• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

東名→新東名→東名→箱根

東名→新東名→東名→箱根
承前→Nゲージ走行会・碓井峠の思い出など

けんさんとNゲージ走行を楽しんだあと、いつの間にやら東名高速下り線に乗っていたお話しをしました(笑)
程なく海老名SAの下り線にてシェスタ(午睡)を車中にて楽しみました。実によく寝ることができました。こういうときにセダンは便利ですね。後部座席にクッションを置けば、快適に眠ることができます。

この日は梅雨どきという時節柄もあり、雨がちな日でした。
久し振りにウェット走行を楽しめるかなと思い、眼を覚ますとやはり雨でした。
ところが、いざイグニションをかけて走らせてみると、みるみるうちに雲の糸が切れてきて、晴れてきました。
最初はウェット路面でしたが、すっかりドライ路面に変貌していました。
どちらのステージも楽しめたのでなおよしでしょう。
そして、またもや私の晴れ男っぷりが発揮されました。特に静岡方面に向かおうとすると大抵晴れます(笑)
そう、神奈川県を越えて静岡県まで行きました。一度運転すると止まりません(笑)

御殿場JCTからは新東名へ。
二度目の走行でしたが、前回は深夜だったので風景についてはよくわかりませんでしたが、こんなにも美しい景色だとは。
眼下に沼津や三島市街が見え、その先の遠景に果てしなく駿河湾が見えます。
さらに伊豆半島西北部辺りのこんもりと丸々とした形の山もくっきり見えました。
視線を転じれば、煙突から白い煙が出ているとおぼしき箇所も見え、富士市街であることがわかります。
少なくとも静岡市街まではトンネル数も少なく、豊かな景観を楽しむことができると言えるかと思います。
また、道路は広々として快適であるばかりか、グリップ性のある舗装であるような感じもしました。
路面からの入力が微妙に他の道路と異なる気がしました。
快適且つ楽しいのでこのまま名古屋か大阪まで行ってしまおうかなとも考えました(笑)

駿河湾沼津のSAにてラーメンを食べてお腹を満足させてから、車中から微かに見えていた上記の光景をじっくり眺めてみました。





うーむ、そういえば今週も伊豆に行くんだよな(笑)

その後、清水にてなんとか西進運動を停止し、ガラガラの東名高速を走りました。
今度は上り線ですよ(笑)
沼津ICで降りて、一号線ヒルクライムを敢行。箱根峠を目指します。
いや、いい道だ。路面も快適だし、広いし、回せる(笑)
箱根峠到達後も一号線を辿り、芦ノ湖湖畔にある道路上にまたがる箱根神社大鳥居にて愛車と撮影。
ここは夜中でも鳥居がライトアップされているので、かつては夜中に東京からドライブをしに来たものです(笑)





箱根駅伝復路スタート地点ともなる一号線とは異なる杉木立ルートを通り、旧東海道へ。
はい、そうです。「七曲がりダウンヒル」です(箱根新道の七曲がりとは別です)。
ここはRもきついのですが、勾配が非常にあり、ヒルクライムですと時に2速でもめいいっぱいときもあります。
ダウンヒルではそういう制約はありませんので、ゆったりと下ってきました。





七曲がりを過ぎると、寄木細工で有名な畑宿という小さな集落があります。ここはその昔、アメリカの下田総領事であったタウンゼント・ハリス(幕末の頃のことです)もかの地を通ったとされています。
なお、畑宿付近には江戸時代以来の石段が残されたまさに正しき「東海道」も残されており、散策で訪れる方もおられますが、さすがに日没後に来訪する人は見あたりませんでした(笑)

さらに下り、途中から箱根新道を乗り、またまた下ります(笑)
箱根新道の下りはあたかもローラーコースターにでも乗っているような感覚です。
エンブレ必須ですよ!
やがて小田原市街に出て、コンビニにて日本酒を購入し、実家に立ち寄りました。
お泊まりです(笑)

「ただいま~」

親父はもう寝てました(笑)
なお、実家にも日本酒が置いてあり、天佑を感じ、両方とも飲み干してしまいました(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/06/11 11:23:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

プロジェクトX
kurajiさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 12:14
いえいえ、2シーターフルバケでも快適に寝れますよ!(b^ー°)
コメントへの返答
2012年6月11日 12:20
慣れの問題でしょうね~
92のトレノに乗っていたときはノーマルの運転席で寝ていました^^
ところで、フルバケですと寝返りがうてませんな(笑)
2012年6月11日 12:22
ワタシも今週伊豆方面へ行く予定です。
ほぼ強行軍になると思いますが、美味いものと温泉にありつけるかな??(笑)
コメントへの返答
2012年6月11日 13:40
おお、そうですか。
ブログに記したとおり、私も今週伊豆に行きます(笑)
どこぞやで遭遇しますかね~
宿泊先以外は何も決めていません(笑)

強行軍であっても、手軽においしいものを食べられるお店が伊豆にはたくさんありますし、日帰り温泉も豊富です。
きっとありつけますよ(^^b
楽しみですね♪

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation