• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

東京湾の東側 上総の印象

東京湾の東側  上総の印象 東京湾の西側と東側では、遠く離れた別途の地域というほどに、景観や殷賑ぶりが異なる。

東京湾アクアラインが開通して、もう数十年になろうか。アクアラインの千葉県側の出入口周辺地域(木更津や袖ケ浦)は建物も多く、それなりに賑わいもあるが、それでもまだ空間に余裕があるように見受けられる。

ところで、千葉県はかつて下総国・上総国・安房国と称されていたところが合わさって成り立っている。
木更津や袖ケ浦などは旧上総国に位置している。
上総地域は、国司遙任(ようにん)の地呼ばれ、国司が国を統治するために直接現地に赴くことはなかった。したがって、武蔵守とか摂津守という言い方はなく、現地の行政側の役職名から、上総介というように呼称される。これは、同じく関東の上野国(群馬県)や常陸国(茨城の大半)も同様であった。
国司が行く程でもないくらいに豊かだったのである。

さて、アクアラインでもっとも気軽に訪れることができるのが、この上総地域である。
少し山奥に入ると、人も車もまことに少なく、鳥のさえずりや木々のざわめきなどがよく聴こえる。
と、言ってしまうくらいに別世界に突入したような気が私にはするのである。しかしながら、都心から100キロも離れていない近郊地域だったりもする。
幕末のペリーの浦賀来航とその後の横浜開港はあまりにも有名だが、仮にペリーが木更津に来航し、富津辺りが開港されていたとすれば、様相は異なっていたのだろうか。

関東では電車がメインで汽車というものがほとんど無い。しかし、こと上総地域に限れば、小湊鐵道・いすみ鉄道・久留里線と三つの非電化路線があり、この点も対岸の川崎や横浜の錯綜した電車網との差があまりにも多く、私をある種のノスタルジーに誘うのかもしれない。

行きがけにも立ち寄った大黒にまた立ち寄っている。知らないうちに、ざわざわとたくさんの車が集結している。
上総への訪れは夢のようである。
そしてインプレッサはその上総においてすらもレッドゾーン(8000回転)まで当てることは無かったのであった(笑)
限界まで回して走ったら、どんだけ速いんだろうか。


















































ブログ一覧 | 日帰り旅
Posted at 2016/01/09 21:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

入院🏥
おやぢさまさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年1月10日 14:24
上野や常陸は親王任国ですね。
なので国司遙任。

現地の長官が介
吉良上野介とかw
コメントへの返答
2016年1月10日 14:53
どうして常陸と上野、上総だけ律令の制度のなかでも例外的なものを持ち込んだんですかね〜
いずれも関東の国ですよね。
蘇我氏の故郷が千葉県(蘇我という地名が千葉市内にあります)、藤原氏の故郷が茨城県とも言われてますし、なにか秘密がありそうな気もします。

そうそう、吉良上野介が有名ですね。織田信長は上総守を当初名乗ってしまったので、のちに上総介と自称を変えていますよね。イタタタ(笑)
まあ、後世になれば知識としても、国司遙任という仕組みは残らなくなったということなのでしょうね。

いかりや長介は、まあ、これは長官とは関係ないか(爆沈)

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation