• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

アルファモーガン富士芝桜箱根タクシー 三人組ツーリング顛末記

アルファモーガン富士芝桜箱根タクシー 三人組ツーリング顛末記
みなさん、おはようございます(^o^)/
昨日土曜日はようやくFFの運転に慣れてきたという某さんに無理強いをして参りました(笑)
私が以前ヒッチハイクで知り合ったお友達と三人でツーリングを楽しんできたんですよ。ツーリングといいながらも、
運転やツーリングルート策定も既に某さん任せという丸投げぶりを発揮させていただきましたが(^^)
ともあれ、とても充実したツーリングでしたので、楽しい気分を追体験しながらレポしますね(^_^)v

ちなみに、昨年も同じメンバーでツーリングをしており、二年連続で某さんに無理強いをさせたということですね(笑)
ブログの題名もそんな気持ちがダイレクトに出ていてずばり「乗り潰そう」となっております(笑)

昨年のツーリングレポ
BK号を乗り潰そう(笑)

コースは大まかにいえば山梨の御坂から富士五湖方面に下り、御殿場から箱根に抜けるというルートです。
まずはユーミンの「中央フリーウェイ」を聞きながら(古!)、中央道を西へ西へ向かうというコースでしたが、走り好きの三人にとって、大垂水峠は外せないルートなので(笑)、一旦下道に降りたりしながら、御坂の旧道の峠を目指します。
走り屋気分が濃密になるような面白い峠道を登坂し、真っ暗なトンネルを過ぎると、そこは富士山が展望できる眺望の良い世界が拡がり、あたかも桃源郷に入り込んだような気分でした。




向かい側には茶屋があり、眺望の良い峠と未だ咲いている桜との景色の混合が桃源郷的な気分を増幅させてくれるのでした。
そんな茶屋の手前にクラシックカーが停まっていました。
メーカー名すらわからないクルマでしたが、気品のある佇まいをしていて、この桃源郷世界によく似合っていました。かくして私の幻想感は拡がります(なんてね^^;;)。



モーガンと書いてあるのを確認したので、たぶん英国のモーガンだと思います(笑)
そこで、行動派の私はさっそくオーナーさんに写真撮影の許諾を求めました。
が、なんと運転席に乗ってみたらいかがですかというありがたいお言葉を頂戴したので、0.5秒で即返答し、2秒後にはモーガンの運転席に座っておりました(^o^)/
うーん、最高っす♪



ウッドのパネルがいかにも英国のクラシックカーという風情でした。
ドラポジもむろん低く、この点は私好みです。スーパーセブンやロータスもいいですが、モーガンもいいな、なんてことを1秒ほど思ったりしました(笑)
オーナー様、ありがとうございました~~

さて、お腹がぺこぺこになった三人組は続いて富士の樹海付近にあるお店にて、がっつりとハンバーガーを頂きました。
がっつりといっても、ただ大きいだけではなく、脂っこさがさほどない上品な味のように思えました。私はチャイが好きなので、チャイも頂きました^^





犬好きの方には朗報です。ここのお店は愛犬を連れて気軽に入ることができるんですよ!
お店にも犬がいます。
ちょうど、お店の犬と、あるお客さんとの犬同士がバトルを始めたので(吠え合い始めたので)、犬語がわからない私たちは、犬には犬なりの事情があるのだなと了解して退店しました(笑)

お腹を満たしたあとは、ふたたび自然風景の素晴らしさを堪能します。
有名な富士の芝桜を観賞してきました^^
この日は、単に天候に恵まれただけではなく、富士山の山肌や輪郭がくっきり見えていたので、風致の美しさがより明瞭・濃密になっていましたよ!








この時点でまだ五分咲きとのことです。五月いっぱいは開催している様子なので、まだ富士の芝桜を観賞したことが無い方で、ご興味のある方は試しに来場されてみてはいかがでしょうか。富士の雪冠も当面は残っているでしょうし。

芝桜を観賞して帰路に着く、というようなことはさせません(笑)
御殿場を経由して箱根に向かってもらいました。
御殿場方面からの箱根への出入り口乙女峠にて小休憩し、これからのバトルに備えます(笑)



最近、乙女峠にさしかかる辺りに富士を眺望できるスペースが設置され、そこに恋愛成就などに験があるという鐘が作られていたのですが、いままで鳴らしたことがありませんでした。今回はテンションもあがっていたこともあり、試しに軽く鳴らしてみたつもりがおもった以上の大爆音(柿本の爆音マフラーばりです・笑)で、思わず傍にいた人に「申し訳ございませんでした」と謝りました(^^;;

この後は乙女峠を経由せず、通好みな長尾峠でヒルクライム走行。さすがは147で軽快な走行をしてくれます。
長尾峠には上に上げた茶屋よりも小さな規模ながら、同じく眺望が抜群な茶屋があり、三人組でようやく太陽の灯りが消えつつあるなかで、威容を放つ富士山を眺めながら甘味をいただきました(三人ともに甘味好きです^^v)
なお、ここの茶屋は有名な「イニシャルD」の作中にも登場しているそうです。







さて、ヒルクライムを堪能したあとはダウンヒルです。
箱根でダウンヒルといえば、七曲がりですね(私の主観です・笑)。
すっかり辺りが暗くなりましたが、147は軽快に道を下ります。
しかしながら、前方のタクシーが見事なブレーキング、コーナリング、ライン取りをみせ、一同唖然。どうみても普通の法人タクシーなのですが、センターを割ることもないきれいな走行は見事でした。
タクシー会社の名前は記憶したのですが、ドライバーはどういう方だったのか。
気になるところです(笑)
そんな一コマもありました^^

都内に戻ったあとは、昨年同様に焼き肉屋で夕食♪
もちろん、焼き肉も堪能しましたが、杏仁豆腐の注文量が半端ありませんでした(笑)
最後は某さんこと、90BKさんに私ども二人の自宅付近まで送っていただき、散会と相成りました。
90BKさんには特に感謝の気持ちを表したいと思います。
ありがとうございました~~

さて、今日もいい天気ですね♪
ドライブやオフ会等に行きたいところでもありますし(大黒にも誘われています^^v)、のんびりと家で過ごしたい気分でもあります。いずれにしても、充実した一日を過ごしたいと思っています。
皆さまも良い一日をお過ごしくださいね!

お読みいただき、ありがとうございました。


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/05/11 10:48:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

芝桜を見に行く・・・♪ From [ 遅咲きですが♪ ] 2014年5月12日 21:19
この土日と良い天気でした! 前回のツーリングに続きまたチョイと走って来ました♪ 今回は昨年も行った <a href='http://minkara.carview.co.jp/userid/47 ...
ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

娘の車
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2014年5月11日 11:40
富士山と芝桜が最高に絵になりますね〜♪桜はよく見ておりますが、芝桜はそうそうお目に掛かれないので貴重かと(゚∀゚)人(゚∀゚)
おしるこの提灯がおしっこに見えましたw
コメントへの返答
2014年5月11日 12:12
本文中に画像を一枚付け足しました☆

本当に絵になる風景でしたよ^^
絵筆があれば、自分でこの素晴らしい光景を描いてみたい気分でした。気分だけですが(笑)

こちらでは他に埼玉の秩父にある芝桜が有名ですし、案外といろいろな場所に芝桜が生えています。ただ、ここ富士の芝桜は規模においては別格ですね。80万本もの芝桜が植えられているそうです。どんだけだよという感じです(笑)
というわけで、いいものを見させていただきました♪

霊峰富士に向かっておしっこだなんて私にはできませんわ(笑)
ここ長尾峠も長年通い詰めながら、茶屋にはいつも行かず(行けず)じまいでしたが、今回念願が叶いましたよ☆
2014年5月11日 22:07
モーガンと聞くと昔TVで観ていたルパン三世を思い出します。
コメントへの返答
2014年5月17日 21:29
なるほど~
私は初代のチンクを思い出します。
モーガンといいますと、、

品の良い古き良き英国車メーカーの一つかなくらいの認識だったりします^^;;
2014年5月11日 22:58
お疲れ様でございました!
芝桜、後輩も見に行ったらしいですが、やはり五分くらだそうですねぇ。

プラス8の運転席にも乗れたとは貴重な体験でしたね~

一日楽しめたご様子で何よりでした~!
コメントへの返答
2014年5月17日 21:35
ありがとうございます!
突撃計画もあったのですが、富士五湖・箱根方面へと旅立ちました(笑)

五分咲きといいながらも、実に壮観・華麗な眺めでしたよ!
文中にも書いたとおり、富士山が驚くほどくっきりと見えており、芝桜とのコントラストが実に美しかったです。
というわけで、相変わらずの幸運児ぶりを発揮いたしました^^v

プラス8というクルマなんですか(汗)
もしかしたらウチの部屋にミニカーがあるかもしれません^^;;
それはともかく、気軽に乗せてくださったオーナー様には本当に感謝です。
インパネはウッドパネルで、まさにブリテンのクルマという佇まいでしたよ♪
2014年5月12日 10:12
アルファロメオ大好きなので食いつきましたw
コメントへの返答
2014年5月17日 21:36
最近、ご訪問できておらずすみません^^;;

それでも食らいついてくださり、ありがとうございます♪
147は大きさも手ごろですし、さすがはアルファで音がいいですね。
さっそく欲しくなり、勝手に持って帰ろうかな、なんてこともほんのちょっと考えたりしました(爆)
2014年5月12日 21:28
先日はお疲れ様でした!
天気も良く気持ち良かったですね♪
一部予定変更もありましたがなんとかこなせました(笑

次はタクシーに負けないよう走ります・・・・。(爆

また行きましょう!!!! \(~o~)/
コメントへの返答
2014年5月17日 21:40
楽しいドライブ旅をありがとうございました~♪ 昨年に引き続き実に気持ち良く疾走したり、色々な場所で楽しむことができましたよね!甘味も堪能しまくりましたし(笑)
本当に感謝しております^^
次回のオフ会はドイツ車ですかね(笑)

印象に残る場所がたくさんありまくりなのですが、七曲りダウンヒルの法人タクシーは殊に印象深いですね(笑)
あそこは完全アウェイではないので、今度はわたくしめが勝負を挑んできます(違)

是非ともまたお願いします♪
ありがとうございました^^

プロフィール

「OB会+フレッシュマン会
トレノも合流しましたー😆」
何シテル?   09/02 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation