• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月15日

自転車でのんびりとバイエルンディーラーへ Dropped in on a car dealer for bimmers 

自転車でのんびりとバイエルンディーラーへ Dropped in on a car dealer for bimmers  蒼々とした空から暖かな陽光が差し込んでいます。梅の花もすっかり満開でまさに春という感じでしょう。

さて、昨夜、お友達のブログを拝見して、直感的に思うところがあり、BMWの2シリーズを見に行きました。直感でピンと来たときは即行動するのが私のモットーです。
当初はクルマで行こうと思ったのですが、これほどのいい天候となると、ゆったりと自転車で行くのもいいだろうと考え、自転車でディーラーに向かいました。
幹線道路沿いではなく、迷路のような世田谷の路地を開拓するために(笑)、大蔵や砧、祖師谷など細路の多い地区を適当に走ってみました(笑)


*地番によると「祖師谷●丁目」という表記。随分と奥まったところにありましたが、自転車ならこういうところにも楽々と行くことができます。

もとより買換えをすぐにでも検討しているわけでもないので、店舗に入るまえに以下のことを申し伝えました。
2シリーズを検討車種として実際に見てみたかったので来店したこと。しかしながら、車種に関する情報に詳しくなく、購入検討の対象としても、はなはだ漠然としていること。また、これから一年くらいは購入する意思がないことをあらかじめ述べておきました。あくまでも、どういうクルマなのかということを生で知り、それから購入するか否かを決めるという段階であるわけです。

私はテレビをほとんど観ない人間なので、2シリーズのCMも知りませんでしたし、そういう意味では、ネットやクルマ好きのお友達がたくさんいるというのはいいことですね。
実際にデリバリーが始まったばかりだということもよく知りませんでしたし(笑)
去年の秋くらいにデビューしているのかと思ってました(笑)
これから街中で見る機会が増えるんですね。



さて、私が行ったディーラーでは、当初展示するはずの車両が売れてしまったとのことで、2シリーズの展示車両はありませんでした。他店舗でも展示車両が売却されてしまったというケースが多いようですよ。
さらに、今現在は入荷数が供給に追いつかずに納期もかなりかかるとのことです。
二三ヶ月待ちくらいでしょうか。

3シリーズの展示もあったので、併せて見積もりを出していただき(235iと320iMスポ 残価設定ローン)、そのあとはBMWとは関係のないクルマのお話しを多少して、再び自転車で穏やかな街並みを心地良く疾走しました。駆け抜ける悦びってやつですかね(笑)

ありがたいことに、試乗車が届き次第、すぐに連絡・試乗手配してくれるそうです。
嬉しいことです。乗せていただくかどうかはわかりませんが、こうした心配りに深く感謝いたします。



*上画像は3シリーズのGTです。色の希望を聞かれたので、GTと同じ色にしてくださいとお伝えしました。


*インパネ画像。機会があり、先だって日産のGT-Rにまたがったんですが、ああいう快適でホールド性のいいシートに座ってしまうと、比較をしてしまいます。ウチのクルマもレカロが入っているということもあり、もうちょっとクオリティを高くして欲しいなと思いました。ただ、座り心地の基準は人それぞれですからね。
ところで、椅子を取っ替えちゃうと改造扱いになり、残価設定ローンを組めなくなるのかしら(冗談です・笑)

さて、今度はクルマに乗りたくなってきたので、ちょっくら出かけてきます(笑)



Lately,many Bimmers`s companies go to BMW dealers in order to see new 2 series.
Although I don`t know about it so much,therefore I wanted to see one really.Just interest.
By the way,over 90% automobiles in Japan has been occupied automatic.
Personally I prefer to manual cars. Also surely there are lots of amazing 2pedals but I believe that we need to have more opportunities to choose manual pedals.
As for Japan BMW,they`ve served some manual models. Especially,M235i has manual model in it. I thought that it`s poweful and looked nice. That`s why,I went to a dealer with my bike in the early afternoon today. It`s warm and the sky is cleared up today.In addition that dealer is walkable from my house .So I could ride on it comfortably other than just work out.
To my regret,2 series was not displayed there but I could talk with a salesperson about various car topics. It goes without saying that I could see most other models in it.My favorite of this time was 3 series GT(Hatchback).Actually,I got on it last year,but it looked smaller than that time. Interesting.
Now lots of plum blossoms have bloomed all at once here. They are very beautiful.Why don`t you fly to here?
Cherry blossoms will have been bloomed by the end of this month here in Tokyo.
Anyway,I might drive and head for Daikoku or else from now on.
Yes,I enjoy my daily life so much! I`m sure you`re sure to have a great time.
Have a good Saturday.
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2014/03/15 16:23:38

イイね!0件



タグ

BMW

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年3月15日 17:06
今日、仙川のDさんに徒歩で立ち寄りましたがBMWの帽子を被っていましたが声も掛けてくれませんでしたので直ぐに退散致しました(笑)
2シリーズの展示車も無かっし、成田ナンバーの借り物のi3を覗いて来ただけです(爆)
コメントへの返答
2014年3月15日 18:54
仙川といいますとあそこですね。
アウディかポルシェの帽子なら持ってます。もしお持ちでないようでしたらお貸しします(ポルシェの帽子ならお持ちでしょうね)。
そちらの帽子で行ったら、また対応が変わるかもしれませんね(笑)

2シリーズはこれから各ディーラーに回る段階だそうですが、すぐに売約になるそうです。加えて、予約注文分が捌けていないので、展示はもっと暖かくなってからでしょうね。もっとも、展示されているディーラーもあるようですが。

iシリーズのことを忘れていました(笑)
他に7やX5が置いてあったのは覚えているのですが(汗)
2シリーズを見ることしか考えておりませんでした(笑)

昼間とは打って変わって冷えてきましたね。実は今、海風が冷たい大黒にいます(爆)
2014年3月15日 19:22
先日2シリ以外で面白い車で、320のガソリンのMT試乗車が新宿には有りました。
結構前の90シリースのMTより、シフトがカッチリ(グニャグニャ感が無くなり)して良い雰囲気です。
最近MTが低価格車で無くなるのが多く、BMWやMINIで存在するのが嬉しい限りです。(笑)
でも何だかんだ言っても高いんですよね~(爆)
安くて数の出る車はコスト安くて良いんですけど、的に当たる車が少ないんです(爆)
今度、帽子貸してね(笑)
コメントへの返答
2014年3月15日 21:48
今度は横須賀の温泉まで来ました(笑)
いま、身体をクーリングさせてます。

F30系にも320のマニュアル車両があるそうですね。応対してくださった方に、マニュアルが好きなことを述べたとき、そのことを教えてくださいました。

カッチリとしたシフトフィールは魅力的ですね!スポーティな感じがしてとてもいいなと思います。
新宿で乗れるんですね。新宿なら電車で行ったほうが早いかもしれません(乗る気あり?・笑)
にしても、本当に色々な場所をご存じですね。

あ、ドイツ車でマニュアルのラインナップが豊富なところといえば、ミニがありましたね!駆動輪はむしろFFが好きなのですし、私としても嬉しいです(笑)

BMWはスペックや内装をもとに判断すると高い気がします。もっとも、運転フィールやエンジンには定評があるので、その点がハイコストを補うだけの魅力的な箇所なのでしょう。
私も所有したら絶対にはまると思います(笑)

帽子はいつでもどうぞ(笑)
メルセデスならシャツも持ってますよ!
オーナーの方にいただいたり、親戚数人に国産・外車問わず、ディーラーマンがいたこともあり、自動車メーカーに関連するものは豊富に持ってます。
一体どこで手に入れたのか分からないのもありますが。
例えば、西ドイツ製のBMW限定セーターなんてのもあります(笑)
ある日、ふとタグを見てビックリしました。現役で着てますよ!
2014年3月15日 23:22
このエストリルブルーいいよね。E46M3にあったら、間違いなく選びたい。。
(E36にはあったんだけど、46以降設定されて無くて、久しぶりに復活したカラー)
コメントへの返答
2014年3月16日 0:18
エストリルブルーというのかあ。さすがに詳しいなあ。
BMWというと、この色と濃紺色が思い浮かぶ。

濃紺色は30の頃くらいに特に多かった気がする。高級な感じを抱いたものだ。
エストリルブルーなる色は、明るい色でしかも気品を感じさせてくれる。
この色のクルマでドライブしてみたいね。

46のM3を買ったら、塗装をこの色に塗り替えてしまえば、万事解決!
さあ、そろそろ買おうよ(笑)
2014年3月16日 0:26
今日違うもんかってもーた。。。
コメントへの返答
2014年3月16日 11:37
なるほど、結局アルピナを購入したんやね。うん、なるほどなるほど(^w^)
近々、こっちに行かれへんの?
等々力のディーラー近くでオフ会せえへん?(笑)

と、関西遠征に備えて、なんちゃって関西弁を使ってみた(笑)
また、北摂を攻めます(笑)

ともあれ、いいクルマが見つかるといいよね!
GTIでも充分だとは思うけどね。特にファミリーユースにも最適。それと箱根の登り道。あのトルクは魅力的だなー
2014年3月16日 12:01
ご成約おめでとうございます!
納車オフはケーキですね♪ \(~o~)/
コメントへの返答
2014年3月16日 12:59
ありがとうございます!
先ほど成約いたしました!
というわけで、経堂辺りで納車オフをしましょう♪BK先輩のおごりで(^w^)









成約したのは2シリーズでないばかりか、クルマでも無かったりして(爆)

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation