• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

埠頭を疾る

埠頭を疾る 冷たい雨が降りしきる中、駅まで妻を迎えに行き、スシローへ向かいました。
しかしながら、お腹があまり空いていなかったので、バッティングセンターの右打席ゾーンで、スイッチヒッターをして快音を飛ばしました(私は両打ちです)。流石に左打席で打つときは超内角にしか球がこないために、バットの根元に当ててしまいましたが(笑)
その後、スシローで寿司を食べてきました。
さて、この雨が雪に変わり、積もるほどのものになるのでしょうか(^o^)

インプの雪武装はばっちりなので(冬タイヤは当然として、豪雪地帯の裏道走破用にスコップまで入ってます・笑)、個人的には雪景色の中で路上を走ってみたいです。
東京での積雪は年に二回ほどの、非日常的なある種のイベントみたいなものですからね(*^^*)



それでも日曜日の午前中は関東の冬らしい青々とした空に覆われた快晴のお天気でした。
お日様の光を浴びながら、近所の公園の中でも一番の大きさを誇る梅花も一段と賑わいを見せているように思われました。のみならず、近頃は他の梅の木の花も続々と芽吹き始めています(^-^)






ところが、おやつの時間辺りから、空が鈍色に変わり始め、その頃大黒埠頭にある海づり公園にいた私は、鈍色の雲で覆われた空と灰色の海、そしてそこに浮かぶ数艘の船や重工業の工場群を眺めているうちに、ここはソビエトのウラジオストクではないかと空想してみたりしました(笑)
私は学生運動世代ではないんですが、ほんのいっときだけ、平等を旨とするコミュニズムが理想だと考えていた時期がありました。
100万パワーを発揮するウォーズマンもソ連出身でしたし(笑)、シベリア鉄道やバム鉄道を横断してみたいという気持ちが未だにあります(^∇^)









大黒埠頭を出てからは、ベイブリッジの一般道部分を通り、お隣の本牧埠頭に行ってきました。
コンテナを載せるシャシーと40フィートコンテナ(?)がでんと置かれています(下写真参照)。
ちなみに、コンテナはほぼ規格品なので(コンテナ自体が貨物を規格化させるために生まれました)、寸法がまちまちということはほとんどなく(改造されたりすることもあるので、例外はたくさんありますが)、数十種類に集約されます。海上コンテナはトレーラーなどで運搬する40フィートコンテナが主流で、長さは約12メートルです。
安心してください。コンテナマニアではありませんから(笑)
昔携わっていた仕事のお陰で、自然に覚えました。



日が暮れてからは新山下のイエローハットをぶらついて、駐車場からマリンタワーとランドマークタワーを眺めていました。
ここで回想モードに入ります。
私は小学校中学年のときまでは神奈川県の相模地方にいたので、遠足で山下公園に行ったり、当時横浜勤務だった父親とマリンタワーを登ったような記憶がおぼろげにあります。
みなとみらい地区なんてありませんでしたし、新山下という街区も当時は単なる埋立地か、或いは海だったのかもしれません。



新山下からはどんなにゆっくりと走っても一時間もしないで都内に戻れます。第三京浜というインフラのお陰ですが、気軽にすっと行ける横浜の街はとてもいいドライブコースです(^-^)




ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2016/01/18 00:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

たまにはパァーッと
のにわさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

SLの続き
amggtsさん

秘密基地(コンテナハウス)
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年1月18日 11:43
下から2枚目の写真、てっきりインプがコンテナを牽引しているのかと思いましたw インプのトレーラーなんてホントにあったら面白いと思うのですがね〜(笑)
それにしても今朝は関東に大雪降ったみたいでしたが、大丈夫でしたでしょうか(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2016年1月18日 21:14
へっへっへ、うまい具合に駐車しましたでしょう(笑)

インプのトレーラーも面白そうですが、
私はスイフトのトレーラーのほうを見てみたいです(笑)
啓すけさんなら、耐久のための荷物等で40フィートコンテナも満載になるかもしれませんよ。
ちなみに、通常のコンテナは遮熱性が無いので、車中泊はオススメしません(笑)

東京・神奈川に関しては、私の感覚ではそんなでも無かったですね。
二年前の大雪のときのほうがすごかったように印象しています。
ただ、しばらく残雪が残ると思いますよ。徳島はまだ雪は降らないですか?





プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation