• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

選択

選択
ルノージャポンやその他一部ディーラーからはちょくちょくお知らせというか連絡があって、とてもありがたく思っているます。
当方、近頃は自動車雑誌を読まなくなったし、また、ネットで新車情報をチェックしているわけではないので、こういうお知らせはとてもありがたいです。
私に刺激を与えてくれます。
さて、なんでも新型ルノールーテシアが間もなく日本でもデビューするようで(私は全然知りませんでした)、発表会・先行展示会が行われるそうです。
楽しみにされている方もたくさんいらっしゃることと思います。

とっかかりでルノーからのお知らせを挙げてみたのですが、いろいろな趣味や嗜好を持つ人々が、それぞれの関心を抱いて、さまざまな場所で交流したりする。
私はこういう構図を眺めるとワクワクします。
私にはまったく興味のない分野はたくさんありますが、でもそういう分野の人々が楽しんだり、よりその分野をより極めたりするのを見ているととても嬉しくなります。

ところで、
概念を理解するには最低でも二つ以上の概念を受け入れる必要があると思うんです。
例えば、ポジティブという概念を知覚するには、ネガティブという概念を知る必要があるかもしれません。
ただ、ネガポジの二分法に限らず、概念そのものは中立的だと思います。
つまり、この例ではどちらがいいとか悪いといった価値判断は本来無いと思っています。どういう価値を付けるのかは、それこそ個々人次第だと思います。
私たちは意味によって規定されるのではなく、意味を規定する存在なのかなという気もしています。
釈迦が到達し得た境地も究極の価値の相対化なのかなという気もしています。
だから、無の概念を編み出し得たのかなという具合にも考えています。

パラレルワールドという考え方があります。
同時進行している別の世界が存在するという考え方で、私たちが歩んでいるストーリーとは異なったストーリーが存在しているという多元的世界観で、私は面白い考え方だと思います。
もしも、パラレルワールド同士を連結した空間というか場があったとして、そこに入ることができて、別の世界に行ってしまったとしたら、今の自分や世界というのはどうなってしまうのかなというふうにも思えてきます。
それはともかく、今の世界ではこういうことが良くて、こういうことが良くないという価値判断が、別のパラレルワールドでは微妙に異なっていたり、全く異なっていたりする場合があるかもしれませんね。
或いは、上にも述べたように価値を定めるのは個人であり、概念というのは中立的なんだと認識している世界があるかもしれません。
ひょっとして人間が様々な思考を紡ぎ出し、文章などに記するときにしばしば話が脱線したりするのは、私たちが知らないうちに、私たちがあらゆるパラレルワールドを行ったり来たりしているからかもしれませんね。

さて、ルノーからのお知らせをありがたいと意味付けするのも私の選択なのでしょう。そこに良いも悪いもないかと思います。
だからどうでもいいといえばいいのですが、私はやはり意味付けするにしても、その物事や環境に対して肯定的な意味付けをしたほうがいいなという風に思っています。
こうした考えも私の選択に過ぎませんが。

で、今日はドライブではなく、野球を楽しんでこようかと思います。
はい、私の選択です(笑)












ブログ一覧 | とりとめもないこと | その他
Posted at 2013/07/21 08:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年7月22日 1:38
ルーテシアも新型発表ですか。
最近はカングーばかり見てましたが、新型ルーテシアはいかなる仕様になるんでしょう?
日本では今一つ馴染みがないかもですねぇ

メガーヌもほとんど見ませんが…
コメントへの返答
2013年7月22日 5:48
おはようございます^^
渓流釣りを楽しんでおられたのですね。釣果はいかがでしたか?

新型ルーテシアのスペック諸元に関しては以下のリンクをご参照いただいたほうが早いかと思います。
http://www.webcg.net/articles/-/28691
ようやくドイツ軍団と足並みを揃えてダウンサイジングや2ペダルMT化に踏み切り始めたようですが、今までのディーラーの構えからすると、スポールには日本向けにも3ペダルが用意されそうな感じがします。
因みに1700ミリを少し越える程度の車幅です。コンパクトカーという枠組みだとしても今の車幅基準からすると、小さいと思います。

ウチの辺りでも比率としてはルノーは少ないですね。やはりドイツ勢が強いです。無論、国産車が一番の台数を擁していますが、場所によっては立場が逆転するところもあります。見た目ですが。

ルノーには固有の魅力があると思うのですが(メガーヌRSのようなFFホットハッチやウインドのような個性的なクルマは印象に残ります)、せっかくアライアンス関係にあることですし、スポールモデルを日産にOEMしてもらえたらいいななんて思ってます(笑)
カングーをバネットバンとして販売してもいいかもしれませんし、シトロエンがDSの名を復活させたくらいですから、キャトルとかサンクをリニューアル再販してもいいのでは、という具合に妄想しています(笑)

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation