• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

運動月間につき夜テニスを楽しみました☆彡

運動月間につき夜テニスを楽しみました☆彡
来月の始め辺りまでは、運動月間にすることに決めました。
このことは以前も述べたとは思いますが、そういうこともあり、ここのところ球蹴りをしたり、50メートルプールで泳いだりと活動してきたわけです。

昨夜は風が強かったですね。
しかし、そんなことは気にせず(笑)、テニスの練習(試合ではなく、いわゆる練習そのものを楽しむために)をしに、私のホーム練習場へ行きました^^v
ここは屋根が付いていますが、横風も入ってきます。半インドアなコート(ハードコート)です。プロ野球の球場でいうと埼玉ドームみたいな感じかも。

マシンとの対戦はフォア・バック・ボレーで対応。
最近は暖かいせいか、ボールの飛びがいいですね。
そしてサーブ練習(通常・スピン・スライス)。
トスアップのときに左手をすっと上げ続けることが非常に重要なんだなということがわかりました。

休憩中はふと思いつき、使ったことのないスマホのインカメラ機能を使おうと思ったのですが、なぜか真っ暗になって映らないので(撮影はできます)、通常のカメラ機能で一人きりで自分撮りをしてみました。
アホですね~(笑)
ナルシスですね~(爆)



という具合にストイック(でも楽しむ姿勢を忘れず)になりながらも、アホなこともしたりして過ごしています(笑)
この後はお風呂に入りたくなり、多摩川を渡って川崎で一風呂。
「考える前にひとまず行動してみよう」も今月の目標ですが、来店したら夜間料金ということで安くなっていたので(実は夜間料金前に入店したのですが、おまけしてくれました)、やはり行動して正解でした^^v

閑話休題。
毎月行っている宿泊旅行ですが(日帰りドライブや夜ドライブは数知れず・笑)、今月は割と近場の房総半島東南部が有力です。
房総半島といえば、今年二月に天津小湊に一泊しています。

今年初自動車宿泊旅行

今回は勝浦や御宿なんてどうかなと思っています。
なにぶん近場なのでゆったりと海岸沿いも内陸部も満喫できるのではないかなと思っています。
宿の予約はまだしていませんが、月末頃がどうかなと思っています。

温暖な海に憧れる気持ちがいま凄く強いというのが房総半島南東部(外房)を選んだ理由の一つです。
新緑の季節なので、夏を待望する気持ちが強いのでしょう。もともと夏好きですが(夏の暑さとエアコンの涼しさが大好きです・笑)。

それと、私は高島暦とか神宮館の毎年・毎月の暦があらかた読める渋い若者なのですが、自宅から見て南東部(辰巳の方角で、「巽宮」という呼び方もありますね)には、「風」「信用」「遠方」といった象意(意味合い)があり、交際とか交渉などに適している方角と言われています。
この方角に本来は西の方角を本拠とする七赤金星が入ります(六月の始め辺りまで)。
七赤金星は喜びの星とも呼ばれ、飲食や結婚(恋愛の結婚でしょう)、金銭などの現実的な喜びをもたらす性格を内包しています。
以上はあくまで一般的且つ私の主観的な解釈で、もっと多様な解釈もできるはずです。

さて、この二つを組み合わせると、いろいろな現実的・社会的な面での交流関係がスムーズに進むようになるのではないでしょうか。
なんてことも考えながら旅先を考えるのも楽しいですよ^^
外房で楽しむだけで、現実的・社会的交流関係もうまく行ってしまうというふうに考えるとワクワクします。

ちなみに、地球は球体なので絶対的な方角というのはありません。
例えば、東京からロスは北東ですが、ロスから東京の方角はまた違うんですよ。
不思議ですよね。空間概念が覆されるのは海外などの遠方に行ったときですが、まあ普段は海外に行っても意識しないですよね。割と近場なソウルに行ったときには(ワールドカップで盛り上がっているさなかの訪韓でした・笑)そんなことをすっかり忘れてました。

実は私は叔母が占い師をしていて、姓名判断だのタロットだの四柱推命だの九星気学などの話しを聞くのが面白くてしょっちゅう話を聞いていました。
なので、上のようなことを見ていくのがもともと好きなんでしょうね。或いは縁があるといいましょうか。
せっかくなので、こういう要素も加味すれば旅の楽しみも倍加すると思うので、高島暦(高島暦でなくとも、方角の性格や星の入り具合はどこでも共通ですが、解釈が異なります)なんかをたまに見たりしてます^^v
ドライブや景色のみならず、ワクワクとした楽しみに活用できるものはなんでも活用してしまうのが私の方針です^^v


*山梨県甲斐国一宮浅間神社境内にて

ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2013/05/08 11:58:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

次男とツーリング②
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 22:36
おっ!

こんな大きく顔を出してもイイのかな?

イケメンだと許されんでしょうかね(笑)
コメントへの返答
2013年5月9日 11:38
おっ、大きく写ってますね~
改めて確認してびっくり。
目線を入れ忘れましたが、まあいいんじゃないでしょうか(笑)
仰るとおり、イケメンだと許されるんですよ(爆)
2013年5月9日 15:31
おっ、イケメンですねえヾ(´ω`=)))))))))) 先日、お会いした時、思ったよりお若い方だったんで少しビックリしました(^-^*

房総半島いいですね~。なかなか行けるエリアではありませんが、又いつの日か再訪したいと思っております(o・∀・o)
コメントへの返答
2013年5月9日 18:38
こんばんは、啓すけさん。
イケメンです(笑)

ありがとうございます^^
初めてお会いした皆さんのほとんどが、思ったよりも若いとおっしゃいます。面白いものですね(笑)
若さに対する見解は人それぞれで主観的なものなので、特に年齢については個人的はどうでもいいです(という考え方が若々しさの源泉?笑)

近場の行程をドライブしてみるあり方も等しく旅だと思っております^^
距離を問わず旅ならではの楽しさや発見が必ずあるはずです^^
ちなみに、房総半島外房エリアは一泊旅行圏として関東では一般的に認知されております。

アクアラインと東京湾フェリーをからめて神奈川側から上陸すると面白いかもしれません。一号線も近くなるのでアクセスしやすくなるかと思いますよ^^
その時に(その時以外でも・笑)またお会いしましょう^^

プロフィール

「シビック、パプリカ、チェリー、コンパーノの四台が乗りやすかった。特にRSは現代車から乗り換えてもさほど違和感が無かった。先も長くなさそうだし、乗れるうちに旧車にも乗っておきたいなと思いました。」
何シテル?   08/15 01:34
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation