンの労働力創出優先の経済政策とか大規模設備投資による需要喚起。一方で、ミルトン・フリードマンのように古典的な市場の自由性を唱える論者も現れた。
しかし、現今は世界中のマネーが一瞬にして移動する世界になっている。
需要と供給という関係性を軸とした経済政策は有効なのだろうか。

殊に我が日本は不景気と言われてもう何十年経つのだろう。
何十年も続く不景気なんて語義矛盾だろう。
要因は様々に考えられるが、まずは消費が減退していることもある。
供給過多の状況にあるのであろう。
加えて、人々の嗜好性が変わった。
昔ならば、隣の人がテレビを買ったからうちも買おうとか、新しいクルマが出たから買おうという形の消費意欲があったが、どうもバブル期を境にそうした国民が連鎖的に消費意欲をかき立てられることも無くなったことのように思える。
プレリュードとかシルビアをなんとか買おうとか、クラウンを買うまで頑張るぞという意欲は減退し、個々人の嗜好が分散化しているような気もする。
金持ちがフェラーリを買うとは限らないし、高額商品を消費する富裕層がいたとしても、そのお金はどこへいくのだろう。
国債として銀行に集約される。
景気浮揚の方向には行っていないし、ケインズ的政策をとっても、自由主義的政策をとっても、もう消費が大幅に伸びることは、人口の面から見てもないとみていいだろう。
そうなると、お金は結果的に国家によって保管されることになる。
お金自体は余るけれども、消費のないという状況が浮き彫りにされる。

スマホなどは確かに流行っている。けれど、携帯電話やPC・カメラなどの性能を統合した機械は皮肉なことに、供給物を集約している。かくして供給するものも減少してくる。
それに、今の日本は右へ倣え的な要素はやや減ってきており、ガラケーなんて今時ださいなんて言われることはまずない。

時代は変わったのだ。
近代社会はインフレを繰り返しつつ絶えず成長を繰り返してきた。
しかし、成長とは本当に良いことなのだろうか。
生活が豊かになることはいいことだなと思う。
でも、今の日本は近代的な文脈での成長は成し得られなくなっている。
今後は定常化社会に入るような気がする。つまり、成長なき社会である。
成長なき社会といっても、皆が貧しくなるわけではない。成長という近代的概念が主軸ではなくなる社会になるだけで、GNPやGDPといった数値的指標で図られた豊かさではない、もっと実感に根ざした豊かさが希求されるであろう。

遙か古代においては、蓄積された富は戦争や祭祀によって一気に蕩尽されたといわれている。
今の日本で戦争や祭祀による富の蕩尽はないにせよ、大掛かりに余剰の富を投資し、またまた富を倍増させ、またまたという際限なきゲームは終焉を迎えつつあるのではないか。

そして、こういう社会になっているからこそ、需要喚起だとか景気対策といった実務も大事だが、少なくともここ数百年の近代社会というパラダイムはシフトしつつあるということを念頭に入れてもいいかもしれないとも思う。
ブログ一覧 | 思索 | ニュース
Posted at 2012/05/17 18:41:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グラントキャニオン
Nabeちんさん

当選!
SONIC33さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼しい。昭和の夏という感じ。」
何シテル?   08/13 09:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation