• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月18日

家族旅行から帰ってきました♪

家族旅行から帰ってきました♪ 前のブログにて記したとおり、週末は家族旅行を楽しんでいました。
ここでいう家族とは、私の両親や妹を含めた家族のことを指します。

往路・現地・復路ともに本当に楽しく、非常に充実しました。
詳しい出来事などは後ほど記すかもしれません。
今回は(も)素晴らしい画像をたくさん撮影してきましたので、この良き思い出を追体験することもできます。

今宵はひとまず動画のみご紹介いたします。
伊豆の山道をドライブしている模様を編集を加えながらユーチューブにアップロードしてみました。
興味が湧くようでしたら、覗いてみてくださいませ。






以後は18日昼追加。
アワビの画像を追加しておきます。
じっとしていると思いきや、少し触れるとうにゅうにゅと動くんです。
しかも、触ったときの感触が、×××!!(爆)
そっくり!!(爆)
柔らかい歯ごたえで本当においしかったです^^v




以後、また気が向いたらちょくちょく画像を追加したり、ブログを新規に作成したりしたいと思います。
ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2012/06/18 01:32:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

テレビを更改
どんみみさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2012年6月18日 5:44
伊豆は素敵な場所が多いですよね

山道も面白いしね。
コメントへの返答
2012年6月18日 9:00
おはようございます。

本当に素敵で面白い場所が多いですね。
山あり海ありですが、さらに特筆すべきは地域(東伊豆・西伊豆・南伊豆・中伊豆)ごとにまた風景の色彩が大いに異なっていることが魅力的だと思います。
どこの地域の伊豆も大好きです。

伊豆の山道は最高ですね。
伊豆スカイラインのようなワインディングもいいですし、西伊豆スカイライン(本ブログ本文中の画像がそうです)のような絶景を楽しめる箇所もいいです。

プリメーラのような小型のNAマシンですとアップダウンとコーナーが割合とタイトな道路が面白いのですが、そういう道路にも恵まれているのがまた伊豆の素晴らしさだなと思います。

ところで、お仕事以外でも伊豆までお越しになることはあるのですか?
前述の伊豆スカイラインや東伊豆の海沿い国道135号線は355が似合う道路だなと思っています。
2012年6月18日 9:33
伊豆高原の山道、気持ち良さそうですね~。
先日西伊豆へ行ってきましたが、時間があれば画像の場所も行きたいかも。
土肥温泉~船原峠は未だに改良工事しているところもあり、早くスムーズに通りたいと思いました。
コメントへの返答
2012年6月18日 11:43
伊豆高原のワインディングは本当に気持ちいいですよ。
西伊豆スカイライン(無料)は、見渡す限りが空と緑で、時折駿河湾が見えます。
特に雲の切れ間から見える戸田の街はこれ以上はないというほどの美しさです。
道路状況は西伊豆で一番良いかもしれません。
気が向いたら、写真をアップロードします。

西伊豆に行くには船原峠越えが一番メジャーですかね。だいぶ秘境感は薄れましたが、まだまだ近くて遠い場所という感じがして、私は大好きです(笑)

土肥までスムーズにいかれるのであれば、沼津から伊豆北西部の海沿いを走り、県道船原西浦高原線という内陸の道路を通過、T字で右折し戸田に出てから南下するルートが、割合と整備されているほうだと思います。
2012年6月18日 9:49
伊豆方面にはキャンビングカーで
熱海温泉までいきましたが

山道は行列になりましたね、

あとは、磯釣りで下田港までもね(^o^)

本当に良いですよね♪
コメントへの返答
2012年6月18日 11:52
おお、キャンピングカーで行かれたのですか。いいですね~!
一度乗ってみたいと思っています^^

熱海など伊豆東部の山道は行列することがしばしばありますね。
何せ一大行楽地ですからね。

下田となると伊豆半島でもかなり南のほうで、遙々来たなという感がします。
そういう意味では能登半島の珠洲や輪島に到達したような感覚でしょうか(笑)

下田付近は海岸線がリアス状ですから、いい釣り場なんでしょうね。磯でなくとも、港で釣り竿を垂らしてもいい魚が釣れそうな気がします^^

魚もたくさん食べてきましたが、折角なので、今から海産の写真を一枚追加します^0^/
これを見ながら食事します(笑)
2012年6月18日 21:53
今晩は(^O^)
良い家族旅行が出来たようで良かったですねo(^-^)o
旅行と言えばやはり一番は食べ物ですね。美味しい物を食べてドライブも楽しめて良い旅でしたね。
僕も8月に旅行予定してます
コメントへの返答
2012年6月18日 22:48
こんばんは^0^

本当に素晴らしい家族旅行でした♪
一昨日や昨日のこととは思えません。
また企画・実行させたいと思います^^
食べ物も海産物を中心に大いに堪能してきました^^

八月のご旅行が今から楽しみですね^^
旅行に行くまでを想像するだけでも、大きな楽しみではないですか?^^
私は八月ならば、海水浴に行きたいなと考えています♪

プロフィール

「鉄砲通り、浜見山、辻堂、大庭、善行、戸塚経由で帰宅。神奈川の道については都内より詳しい😆」
何シテル?   08/17 22:14
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation