• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

Driving the awesome road along the Japan Sea

Driving the awesome road along the Japan Sea
Hello.

I shot a video while I drove along the awesome road along the Japan Sea on the last day of October.
I attached a camera on the dashboard in my car not to prevent me from driving.
This video on the below was already edited.
Thank you.



笹川流れという名で有名な新潟県北端の村上市沿岸部の道路から撮影したものです。
一部、新潟市内市街地での写真も挿入させていますが(なんと市街地にもこんなに素晴らしい海原が広がっているんです。徒歩で新潟駅や県庁などに行くことも可能です)、いずれにしても日本海沿線の荘厳さのようなものが伝われば幸いです。
私の印象ですが、日本海側の海岸はだいたいがリアス式を成していて、絶景感が段違いに高いように思えます。
私が太平洋側の海を海の典型と思って育ったせいもあるでしょう。
過日の瀬戸内海探訪のときと同じく、異質なものを感じました。
太平洋以上に荒ぶる海ですが、壮大な岩石と波浪との格闘の様子、つまり、荒々しさが気持ちを引き締めてくれます。
太平洋側の荒々しさはどこか陽気ですが、日本海のそれはどこまでも峻厳な気がします。雨足が徐々に強まってきた時に、この峻厳な海原の水分を含んだ雨を浴び、私自身がとても厳かな気持ちになったことが印象的です。
なお、私の知る限りの日本海側の特徴として、暑い盛り(或いは晴天時全般?)ですと、海原がエメラルドグリーン色のように見えます。
私は福井県にある水晶浜という場所が好きなのですが、常夏の南国に来たかのような気がします。水晶のように透き通った海を遠景するとエメラルドグリーンに覆われている情景が登場してくるのです。
様々な面を持つ日本海の一幕として、初冬の段階に入った日本海の映像をお楽しみいただければ、これ以上に幸せなことはありません。

ブログ一覧 | 自動車 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/01 16:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

雨色の残像
きリぎリすさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年11月1日 16:47
御疲れ様です。

珍しいですね、ワルめーらさんのドライビング動画・・・!!
コメントへの返答
2012年11月1日 17:01
ご無沙汰しております!
ご機嫌いかがでしょうか。
急遽、新潟に行ってまいりました。

動画に関してですが、
編集的な仕事が好きなこともあり、作ってみました。
もう少しこんつめて作成したかったなとも思いますが、いい記念になったので満足しています。

そうですね。
ドライビング動画の撮影は私にとっては珍しいかもしれません。
ただ、年に数回ほどドライビング動画を撮影しています。
前回は7月に撮影した記憶があります。

安全・的確な運転ができているかのドライビングチェック(いろんな意味でお見せできませんが^^;;)や今回のように走行中に移ろいゆく風景を看取するのが目的です。

ダッシュボードの上に置く台座を確保したので、独り走行での動画撮影が可能となった次第です。
ドライブの面白さがまた一つ増えましたよ!

2012年11月2日 7:48
日本海は、季節風が吹くと荒々しい海になりますね。
去年、新潟から山形クルマで移動する時に初めて冬の日本海を見ました。波の華が海岸に打ち上げられていました。翌日が、3.11でした。
コメントへの返答
2012年11月2日 23:16
そろそろシベリアからの風が強くなってきたように感じました。
oceanというほどに広々とした外海ではなく、seaであるのに、あそこまで荒々しい波が絶え間なく打ち寄せてくることに、余所者の私は感動を覚えます。

3.11の前日でしたか。
前日は東京にいたことしか覚えておりません。当日のことは覚えているのですが。

それはともかく、
新潟から山形へご移動されたということは、ちょうど本動画と同じ道路を走られたのでしょう。
夏に走ると南国の海のような感がするのにも関わらず、真冬はまるで真逆な様子を見せてくれます。
こうした二面性が日本海の特徴なのかなと思っています。
2012年11月3日 1:38
そうです。
この景色です。
去年の3月10日は、小雨ではなく雪が降っていました。

北朝鮮の特殊工作船は、この荒れた海の中を拉致被害者を鮒底に匿って疾走したのかと思っただけで悪夢を見ているようです。横田めぐみさんは、想像できないくらい恐ろしかったことでしょう。

夏にくれば、芭蕉の「荒波や 佐渡に横とう 天の河」という壮大な句を口ずさんだでしょう。
コメントへの返答
2012年11月3日 17:33
新潟までの道程で通った会津では、こかまい粒子のような雪が舞っていました。新潟もそろそろ本格的に雪が舞い降りる頃でしょうね。

村上市はともかく、日本海側の海沿いの道路は海を見下ろす断崖絶壁路が多く(主観的印象として)、特殊工作船乗組員のようなプロならば、侵入しやすいのかなと思いました。夜は真っ暗ですし。

芭蕉がこの辺りを訪れたのは夏でしたか。
冬場に訪れていれば、また違った俳句が生まれていたに違いありませんね。

プロフィール

「生まれは磐梯平 人呼んで珍粕と申します http://cvw.jp/b/730895/48587142/
何シテル?   08/08 00:33
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation