• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

裸体の付き合いオフ ~怒涛の加速力を見せつけられた鮮烈なる印象を残して~

裸体の付き合いオフ ~怒涛の加速力を見せつけられた鮮烈なる印象を残して~ 日曜日の午後3時を過ぎた頃には、今日は家にずっといるんだろうなと思っていた。
意外に思うかもしれないが、そういう日も割合と多い。

自室に置いてあるスマホからメール着信音が時折鳴っているが、大抵の場合はすぐに確認することはしない。
やがて、受信したメールを見てみると、かつて大黒から鴨川までの行程を共にしたryuyamaeさんが差出人であった。いやはや懐かしい。

二連チャン 後編(二連チャンで房総半島訪問編)

大いに端折って歪曲して述べると、
「爆音三人衆が揃っているから帯同すべし」という内容のもの。
返信をしたものの、どうやら既に解散した模様。
そういえば、成城に行く用向きがあったことを思い出し(日曜でなくとも良かったのだが)、ryuyamaeさんとだけでもお会いしようと思い、「温泉でお互いに裸体になり、スッポンポンのお付き合いをしましょう」と回答差し上げた。

ご近所オフが開催される(最近ご無沙汰ですな)複合施設の屋上駐車場にて待ち合わせることにした。実は屋上駐車場に来るのは初めて。存外に眺望が良い。周囲にある高い建物といえば、遥か遠くに見えるニコタマと溝の口辺りの高層マンションくらいで、緑が多いことが印象的だった。
そんな景観に好ましさを覚え、この辺りがますます好きになった。
家電量販店でタブレットを中心に購入検討をしたのち、再び駐車場に戻る。

やがて、独特のサウンドが聴こえてきたので、これはryuyamaeさんのクルマに相違ないと確信し、敢えて目線を下に向けてみた。
果たしてryuyamaeさんのインプであった(笑)

行く温泉の場所は決めていたし、当方がその場所に数度行ったことがあるということもあり、先行で運転。
温泉は件の駐車場から一時間もかからないくらいの距離にある。

相談事があると伺っていたので、私は以下のような想定をしていて問答を考えていた。
「実は大事にしていたインプを手放すことになったので、ついてはワルさんに乗ってもらえないだろうか」
この私の大いなる予感は大いなる妄想に終わり(笑)、ツーリング企画に関してアドバイスが欲しいということだった。
どうやら企画のグランドデザインができあがった模様で何よりでした。
もっとも私はほとんど何も述べていません。
ただ、相手に話すことで何かが具体化されるということはあるでしょうね。
そういう意味でお役に立てて良かったです。

実は今日はイマイチ元気が無かったのだけれど、裸体で触れ合い(笑)、食事を摂る頃には、中川家弟のモノマネのモノマネをしたり、産湯秘話(謎)の話をしたりと、すっかりエネルギーが増幅されていた。
これもいい意味で他人(ryuyamae)さんの影響なのだろう。
まさしく、人間は相互依存関係なのだなと感じる現今。
つい先だっての男の汗オフのときと同様に、気付いたら零時を過ぎていたという具合。



帰路はインプが先行。
以下は多少の誇張を含むがそれをご了承いただいた上でお読みいただきたい。

とにかく怒涛の加速力をみせる。特に二速にシフトアップし、ターボがかかった辺りの加速が半端なく、150馬力の我が愛車はマニュアル車であることを利用し、アクセル開度を工夫するなどして、付いていくほかなかった。
この壮絶な性能を持つインプが視界から消えないようにしたために、すっかりガソリンがカラに近くなり、解散後に給油をしたほど。
鴨川に行く時のとある道での出来事のリベンジ(謎)を果たされた、とは思わなかったけれど、そう思ったほうがインプの怒涛の加速力が浮き彫りにされるようで面白いし、小気味がいい。



そういえば、ウチのオヤジも年末にGRBのおそらくGTなんとかとかいうスポーツモデルにクルマを買い換えている。STIではないがバケットシートも装着されているモデルだ。
しばらく帰省していないし(二時間もあれば帰れる距離だが)、頻繁にクルマを買い換えるタイプの人間なので、今は別のクルマを所有しているのかも知れないが、ともあれ、そろそろ親に顔を見せたらどうなんだというメッセージのようなものが頭の中に浮かんできている。
親父に頼んだ事柄がさっそく郵便で帰ってきたのに開封もしていない私。
ま、いいか(笑)
過度に気遣いしすぎるのも、今の私にはふさわしくないと思う。マイペースでいることが重要なのだろう。

話しは逸れたけれども、日曜日の夕方以降に思わぬ僥倖を得ることができたことに感謝です。
もっと概括的に述べると、今月は本当にいろいろな方々からお誘いを受けて、本当にありがたい限りです。ryuyamaeさんはむろん、お誘いをくださったすべての人々に心より感謝申し上げる次第です。
私はとても恵まれていますね。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/06/17 03:15:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 14:15
GRBはさすがに速いと思います~(^^; キングオブインプレッサかと(笑)
汗オフに裸オフ、お疲れ様でしたw
コメントへの返答
2013年6月17日 19:30
こんばんは(*^^*)

考えてみれば、汗だの裸だのと男臭さ満載な金土日でした(笑)
次回は酒池肉林ウハウハオフのオフレポを載せようと思います( ´∀`)
妄想ですが(;・∀・)

GRBというのは、STIモデルのみの型式なんでしょうか?
啓すけさんや親のインプも同じ型式だと思っていたのですが(^^;

GRBのSTIに関しては、デビュー当時に試乗した経験がありました。街乗りも頗る快適で少しアクセルを踏むと、気付いたら青森まで来てました的な速さが印象的でした(笑)
が、改めて後方から眺めていると、ボルトのクルマ版みたいな足の速さに、ひたすら驚愕でした(^^;

デザインやハッチの使い勝手を含め、私の好きなモデルの一つです(^o^)/
譲渡話は私の妄想でしたが、まあ仕方ありません(笑)

4号起点バッジ獲得リベンジオフの折は、布団をルーフに干しつつ(日干しは大切です・笑)、クルマの中身をも詳しく見せてくださいね!
2013年6月17日 18:58
いやぁ、インプは早いっすよ~
最近はハッチスタイルにも目が慣れてきまして、オイラなら あ~する、こ~する なんて考えております。
まぁ、考えるだけですけどねw
コメントへの返答
2013年6月17日 19:48
こんばんは♪

インプの速さはGC8の時から折り紙付きですものね!
四駆だからという理由だけではないと思われる安定感もスバルらしくて好ましいですね。別物とはいえ、WRCでの活躍も当然だったなと思います。

ハッチスタイルといえば、英国日産のFHPを思い出します。
P10歴が長いゆえの病気ですね(笑)

オールドシトロエンぽく(?)、リアにホイールカバーを付けて、ホイールはメッシュタイプのBBS、さて、ハッチゲートはどうするかな、、
まあ、同じく考えているだけです(笑)
2013年6月17日 20:18
早い ×
速い ○

思い切り自爆した… orz

返信はしなくて大丈夫ですので…
コメントへの返答
2013年6月17日 23:14
校正業務をしたことがありますが、まったく気が付きませんでした(笑)

喫茶店でまったりしながら、ご返信しておりました。
自爆を気になさらずに、これからも、お気軽にコメントをお寄せくださいませ^^

2013年6月17日 20:24
こんばんは☆県警スクーターの人です(笑)
あそこって屋上Pなんてありましたっけ?

ryuyamaeさんには一応、御誘いされましたが野暮用で行けずorz
ワテも温泉マニアなので行きたいですな〜

そういう訳でそんな提案がございますm(__)m
でもその前にケーキ食べたいかな?
コメントへの返答
2013年6月17日 23:20
こんばんは、県警殿(笑)最近は随分と近い場所にお互いにいるようですね(笑)

温泉好きという点で共通項がありましたね!当方は日頃から近郊・遠方含めて色々な温泉に行っていますので、特に近郊の場合は、突発的にお誘いするやもしれません^^

ケーキといえば、ケーキオフのことでしょうか。
そろそろまたやりますかね。スレッドを立てていただけますか?

提案の件は了解です。来月になりそうですね!
2013年6月18日 11:59
もう10年ほど前になりますが、京都在住の後輩(♀!)のインプ(当時のWRX・型式は分かりません(^_^;))で高雄のワインディングを流したことがあります。パワーもさることながら、4駆の安定性に舌を巻きました。とてもワタシが公道で限界を試せるレベルではありませんでした(笑)

お父様がクルマ好きというのはなんとも羨ましいです・・・ウチの父は大昔に一度BMに乗ったことがあるくらいで、特に拘りが無いタイプなので。そして生まれた時から家に跳ね馬がいる我が息子が羨ましかったりもします(笑)

コメントへの返答
2013年6月20日 4:30
おはようございます!

10年前ですとセカンドジェネレーションが現役だった頃です。技術面や耐久性では大いに向上したものの、デザインがころころ変わったモデルでした。
いずれにせよ、モデルを問わずインプレッサは安定してそして速いですね。

高雄は私も走ったことがあります。快走路ですね!
あそこで限界を見極められないとすれば、相当なレベルにあるクルマなのでしょうね。

親父がクルマ好きか否かについてはさして気にしていません。私はどちらかと言えばクルマが好きな親父のもとにいても、幼年期以来、四輪への興味が長らく途絶えていました。二輪に興味を持ったのがようやく高校に入ってからのことでした。
私が思うに、大切なのはクルマが好きだという価値観に見合った環境が整備されていることだと思うんです。
ですので、「今・現在」に満足を感じていればいいのではという風に思っております^^

こだわりにしてもそれは相対的なものであり、他人の知らない部分でこだわりがあるのかもしれません。また、こだわりが無くともそれはそれでいいのではないかなとも思っています。
という具合に考えていたりします。

いやはや、人の価値観はいろいろです(笑)
羨みの感情というのが私にはあまりないんです。
なので、つらつらと私見を書いてみた次第です。

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation