• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

親鸞像。。うーん(笑)

親鸞像。。うーん(笑)
承前。
本日は都内より。東京は暖かいですな。
ということで、ポカポカした気分でブログを一つ。

まずは覚書的日記。
昨日未明、真冬風情の雨天の会津の僻地の山道・獣道を伝い(笑)、新潟のホテルにチェックインを果たした私。
チェックインは二時頃。
展望風呂に入り、ウィスキーをストレートでぐいっとな。
翌朝、というか四時間後くらいに、軽く二日酔い(笑・風呂に入ってシャキっとしたけど)。



信濃川と分水路と日本海に囲まれた新潟の中心街を主に歩いたけれど、萬代橋が都市としての重厚感を漂わせていていい。
満州のハルピンの街並みも、ああいう感じなのかなと思ったが、萬代橋が架けられている信濃川沿岸もきれいに公園整備されており、憩いの空間という概念をよく知悉している成熟した都市だなという風にも思った。



その後、日本海の岩礁と荒波に誘われて山形との県境まで思わずクルマを進めてしまった私(笑)
ブログネタとしても丁度いい塩梅だし(笑)
この日の新潟は晴れたり、雨が降ったりと変な天気であったが、クルマで日本海沿いを進めてからどんどん強くなる雨足。空は灰色。
演歌の世界に出てきそうな荒ぶる日本海が眼前に広がる。
新潟市を北上すると、村上という都市があるのだが、そこの海沿いの道路は日本海に直に接しているといってよい程の絶景路であり、東京へ南下しようとする者をも北上させるオーラを出している(笑)



さてタイトルに基づいた本題。
ちょっとしたカルチャーショックというか、こういうものがあるのだという感動の念も込めて。



画像は越後出身の親鸞上人の像(だそうだ)。
私が非常に尊敬している歴史上の人物の一人だ。
しかし、この石像(?)はどういうわけかB級感が漂う(笑)
場所は新潟県内某所ということにしておこう。
それにしても、どうも日本の風土に石像というのは似合わない気がする。
国道沿いのラーメン屋みたいな雰囲気の温泉施設(?)もあった(笑)
まあ、仏となった親鸞自体はなんとも思っていないんだろうな。
思わず「南無阿弥陀仏」と唱えてここを後にした。

帰路もまたまた会津の山攻め。懲りない日本の私(笑)
まあ、私は走り屋だから(笑)
いやはや、本当に寒かった。降雪がなくて良かった。
山中で燃料系がエンプティを示すも、ハイブリッド車ばりの好燃費の我がプリメーラは
日光からの下り坂で燃料を増加させ(爆)、宇都宮で給油する頃には燃料残量を示す針が満タン状態の四分の一にまで増えていた(笑)
クルマを購入検討の皆さま。
エコカーを買う前に、プリメーラの購入も検討されてみてくださいね。

駆け足飛びで書いてみました。
それでは皆さん、今日もいい一日をお過ごしください。
本日のワタクシめは都内でなければ、神奈川にいると思います。

#MTさん、白いビニール傘を持参していきましたよ(笑)

ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2012/11/01 08:42:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 9:21
今まで色んな親鸞さんの顔見てきましたが・・
作りがB級ですね(笑

これ何メートルくらいあるんですか?
よくよく見れば頭に避雷針ありますね(笑
コメントへの返答
2012年11月1日 9:43
海に近いので風化も早いのかもしれません(笑)
とすると石像ではないですね。
立派なものを作ったものです。

高さ10メートルはあるかと思います。
実に巨大でしたよ。
一緒に停っていた大型トラックがミニカーに見えましたから(なぜにトラックが駐車場に停車していたのかは不明。たぶん休憩していたのでしょう・笑)。
台座前方に見える樹木と比較すると、その大きさが想像できるかと思いますよ。
避雷針には気が付きませんでした。
いかにも現代の巨大像らしいですね。

私は記憶にある限り、親鸞像を見たことはほとんどありません。
弘法大師像なら、ご存知のとおり大抵の真言寺にあり、各地に建立されています。
また、私の旦那寺が真言宗(豊山派)ということもあり、馴染みがあるのです。
肖像から推察するに親鸞上人は像にするにふさわしい勇ましい顔立ちだと思いますが、上に紹介した親鸞像はどこかアニメチックな感じもします。特に目が可愛らしいです(笑)
2012年11月1日 23:14
こんばんは♪

冬の荒ぶる日本海を見たいと思っているのですが、
クルマに塩が付くのが嫌で行っていません(笑)

あ、

人のクルマで行けば問題無いですね(爆)
(* ̄艸 ̄)=3
コメントへの返答
2012年11月2日 23:03
こんばんは^0^

お塩は清めと邪気祓いの効果がありますから、○カリによって、安全運転効果が期待される、と信じていけば、あとで下回り洗浄をすればいいわけですから、いいと思いますよ^^v

しかしながら、

お友達のクルマで行くのがいいのかもしれませんね(笑)
雪道慣れした方は都内にもたくさんおりますし( ̄▽ ̄)

荒ぶる冬の日本海は神秘的で、心が引き締まりますよ!
私は真冬の小樽近辺の海岸沿いでそのことを感じました。
猛吹雪の中で、東映映画の始まりの画面の如く(古)、荒波がザバーンと打ち寄せる様子は圧巻です^^v

是非とも、「人のクルマ」で(笑)

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation