• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

634グラムの巨大おにぎり

634グラムの巨大おにぎり おにぎりといっても実に千差万別。三角形のおむすびもあれば、丸形のものもある。
中に入れる具も様々ですし、のりの湿り具合も異なります。

国民食なのではないかと思われるほど人口に膾炙しているおにぎりですが、山下清画伯が喜びそうなおにぎりを今回見つけてきたのでご報告いたしましょう。
なんと634グラムもある超ヘビーなおにぎりで、これは重めのテニスラケット二個分に相当する重さです。

はい、ふと気が向いて少しだけスカイツリーの近くに立ち寄ってきました。先だってのことです。
ツリーには行かなかったのですが、近接のショッピングモールに行ってきました。雰囲気としてはやや庶民的なミッドタウンという感じでしょうか。ショッピングするには非常に楽しいですよ。食べ物屋さんもお土産屋さんも洒落たアンティークのお店など、なんでもあります。

そんななかで見つけたのが、この巨大おにぎりです。
持ってみましたが、重いのなんの(笑)
食べる前に腕力を鍛える必要がございます(笑)

634メートルにちなむ値付けが多く、ショッピングモールは極めておしゃれですが、スカイツリーグッズ専門店には、実に背の高い貯金箱や尋常ではないほどに長い箸などが売られており、極めてB級感に富んでおりました(笑)
このお店はスカイツリーからはやや離れた押上にあります。たまたま空車だった駐車場に停めたら、件のお店を見つけたので入ってみたというわけです。
なお、駐車場にはポールが立っていたのですが、なぜか黄色いジャンパーを着た誘導・案内のボランティア(?)の男性が、手早くポールを撤去し、「停めてください」とおっしゃってくれました。
そんな停めたいように見えたのかしら(笑)
それにしても私ってば、なんたる幸運児。周囲をぐるりと見回すだけの予定だったのですが、思いもよらずスカイツリー来訪と相成ったという次第なのです。

はてさて、昔のスカイツリー近辺を知る私にとってはお台場以上に変貌していましたね。
感慨深くもありました。
雑多な木造家屋が建ち並ぶ極めて庶民的な街でした。
今でもそれは変わりませんが、近代的な建物が目立つようになりました。高層マンションもそうですし、
その嚆矢がスカイツリーでしょう。

それはともかく、皆さんも634グラムのおにぎりを食べてみませんか?
私は見るだけにしておきました(笑)












ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2012/05/21 12:22:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

MR2復帰
KP47さん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日から5月です😁
港塾さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2012年5月21日 12:57
おにぎりだけで満腹間違いナシですね!(b^ー°)
コメントへの返答
2012年5月21日 22:52
全部食べる気力が湧くかどうかわからなかったので買いませんでした(笑)
ネタではなく、グラム単位まで忠実にしてまで、握られたおむすびですからね。残すのは憚られます。

300グラムのハンバーグを二つ注文したと思えば、割合といけるような気もします^^
2012年5月21日 15:55
デカイですね…^^; 食べ甲斐がありそうです!
しかし最後ら辺は飽きて来そう…(爆)
コメントへの返答
2012年5月21日 22:54
おにぎりで634グラムは。。
みんなで分け合って食べるのがいいのでしょうが、おにぎりって分け合って食べるものでもないですしね(笑)

このおにぎりに限らず、634メートルにちなんだものがたくさん売っていましたよ!
2012年5月21日 19:36
今晩は(^O^)
昨日そのおにぎりテレビで放送されてるのを見ました。
僕はご飯が大好きなんで東京行く時は食べてみようと思っています(^^;;
コメントへの返答
2012年5月21日 22:57
こんばんは^^

テレビ放送もしていたのですか。
私は気ままドライブをしていたので、スカイツリー近くに行こうと思ったのも、30分くらい前に決めました(笑)

巨大おむすび以外にも、おいしそうな物産が揃っています。道頓堀のたこやきも売っていました。東京のもんじゃたこやき(もんじゃとたこやきのコラボは始めて知りました)も同時に売っていました。
是非とも東京へお越しくださいまし~

プロフィール

「別宅に帰宅。夜は寒い。。
夕方までは結果としてベリーサとプチツーリングになった。ベリーサは叔母の娘さんのクルマ。洒落たクルマだけれど、もうすっかり見ないなあ。」
何シテル?   04/29 22:52
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新車での購入。増車。 都心でマニュアル車を三台持つとは我ながら天晴れな変態だ。。(笑) ...
スズキ スイフト 佐藤ではなく鈴木号 (スズキ スイフト)
怒涛の加速を見せながらも包み込まれたような一体感を持つインプレッサの魅力に加え、 軽量で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation