• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

テリトリー公開

テリトリー公開 予定がありながらもお流れになり、お友達にお誘いを受けるも、ちょっと家でのんびりしたほうがいいかなと思い、ケーブルTVで府中のくらやみまつり(大國魂神社)の様子を観てました(といっても妻がTVをつけて、私が隣の自室から覗くという形ですが)。

非常に伝統のある祭りで、司馬遼太郎の「燃えよ剣」の小説でも冒頭に主人公の土方歳三(現日野市出身)が登場するということは以前に申し上げたとおりです。
もともとは農耕民族ならではの祭りで、名前の通りまったくの暗がりにして、若い男女が大いに交歓を楽しむという祭りだったようです(神々の前で、祭りというハレの場で男女がフリーに交歓し合うのは日本に限らず、おおかたの農耕社会では悪いことではありません。交歓がひいては子孫繁栄に繋がるからです)。
儒教社会では農耕社会でも良しとはされないでしょうね。
どちらがいいとか悪いという問題ではむろんありません。

21世紀の府中のお祭りも今ではそういうことはありませんが、豊穣の証としての自由な男女の混合という伝統は、歴史的に見れば農耕社会ではむしろ神々への奉仕にも繋がる神聖なことでもありました。
いまは西洋近代社会(とりわけ、放縦さが戒められた時代のもの)が跋扈してありますが、このような習俗が日本社会には根強くあったことをお忘れなく。

農村部での夜這いの習慣も場所によっては戦後しばらくは残されていた模様です。
娘さんがいる家では必ず、メシを添えておくんです。夜這いに来た男性が腹ごしらえをすることができるようにとのことで、逆にそれをしないと若衆(若者で構成される村落共同体内の組織)から糾弾を受けるということもありました。
仮に人気のある娘がいたとして、複数の男性からの夜這いを受けたとします。
やがて妊娠したとします。
誰の子供かわからないときに、相手の男性を選ぶ選択権(即結婚を意味します)はその娘にあったとされています。
私たちは明治になり近代化されてからも、そうした習俗の中で過ごしていたということをここで現しておきます。
うーん、民俗学者みたいですね、私(笑)


さて、ようやく本題です。
みんカラのスマホアプリのハイタッチドライブを通じて知り合ったChain@Hybridさんのご助言により、スマホ画面のスクリーンショット化の方法を習得しました。
よって、トップ画面にて現時点でのテリトリー一覧を載せておきたいと思います。
先月までは実に山梨行きが多かったのですが、しばらく足が遠ざかりそうですので、これを機会にテリトリーに興味のある方は私のテリトリーを奪ってくださいね(笑)

買ってきたばかりの「越後桜」を既に半分以上飲み干しました(妻もみんカラを見ているので、すごーく小さい声でいいますが・笑)。
いまいち酩酊できませんが、考えてみれば昨日も同窓からお誘いがあったし、今日は夜間バーベキューに参加する予定もあったわけで、いずれにしても楽しんでお酒を飲みなさいという日本の神々の暖かい眼差しが降り注いでいるのかもしれません。
我田引水にして牽強付会ですが(笑)
峠行きはそんな事情もあり、今日はご遠慮しますが楽しんでくださいませ。なんだかかえって目が冴えちゃいましたが。Gに耐えられそうにありません(笑)>某さん

なお、ハイドラユーザー以外の方々にはいまいちピンと来ない話柄だったかと思いますが、スルーしてくださいませ(笑)
私だけではないと思いますが、三重・愛知・山梨・東京と飛び地でテリトリーにしている人間はすくないかと思います。
職業ドライバーさんならともかくとして、いかにも私らしいなと思います。
テリトリーは獲得できればできたで嬉しいのですが、それを目的に行動することはしませんので、どしどしと簒奪してくださいね!
私も奪い返しに立ち寄る機会があるでしょう^^

最後に、タイトルとはずれますが、エアコンコンプレッサー関連でこれはという解決策をお持ちの方のコメントもお待ちしております(笑)

エアコンレスでキュルキュル音を満喫しようぜ♪





ブログ一覧 | 自宅でまったりと | パソコン/インターネット
Posted at 2013/05/05 22:06:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2013年5月5日 23:17
ハイドラ画面、どうやって保存するのでしょう( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年5月6日 0:24
いやはや飲み干しました、日本酒を(笑)

私のDOCOMOアンドロイドですと(AQUOSのD10)、電源ボタンと音量減少ボタンを同時に長押しするだけで、スクショ(むろん、ハイドラ画面でもできます)が簡単にできましたよ~

Chainさんにお聞きしたことですが、「スクリーンショット 自身のスマホの機種名」で検索すると良いかと思います。

私は直接当該機種のスクショのやり方は検索として出てきませんでしたが、アンドロイド関連のスクショのやり方(上に挙げた方法)を試みたら、すぐにできました(*^^*)
2013年5月5日 23:59
スクリーンショットが出来ると、ウェブ画面も簡単に写真にできるので便利です♪
d(^▽^*)

自分のテリトリーは
・八王子駅
・東京サマーランド
・富士スピードウェイ
上記3箇所だけです

八王子駅に関しては、自宅の中心部(←ポイント)で起動させると
GPSが狂って必ず八王子駅の真上に行きます(笑)

窓際だと正確に表示されるので注意が必要です(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 0:41
先ほどはご教示いただきありがとうございました(*^^*)
パソコンでのやり方は知っておりましたが、スマホのスクリーンショットのやり方は初めて知りました(^^)
ハイドラ画像をブログに載せる機会も増えそうです(^^)

やはり、地元中心のテリトリーですね!
私が変則的なんでしょうが(笑)
甲斐昭和駅などは県道からも離れており、狙わないとまずCPは取れませんが、日頃から地元道をうろちょろしていた甲斐がありました(^^)
まさかのテリトリー入りです(笑)

狂いはあるでしょうね。
昨年の晩秋に竜飛岬に来たときはハイドラ画面上では北海道に上陸していることになっていました(笑)
GPS自体、意図的に誤差を出しているという話も聞いたことがありますし(軍事衛星でしたからね)。

八王子駅は一度だけCPを獲得しました。丸井側で反応せず、線路反対側まで行ったのですが、なにやら随分と賑かになったようで、駅がどこだかよくわかりませんでした(^^;
丸井の逆側だとたしか横浜線出口で目の前が野猿街道しかない閑散としたところという先入観がありました(^^;
2013年5月6日 11:12
大國魂神社は府中に行く時、必ず境内を通ります。何故か心が洗われます(^^)云わばパワースポットってトコでしょうか。。。そのようなお祭りをしていたとは知りませんでした。。。どうですか?次回は大國魂神社オフって事でwww
コメントへの返答
2013年5月6日 19:59
大國魂神社の主神は出雲大社と同じ大国主命ですから、アマテラスと同じくらいに格が高いので、境内の清浄さも然ることながら、洗心されるのも納得できます^^
私もまた府中に行く時はほぼ立ち寄ります。心が落ち着き、いい閃きが浮かびます。

大國魂神社オフは面白いかもしれません。駐車場もありますしね^^
或いは飲み会と絡めてもいいかなとも思いました。
その場合、お酒を飲む人は電車で集合となりますが(私は電車決定です・笑)。
ちょっと考えてみましょうか^^

プロフィール

「涼しい。昭和の夏という感じ。」
何シテル?   08/13 09:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation