• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

旅より戻るの記

旅より戻るの記 長浜・名古屋にてそれぞれ一泊する二泊三日のドライブ紀行から戻ってきました。

宿泊場所こそ事前に決めましたが、実際は自分自身の顕在意識では想像も付かないような想定外ドライブを堪能いたしました。
まあ、これは毎度のことではあるのですが。

四月といえば、都内では淡い緑色をした若葉がどんどん猛々しくなる季節ですが、今回巡った地域では桜が満開な箇所が多かったですね。
東京の温暖な季節への進行の早さを感じた次第です。
また、道中での思わぬ積雪には驚きましたが、東京でも四月での積雪は稀にあります。
四月は特に季節の変転が著しく、また地域差があるのだなということを、ひしひしと感じました。

遠くは丹後半島の伊根町にまで足を運びました。長浜からもかなりの距離があります。それでも行きたいという意識が強かったのですね。
独特の舟屋集落への再訪を果たすことができました。
舟屋とは家屋の一階部分が船の係留所になっていて、海水に浸されています。
漁を営む人々にとって、非常に合理的な造りと言えるでしょう。
私の大好きな場所の一つです。
また、今回は二日目に名古屋市内にて宿泊したので(半年ぶりの名古屋でした)、当初からパークアンドライド・ウォーキングを考えておりました。
というわけで、ドライブのみならず、散策(地下鉄を含む)も楽しむことができました。
名古屋の都市の整然とした様は相変わらずですが、今回は混沌とした区域にも足を運んでみました。

以上は旅のほんの一幕を披見させていただいたのみですが、
雪に桜に湖に海に都会というふうに、あれもこれも楽しむことができて、本当に幸せです。
明日(というか今日)はオフ会があります。
遠慮仮借無く楽しんできますよ!

【参考】 
来訪した主だった場所
・信州高遠
・岐阜城周辺部のワインディングロード
・美濃・近江境長久寺集落(別称・寝物語の里)
・近江長浜
・湖西湖岸沿い桜並木(高島市)
・若狭の海岸
・丹後の舟屋
・京都腐道
・名古屋市街(大須・名駅・名護屋等)

本ブログでは、旅道中にて撮影した画像のうち、主要なものをポストしておきます。
その他の画像については、本紀行に関するブログを書く折があれば、本文構成に応じながら適宜ポストしたいと思います。



















ブログ一覧 | 自宅でまったりと | 旅行/地域
Posted at 2013/04/14 00:27:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年4月14日 7:19
怒涛の耐久お疲れ様でしと~^^; アルプスの雪山と湖に沈む夕陽に感激しました^^v

やはり旅はいいものですね。僕もGWは本気で走ります♪
コメントへの返答
2013年4月14日 7:52
おはようございます^0^
いつもお目通しいただき、本当にありがとうございます♪

雪山の写真は信州伊那から写した木曽山系です(だと思います・笑)。
東日本で私が知る限り、富士山はむろん、アルプス山系・木曽山系・伊吹山・比良山系(滋賀県)はまだ雪を被っていてとても典雅な姿を見せていますよ^^

湖の写真は今回のメインの一つであった琵琶湖で、長浜の公園から撮影しました。まるで海のようです^^
長浜は湖畔沿いの公園が整備されているので、来訪をお薦めしますよ。旅の分岐点の敦賀にも近いですし(笑)

旅は本当にいいですよね。ここでご紹介した以外の写真もありますし、写真では写せない経験も堪能しました^^
恵まれた環境に感謝しています。

GWはたっぷりと本気走りをしてきてくださいね^^
耐久の記録を楽しみにしていますよ☆彡
2013年4月14日 8:29
何とも古風な街並みがいいですね♪

岐阜城の画像を見て思い出しましたが先日のテレ朝で放送していた信長のシェフに登場していました。
勿論左にあるアンテナはCG?で消されていましたけどね。

今日のオフ会は行けませんが楽しんで来てください!
コメントへの返答
2013年4月14日 20:34
こんばんは。
本当に古風な街並みです。
ここに限らず、北陸や湖西(滋賀県西部)にはこうした昔ながらの風致が多いような気がしています。

岐阜城といえば、信長が長年居住していたところですからね!
歴史上の信長のシェフも岐阜城近くに住んでいたはずですよ^^

ありがとうございます。
既にオフレポを早々と書き上げましたが、大いに楽しんできました♪
北斗さんとは稲田堤オフないしはNゲージオフですかね(笑)
2013年4月14日 8:55
道中記も合わせて楽しく拝読させて頂きましたm(_ _)m
こちらとしてはすっかり旅気分満喫ですよ。
この時期にこんなコースで気まま(笑、失礼)にドライブ旅行出来る環境が非常に羨ましい限りです。
コメントへの返答
2013年4月14日 20:38
お読みいただき、ありがとうございます。この時期でも例えば高遠などは平日でも混雑しており、世の人々は実に多様なものですよ^^

私はあるときを境に時間に対する考えを変えてみたんですよ。限定された時間というふうに捉えるのではなく、時間は自分が自在に生み出せるのだと心構えを変えました。
客観的にはどう見えるかはさておき、主観的には自在に時間をコントロールできる感覚ができています。

旅は時に仕事を伴う場合も過去にはかなりありましたが、最近ではもっぱら単なる旅です。
ただし、どちらの状況においても楽しめればいいという構えでいます。

ともあれ、旅気分を満喫していただけたこと、とても嬉しく思っております。来月もまた旅に出ようと思っています^^

プロフィール

「鉄砲通り、浜見山、辻堂、大庭、善行、戸塚経由で帰宅。神奈川の道については都内より詳しい😆」
何シテル?   08/17 22:14
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation