• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

《両親とオフ会?》開成町瀬戸屋敷訪問ほか A visit to interesting old Japanese mansion

《両親とオフ会?》開成町瀬戸屋敷訪問ほか A visit to interesting old Japanese mansion I enjoyed driving with my parents on this Saturday.
I could have the engine oil changed and replaced back and forth tires at a gas station on our way,That`s why,my car`s condition has been really good.
Anyway,we first went to a discount shop and bought lots of stationary goods. Then we had yummy food,drink and sweets at a restaurant!
Felt luxurious!




After that,we dropped by a old Japanese mansion which were opened for everyone. Interestingly,this mansion was not just traditional building. Many people, for example,who come from various regions and belong to various job ,hobby categories,gathered there all at onece to use in order to show their art works,sell some drink and so on.
How creative!
It`s a kind of fusion between tradition and modern.maybe Lol





I also got some precious books from the bookshelf. These are for free for everyone! Very lucky and really thanks for the owner of mansion(The owner is town municipality because of death of the owner).
In the early afternoon,we felt relax for soaking a hot spring near this town.Yep,I had a great Saturday.





神奈川県西部地域(西湘地区と呼ばれている)に県内でもっとも小さく、特段にこれといった特徴もない町がある。足柄上郡開成町という。
私もしばしば通りがかることはあるものの、開成町を目的に立ち寄った記憶は無い。いわば、印象が稀薄である。
近年では街興しがブームになっているが、この小さな町でも例外ではないようである。
しかも僥倖なことに、開成町というこの地味な土地柄にはいかにも名士といった気概の良い人士を輩出したようである。
瀬戸家という現在の開成町の元名主の家が、瀬戸家相続者無き後、一般に開放されている。
とここまではよくあるパターンなのだが、いろいろな事柄(イベントや美術展など)にこの伝統ある屋敷内や敷地を惜しげもなく提供しているという姿が好もしかった。
これは地域興しの新しい形ではないかとさえ思った。伝統的建築物を単に観賞するものとして保存させておくだけでなく、新しい血を常に投入して代謝の良さを保ち、常にコミュニティの場とする発想が素晴らしい。
気楽な気分で畳にねそべって掛け軸を眺めたり、物品を眺めたり、それらを売っている人たちと話しをしてみたりするなんて素敵ではないか。
ちなみに、この屋敷内・屋敷敷地内で、たくさんの業種・さまざまな背景を持つ人々とお話しをしたが、特にこの屋敷の近隣に幼少期から住んでいるというご年配の上品な物腰の方とは連絡先も交換し、当方が来訪すればいつでも案内してくださるお約束もいただいた。という案配で、いわばアナログ版SNSとさえ、大袈裟に言ってしまえるかもしれない。
なお、この地味な開成町でも紫陽花は名物なようで、この時期には賑わうという。都内からの訪問もあるという(私は知らなかった)。
興味のある方は東京から二時間程度で行ける場所なので、来訪してみるといい。東名高速のIC(大井松田IC)から近いのでアクセスは非常にいい。
というわけで、「瀬戸屋敷」と言えば、地元の人たちはあらかた知っているに違いなく、こうした集いを通じて人的交流が促進されている姿は想像するだに心地良い。
旧い屋敷をただ眺めるだけでもむろん心地良いが。
瀬戸屋敷に関してもう一点。ここには貴重な蔵書が惜しげもなく提供されていて、当方も興味・関心のある書籍をいくつか頂戴した。無償で提供されているようだ。瀬戸家の当主の所蔵品だったと思われるが、相当に博識な読書家であったかと思われる。




なお、この日は両親の車とのランデブー走行を楽しみ、食事・温泉も楽しんだ。
父親のインプレッサにはいつか乗ってみたいと思うのだが、乗せてくれない(笑)
また、道中でエンジンオイル交換やタイヤのローテーションもおこない、心身も愛車もリフレッシュさせることができた。
ところで、両親とつるんで走るのは何年ぶりだかわからないけれども、こういうのもいいなと素直に思った。
温泉にてオフ会(?)解散後は、ひたすら一般道を通り、なぜか湘南地区へ(笑)
多摩川を越えて、ようやく世田谷に戻りスタバで一息を入れて帰宅という案配。
相変わらずのノマド(遊牧民)ぶりである。




--------------------------------------------------------------------





今日(日曜日)もいい天気になりそう。
過日(土曜日)とはまた違った趣向でドライブその他を楽しんできます♪
ブログ一覧 | エッセイ | 旅行/地域
Posted at 2014/04/13 00:51:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年4月14日 15:23
そう言えばワルめーらさんのお父様はGH型黒インプレッサ乗りでしたね~^^
インプ借りて来て、オフ会したいですねえ~(笑)
コメントへの返答
2014年4月18日 20:42
こんばんは~
そうなんです。インプ乗りなんです。色は紫がかっているような気がします。啓すけさんの耐久号そっくりですよ(^w^)
今度、三人でオフ会します?
峠道とかでツーリングすると一気に離されるので、どこかのパーキングでやりますか(笑)

最近、たくさんのオートマ車に乗っています。うち一台は私物化してます(笑)
オートマでも、コラム式だのフロア式だのと車種によって異なるのが面白かったりします(笑)
でもやはり、マニュアルのプリメーラが一番ですかね~
通勤は変わらずプリメーラです(^-^)

消息を書きましたが、GHインプレッサは外見もいいですし、椅子もしっかりしていて、とてもいいですよね!まさに耐久のためのマシンです(^w^)
私には決して運転させてくれませんが、運転したら軽く高知くらいまで行っちゃうんだろうな(笑)

プロフィール

「憧れのラジアルタイヤを求めて🛞」
何シテル?   08/12 21:36
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation