• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

代官山に埋没しないエジプトの心意気 NXを知らない日本の私より

代官山に埋没しないエジプトの心意気 NXを知らない日本の私より 日本橋茅場町を零時前に過ぎ、かつての同窓たちと別れる。
気付いたら、そこは多摩地区某地であった。
つまり、東京23区を超えて、最寄り駅を寝過ごしてしまったのでありました(笑)

前のブログでもお伝えしたとおり、青山の一角にて同窓の一人の結婚式の二次会に出席。他の同窓とも久し振りに再会。
面白いことがあった。
かつての同窓といえども、当時はお互いにほとんど喋ったことすら無かったということである。私は足繁く同窓会に出席するタイプの人間でもないので、名前を云われてもなんとなく薄ぼんやりと覚えているくらいで、あとはどうもピンと来ない。
それでも、時を経ると、そんなことはあまり関係なくなるようで、同窓という縁を通じて、新しく友達が増えたような気もするし、類来の友人たちと再会したという気もする。
なんだか、とても不思議な感覚ではある。
以上のことは面白いこととして記憶していくとともに、今後も彼らとの交友が深まっていくことで、刺激的な未来が深まることであろう。二次会に参列して良かった。

さて、昨日は午前中に妻と代官山を散策し、渋谷で一服。さらに青山に向かったものの、二次会開園前までにはまだ時間があり、青山のホンダ本社に立ち寄ってみたりと余裕をかましてみたりした。妻と別れて青山通りをてくてくと歩いていると、外苑前のレクサスのお店でやんごとのない注目を集めているクルマがあり、数人の人々が熱心に取り囲み、そして熱心に撮影をしていたので、入店してみた。そういうわけで、開園時間ぎりぎりに二次会会場に到着したという次第(笑)






ホンダのショールームは実に寂しかった。
四輪の展示はヴェゼルとNシリーズのみ。
しかし、二輪は意欲的なデザインのスクーターが展示されており、ホンダとしては溜飲を下げた心持ちではないだろうか。
日産の本社ショールームにもいえることだが、当今では懐かしみを感じさせるものを展示させるほうが訴求力があるようだ。そういう時代なのだろうか。
実際にCB400(たとえ、最新版であるにせよ)にまたがる方が個人的には刺激を感じる。というわけで、またがって写真を撮ってもらったのだが(笑)

レクサスのショールームに鎮座していたSUVはNXなるもの。皆さんはともかく、私はまったくこのクルマの存在について知らなかった。国内発売もまだのようだけれども、事前の内覧会的なお披露目だったのであろう。こういう機会に遭遇するというところに私の幸運児ぶりが現れている。





東京の代官山といえば、有数の古代エジプト満喫エリアとして知られていることは周知の通り。
ウソです(笑)
お洒落で高級感のあるお店が散在しているエリアであり、渋谷駅から電車で一駅目という好立地。近年ではクルマ関係の書籍・雑誌・カタログのコーナーも豊富な蔦谷書店もオープンし(ちなみに、この自動車関連の書籍類の豊富さは、かつての「リンドバーグ」と関係があることはよく知られていることだ)、クルマ好きへの訴求度も向上した。
ただし、上の写真のように一見すると千葉辺りのB級スポット(失礼)ではないかと思われるものが、でんと構えていたりするので、代官山に行くときは要チェックだ。
上の写真は代官山にあるエジプト大使館で、微笑ましくなるほどに古代エジプトを主張している。デンマーク大使館も近くにあるのだが、彼らにはこてこてさが欠落しており、代官山の風致と一体化してしまっている。
エジプト大使館を見習って欲しいものである。
エジプトの友人に試しに写真を送付したのだが、エジプトに来たのかと思ってしまったそうだ。とするならば、非常にリアル感があることの証左に違いない。

というわけで、土曜日の華麗なる一日を以上、記してみました。
さて、今日はどんなことをしてみようかしら。
ブログ一覧 | ほのぼのとした日常 | 日記
Posted at 2014/06/08 11:57:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年6月8日 23:12
おお!スーツ姿は初めて見た!

ぉバイクも最近の若年層が飛びつかないで、我々くらいの年代以上が回帰して再ブームらしいですね。
二輪免許も緩和の話が出てるみたいですし、これから盛り上がってほしいものです。

私は二輪免許持ってませんが、二十歳前に卒業しますた(え?
コメントへの返答
2014年6月9日 7:28
おはようございます!
本日よりビジネストリップです。晴れて良かったです~

なるほど、二輪にまつわる明るい話も出ているのですね!

想い出話を述べます。
私の年代ですと、中学や高校時代辺りに、空冷ゼファーが人気を博したりと、若干の回帰現象も起きていましたが、ブランニューのレーサーレプリカもネイキッドも元気でしたね。上野の通称バイク横丁にもよく通ったものです。
カワサキのZZ-Rが欲しかったですね。ツアラーなので全国を回るにも快適かなと思っておりました(当時から放浪癖あり・笑)

何故に若年層かわ乗り物に関心を抱くなくなり、逆に二輪が元気な頃を知っている人たちが、回帰の傾向を示すのかを考察するのは、面白いかもしれません。
もはやブームというより、そういう構造になってしまったのかなとも思います。
なんてことをラフなジャケット姿を羽織ながら、本文を認めております(笑)

私も二輪は運転できるのですが、何故か免許は原付と四輪の免許だけしか持っていなかったりします(謎)
私どもの世代はこうした謎めいた人たちが多いような気もします(笑)

余談ながら、写真から判明されるように、左手のクラッチ掛けが、一本掛けになっております。教習所に通うとなれば、是正せねばなりませぬ(笑)

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation