• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

忘れて勉強セドリック

忘れて勉強セドリック
車名語呂合わせの妙を楽しむのも良いし、往時のクルマを楽しむのも良い。
風呂上りにビールでも飲みながら口ずさみたくなる歌である。
昭和39年に発売された『自動車ショー歌』という歌でなんと小林旭が歌っている。



ビデオや歌詞を参照すると、この頃は日本車ならではというデザインはあまり感じられない。欧米の影響をほぼそのまま踏襲しているようなデザインで、いかにもモータリゼーション黎明期という感じがするが、曲のテンポの妙もあるだろう。
どのクルマもとてもポップで魅力に満ち溢れている。
いすゞのベレットはそのなかでもクールだなと思う。117もそうだけれど、いすゞのデザインはとてもいい。
ヒルマンミンクスのノックダウン生産を行っていたときに、デザインの妙を習得したのだろうか。

なお、この頃はアメリカや英国の自動車がとても元気だったことも推察できる。
終戦からまだ20年ほどの時代だし、ドイツやイタリアといった敗戦国のクルマはそれほど脚光を浴びていなかったのだろうか。
フランス車もそれほど登場しないようにも思えるが、フランスは大戦初期にナチスドイツにより占領されていて、フランス北部は割譲され、南部には傀儡政権も出来た(ヴィシー政権)。英国に亡命していたドゴールが凱旋し、戦勝国の仲間入りを果たしたとなったという歴史がある。余話として。
それとも、それ以上にアメ車や英国車が輝いていた時代であったか?
オースチンやらクライスラーやらといったアングロサクソン連合国二大国のクルマがいきいきと躍動しているようだ。
この辺り、ドイツ車やイタリア車が元気な現代とは様相が大きく異なるといえるかもしれない。

なお、この曲には自動車とは関わりのない面白いエピソード・歴史性も有している。
ウィキペディアを参照したところ、反体制ソングとしても歌われたことがあるというのだ。
というのも、当初では「ここらで一発シトロエン」という歌詞が、要注意歌謡曲指定制度基準なるものに抵触し、放送禁止処分を受け、「ここらで止めてもいいコロナ」に変更して吹き込み直した歴史があるからだそうである。
学生運動も随分と牧歌的な気もするし、ユーモアがあっていいかもしれない。
この当時なら、60年安保の時代であろう。
60年安保闘争では、運動家や学生以外でも割合と団結して改訂安保条約に対する反対デモを行っていたらしい。この点で、70年安保と異なる。内ゲバなどが人口に膾炙し、やがてしらけた80年代のデモ不毛の時代へと繋がる。
ともかく、そういう雰囲気のなかで、この陽気でユーモラスな曲が歌われたというわけだ。

それにしても、殊にこのビデオは編集が上手だ。後半部では比較的最近の自動車も登場させている。新旧のクルマを交互に登場させるバランス感覚が素晴らしい。この辺りは実際に観ていただいたほうがいいだろう。

カラオケで歌ってみよっと。
ブログ一覧 | 自動車 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/07/29 05:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2013年7月29日 7:48
おはようございます(^^)
あの子をペットにしたくってベレットするならパッカード♪
骨の隋までシボレーでぇ♪
とまぁ軽く歌えたりします(-_^)

朝からテンションたけぇー(^^)
コメントへの返答
2013年7月29日 10:45
こんにちは^^
テンションの高い朝を迎えられましたこと、深くお慶び申し上げます(笑)

空で歌詞を口ずさめるるのですね~!
ビュックリするほど タウナスです(タウナスと何を引っ掛けているのかがわかりません・笑)

ビッグエコーで歌いまくってこようかな~~
こんど逢ったら コンテッサ、
ではなく(笑)、
カラオケ大会でもしましょうか?^^

突然、玉川に現れデロリアンのワルめーらでした(笑)
2013年7月29日 13:22
冴えてますなー(^^)

訂正。
ベレット≠ニッサンでしたm(__)m
ベレットは3番辺りに出て来たような?

このテンションで午後も乗り切りましょい(^^)
コメントへの返答
2013年7月29日 14:18
お褒めいただき、感謝シャルマン。
訂正なんて気にしなインテグラ。
そんなこともときにはアルテッツィア。
兄さんニッサン気にしない。
ベレット三番、これサンバー。
テンション高めて、乗り切りマジェスタ、乗り切りマークII。

いま面白さの感情で溢れてます(^-^)
車内で聴いてみたいもんです~

登場してきた国産車では、やはりベレットがピカイチのように思えました(^-^)
流石は往年の国産メーカー御三家のクルマです。
また乗用車を作ってもらいタイのトゥクトゥク(笑)
2013年7月29日 19:21
連投失礼しまスパイクm(__)m
か…かなり苦しいデトマソパンテーラ(´Д` )
そんなにプリプリメーラしなインテR。
カラオケ良いですナディア。

小林旭のベスト盤を探してみてハコスカ?
きっと感動しまスカイライン(^^)
コメントへの返答
2013年7月29日 22:06
ハハハハ。
もう一日中、ハイテンションだったのではないでしょうか(笑)

連投構いまセンチュリーは高級車。
苦しゅうないぜよ、クルーガー。
カラオケ行きましょ、声を張り上げ、ハリアーに♪

ベスト盤を探してみまスカイラインはプリンスで、ツタヤに盤は売ってます。いつも店見てみましょう、日参、日産で~(笑)

プロフィール

「2018年の小倉駅近辺〜
昭和〜😆」
何シテル?   08/21 01:33
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation