• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

遠州森町から 二日間の紀行を振り返る

遠州森町から  二日間の紀行を振り返る 遠州森町にいます。森の石松とゆかりの高い街です。森の石松の事績については当方、よくわからないのですが(笑)

当初、清洲や桶狭間、津島(いずれも愛知県)など信長の初期ゆかりの地を訪れるはずが、運転が楽しく、ブレンボの力及ばず、愛知県をオーバーランしてしまいました(笑)

というわけで、いつもながらの行き当たりばったり紀行をしているのですが、賎ヶ岳(滋賀県)に登るリフトが体を固定するものもなく刺激的なことが印象的でした。






また、賤ヶ岳の戦いで活躍した豊臣秀吉の若き配下の侍の一人は、私の苗字と同じであるばかりか、家紋まで一緒だったので、家紋入りの湯呑みを思わず買ってしまいました(笑)




ついで、みんカラの人には有名なメタセコイヤ並木を往復(笑)滋賀県の皆様はそんな私を温かく見守ってくれました( ̄▽ ̄)




目が覚めてしまい琵琶湖の西側から、大津市を経由し、深夜の京都寺社見物敢行(笑)
外観を眺めるだけでも風情がありましたよ。
一方で、四条河原町などの繁華街は零時の時点でも大賑わいでした。
さすがは千年の都です。








ところが。お隣の丹波亀岡(京都府)は静寂そのもの。対称的でした。ちなみに、亀岡は明智光秀が本拠としていた箇所です。当時は亀山と呼ばれていました。





山深い丹波や摂津北部(大阪府北部と兵庫県南東部)を抜け、醸造で一世を風靡した池田から阪神高速入り。環状をぐるっとまわり、湾岸線から神戸に行きたかったのですが、工事で通行禁止とのことだったので、南下して岸和田の手前の泉大津まで走ってUターン(笑)帰路は朝潮橋パーキングにて大阪の夜景を楽しみました。










上二つが泉大津パーキングからのもの
下一つが朝潮橋パーキングからのもの

翌日は盲腸線好きの血が騒ぎ、小学校の時から気になっていた和田岬駅駅へ。
いやはや、鶴見線より何もありません。和田岬駅を記す看板も私がホームの一部を確認した限りではありませんでした。さしざめ、関西の鶴見線と呼んでもいいでしょう。






さあ、いよいよ山登り!表六甲を登坂します。途中で私が乗っている代のインプレッサが好きだという方にお声掛けされました。私の車のことをエボと仰っていましたが(笑)





神戸辺りでもアウェイ感もあるのでしょうか。品川ナンバーが注目を集めたりもしました。知名度が高いんですね〜






空もくっきりと晴れて、展望台からは神戸や瀬戸内海、大阪の街がよく見えました(^^)
走りも大満足しました( ̄▽ ̄)






この日の暑いくらいの陽気でしたが、六甲山裏手の有馬温泉にて、秀吉も愛した茶色いお湯を久し振りに堪能。タオルも茶色くなるくらいで、これに匹敵するのは関東では草津温泉か、三郷の早稲田温泉でしょうか。
ちなみに、温泉に行ったのも久し振りでした。久し振り尽くしですね。






帰路愛知県にも停車し、食事をいただきました(きしめんと名前を失念。コロッとしたお肉がのった丼)。お土産として、ういろうも買いました(関東なら小田原のういろうが老舗ですね)。




そうそう、夜中の摂津ドライブの時に、累積走行距離が16万キロを越えました(^∇^)
いつも旅先でキリ番をゲットしている気がします(笑)

さて、そろそろ戻ります!
ブログ一覧 | 日本を歩くシリーズ | クルマ
Posted at 2015/10/18 18:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何かの暗示?
ターボ2018さん

奥様の誕生日でした
M2さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

0730
どどまいやさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2015年10月18日 23:55
加藤、福島、脇坂、片桐、平野、糟屋
6/1のどれかですねw
コメントへの返答
2015年10月19日 1:39
加藤の場合、二択になりますなあ(笑)
余談ですが、東京の都心に清正公前という場所があります。

ヒントは執権・五代の家紋に似てることです(^^)
実際、五代のほうは、江戸時代に六択のうちの誰ぞやと同じ氏を与えられ、取り立てられたみたいですよ!
2015年10月19日 1:43
解ってしまいましたwww
コメントへの返答
2015年10月19日 9:01
簡単な問題でした(笑)

彼の家の系譜伝説からすれば、私の一族がもっぱら神奈川と東京に集中しているのもわかります(笑)

今回の旅で、信長の爺さんの時代から既に栄えていたという尾張津島に行こうかなと思ったのも、いま考えると何か示唆的ですよ。
津島には行きませんでしたが(笑)

そんな私の目標は征夷大将軍ではなく、関白になることです(笑)
さあ、宣下を待つぞ〜
2015年10月19日 11:00
結構遠出されてたんですね!メタセコイア並木道や六甲山にまで来られていたとは〜^^
お天気にも恵まれ、いい旅になったかと思います♪
コメントへの返答
2015年10月19日 14:55
こんにちは!昨日の関西の晴天が、今日の関東に訪れています(^∇^)
いつもながら、ありがたいことです。

遠方ですかね〜〜(笑)
確かに久し振りの東日本脱出でしたし、インプレッサでの京阪神入りは実は初めてでした。

啓すけさんにメッセをお送りして、阿波入りや近辺にお邪魔するということも考えておりました(笑)
ただ、ドライブや耐久で、不在の可能性が高そうだったので(笑)、ご連絡は差し上げませんでした( ̄▽ ̄)
またお会いしましょうね!

コメントをありがとうございました(^^)



プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation