• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月10日

負圧計 アクセル開閉がますます楽しくなる夢の道具♪

負圧計 アクセル開閉がますます楽しくなる夢の道具♪
こんばんは。
時間に追われているような焦燥感を感じるときがあり、或いは時間はたくさんあるのに何事も成し得なかったなと思うときもあります。そして、いよいよ焦り、不安に陥ることもあります。
これはどちらも、私が時間という観念に縛られている証拠かもしれません。
時間は皆に平等に与えられたもの。
時間に関する観念を見直してみたいと思います。

前段はそこそこに。
昨日、オイル交換をしていただこうと思ったら、予想外なことに一時間以上待ちました。
店内はそんなに混雑しているようではなかったのですが、雪が降るかもしれないという予報のために、急遽冬タイヤに履き替えようとするお客さんが多かったのかもしれません。ともあれ、待合室でゆっくり待たせていただくことにしました。

というだけでは手持ちぶさたなので(笑)、負圧計の各社ラインアップや価格等を調べていただきました。
すっかりオールドスクールな我がクルマに適合する負圧計のうち、メーカーが現在もラインナップしているのはブリッツの大きさ違いの二タイプだけでした。
まあ、あくまでカタログで調べていただいただけですし、他車種からの流用も利くことでしょう。
インターネットには本当にたくさんの商品がありますしね。
昨今はマルチに情報を表示させるものが増えているようですが、メーターがたくさんあったほうがやる気がでますよね、個人的な見解ですが(笑)
そもそも、マルチに情報を表示させるための電気なるものと縁がなかったりするのですが。
はい、電気式メーターでは装着できません。機械式メーターのみの装着です。ワイルドでしょう(笑)
ともあれ、メーター取付は、私個人の考えからすると、気持ちの問題なんです、ハイ。
メーターがたくさん付いているクルマってそれだけでそそられますしね。

個人的にはデフィとブリッツのものがいいなと思っていたので(HKSのメーターは見ていません)、ちょうど良かったですね。ブリッツさんに拍手。
なお、指針もインジケーター表示もすべて真っ赤なものが当初は良いと考えていたのですが、ブリッツの白色メーターも綺麗でしたね。
インパネやセンターコンソールは赤揃えをさせてきましたが、白色でもいいかなとも思っています。Aピラーに装着する予定なので、走行中に赤色のメーターを見て興奮することもないかなと思いますし(笑)
中旬以降にまた別のお店で相談しにいく予定です。

本日旅立ちますが、一泊してすぐに戻ります(もう一泊したかった・笑)
旅路以外の用途で立ち寄るところがたくさんありそうです。
それもまた旅路の一つともいえるかもしれませんし、いろいろな旅路の形態があっても良いでしょうね。私はそう思います。

皆さまも素晴らしい旅・ドライブ・愛車との触れ合いを。
私は心から祈念しております。
それでは本年もよろしくお願いいたします。



ブログ一覧 | 愛車プリメーラ(自動車) | クルマ
Posted at 2014/01/10 01:17:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この日は⑩。
.ξさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年1月10日 9:14
今年初のみんカラでしたか( ̄▽ ̄;)

今年もよろしくお願いいたします(*^.^*)

コメントへの返答
2014年1月12日 9:06
おはようございます♪
もう一月も半ばに差し掛かりましたが(笑)、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(--)m

今年は久しぶりにオフ会を開催したいですね。いかがです?(笑)
ミーティングにお邪魔させていただくのもありかなと思ってます♪
コンパチ君がどのように変貌し、一方でどのようなところが従来どおりなのか、ということに興味があります♪
無論、乙女さんの最近にも関心がありますよ(笑)
お元気そうなご様子で何よりです。

ご挨拶を賜り、ありがとうございました。
2014年1月10日 9:28
おはようございます
温度計はデジタルのほうが見やすいですが、圧力計は針のほうが見やすいですね
ウチの黒いのは前オーナーがdefiのブースト計と水温、油温をデジタルで表示させるモニターつけてたので油圧計買うついでに水温計と油温計もつけてみました
だいぶ派手になりましたが同じメーターが並んでいるのでブースト計が目立たなくなってしまいました(汗)
コメントへの返答
2014年1月13日 2:52
こんばんは。
以前のように、信じがたいほど偶然にどこぞやではちあわないかな、なんてことをオートサロンに展示されてあった7thを見て思いました(笑)
旅の締めはオートサロン観賞でした。

私の場合、ビジュアル的な要素でメーターが欲しいという面が強いので、デザインと発光がかっこいいものがいいですね。むろん、人により好みはよりけりですが。

あっ、デジタルのものが装着出来るんですか?メーターというより、マルチファンクションディスプレイのようなものですよね?

それはともかく、旧車となるとメーターが派手に並んでいたほうが雰囲気があっていいと思います。
実用性にしても悪くはないと思います。昔、オオモリのメーターを付けていたので、そんな風にアナログを贔屓しています(笑)

ブースト計は重要ですね。まあ、圧の掛かり具合等は経験で分かりそうな感じもしますが、タコメーター共々表示させておきたいメーターです。私のクルマはNAですが(笑)
2014年1月10日 15:49
こんにちは!(* ̄∇ ̄)ノ

本年も宜しくお願いいたしますm(__)m

その節はラッピング等、色々な情報ありがとうございました。

車屋さんと相談した結果、趣味の林道走行や仕事でハードに使う事を考慮して、外観全塗装にしました。

フルラッピングしても、破れたり傷ついたりしては元も子もないので………

また何処かでハイタッチ!しましょう♪(*^^*)
コメントへの返答
2014年1月13日 2:58
こんばんは(^o^)/
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。

方々に移動はしているのですが、ここのところ多忙でして、神出鬼没且つ予測不可能な動きになろうかと思います。前からそうだったかもしれませんが(笑)

ご自身が一番最善と思われる方法をなされるのがまさに一番ですよ。
全塗装おめでとうございます。
山猫さんはデザインセンスもいいですし、いい選択だと思います。

なお、FFセダンが通過できる程度の未舗装林道でしたら、ラッピングはびくともしません。私が検証しました(笑)
というわけで、もう間もなくラッピング第二弾をします。
少しづつ仕上げることで方向性を都度考えていきたいんです(^^)
2014年1月10日 23:00
あけましておめでとうございます(^o^)/

バキューム計は燃費走行にも役立ちますね♪
僕も着けてます。
コメントへの返答
2014年1月13日 3:01
閣下、お久しぶりです!
あけましておめでとうございます♪

実は燃費のことを考えたことがほとんどありません(笑)
私が運転するクルマは大抵燃費がいいので。たぶん、アクセル開度が少ないのとエンブレを多用するからだと思います。

とはいいながらも、敢えて燃費に気遣いながら走行するのも面白そうですね。
今日は旅帰りにオートサロンに立ち寄ったのですが、閣下が装着しているメーターの会社の方と少しだけお話しをしましたよ!
2014年1月12日 0:12
改めまして、明けましておめでとうございます。

AE86に乗ってた時には装着してましたが、プリに乗り換えてからはすっかり忘れてました(笑
ひとつ着けるとまた次の欲求が…w

やめられませんなぁ~
コメントへの返答
2014年1月13日 3:04
明けましておめでとうございます。
こちらもまた改めましてですが(笑)

オオモリが健在だった頃以来、社外メーターを取り付けていませんでした。ですので、私もブランクはあります。
Aピラーには何も付けない予定だったのですが、考えが変化してきました。
というわけで、おそらくAピラーに装着すると思います。

負圧計の次は、えっと、、、ブースト計かな、針が動きません(爆)

プロフィール

「生まれは磐梯平 人呼んで珍粕と申します http://cvw.jp/b/730895/48587142/
何シテル?   08/08 00:33
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation