• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

房総暴走ドライブ(?)

房総暴走ドライブ(?) その昔、源頼朝は石橋山(神奈川)の戦いで再起に失敗したのち、房総半島南部の安房の国まで船で逃げ込みました。
時代は遥かにくだり、先日の私はといえば、アクアラインを使用し、房総半島入りをしてみました。おそらく、頼朝の逃亡よりもかなり迅速な半島入りだったと思われます(笑)

半島入りする前に、久し振りに海ほたるに立ち寄ってみました。
空気が澄んでいたのでしょう。前日に訪れた川崎や横浜、東京、千葉の街並みがくっきりとみえました。富士山も雲霞がとれ、かなり鮮明に見ることができましたよ。














房総半島の道路は適度なワインディングのある快走路が多く、運転していて非常に愉しく、クルマがプシュプシュと音を立てることが多いのですが(ターボ過給後の音です・笑)、のどかな里山の風景の折々もまた魅力的です。






今回は特に幹線路から外れて適当に走行することをメインにしていました(いつもそうか・笑)
上の写真はそのうちの一つで、渓谷を越える立派な鉄橋を渡ってまで訪れたのに、終点は民家の軒先でした(笑)
手を振って引き返します(笑)
こういうときは笑顔と挨拶が大切です(笑)




インプレッサを停めていたところ、初老の男性に声をかけられたこともありました。
私のクルマに興味や関心があるようでした。WRブルーに散りばめられた黄色いアクセントを特に気に入られていたようなので、燃料キャップのラッピングをお勧めしておきました(笑)
ご夫妻で足立区からお越しになったそうで、クルマには奥様が運転されておりました。免許を取ってから、かれこれ50年ほど経つとのこと。ほんわかした一期一会でした。

ところで、最近は日の入りが遅くなりましたね。外房の鴨川に到着しましたが、まだ空は明るく、太平洋の海原を眺めていました。






夕ご飯も鴨川で取ることに決めました。
このそそり立つ巨大なエビの天ぷらは見事。
大きいだけではなく、味覚も充分に堪能させてくれる逸品でした。



次いで温泉三昧をしようと思い、数年前にふと立ち寄ったホテルを再訪。露天風呂や展望風呂など、趣きを変えながら三回も入浴しました(笑)



さて、いよいよ鴨川を後にします。有料道路や幹線道路を使えば、一時間もせずに高速道路に辿り着くわけですが、今回は採択せずに、やはり裏道から帰ることにしました(笑)













舗装された写真の道路は、神奈川のヤビツ峠みたいな狭い道が延々と続きます。楽しかったですね。
また、久し振りのグラベル走行も試みてみました(というより途中から未舗装路になっていました)。
しかしながら、ゴロゴロとした石は道を進むに連れてどんどんと大きくなり、道路に放置されたままの状態になってしまいます。
ここで戦略的撤退を決めました(チーン・笑)
かくして夜はさらに更けていきます。







終電を過ぎているのにも関わらず、灯りが煌々とついていた小湊鐵道月崎駅に感謝。
一息つけました。






これまた超久し振りに深夜の海ほたるを堪能することもできました。休憩所には誰も座っておらず、閑散としていました。

アクアラインを降りてからは川崎の工場地帯の中を走破し、周囲に残雪がまだ残っている自宅に帰ったのでありました〜














ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2016/01/25 11:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年1月25日 17:43
アクアラインの夜景が素晴らしいですねヽ(´エ`★))((☆´エ`)ノ 最初ここで見た時は感激しましたよ(笑)しかし廃道はキツイっすね…w
それにしても海老天は天晴としか言い様がありません…デカイ(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2016年1月25日 18:55
こんばんは。徳島は雪のほうはいかがでしたか?関東は予報が外れました。代わりに先週の雪が残ってます。ウチの辺りはまだ雪合戦できそうな量が残っているところもあるので、相手をしてくれるガキを探しています(^∇^)

宵は満月の夜でお天気にも恵まれました(^-^)
風もさして吹かず、ほぼ無人の海ほたるで夜景を眺めることができました。お連れさんといらしてくださいな(*^^*)

久し振りに悪路に潜り込みましたが、所詮は整備された関東の道路に過ぎないと思い甘く見ていました(笑)かくして鴨川から木更津まで三時間かかりました(笑)
この手の道は、下回りの補強系パーツを外したプリメーラで攻めてみたいと思いました(*^^*)
懲りない私。。( ̄▽ ̄)

海老天はデカくてうまかったですぜ!
鴨川にある「まるよ」という食堂で、海産物も豊富で、お酒も飲めますよ。私もお酒を飲んできました(^∇^)
と、言いたいところですが(笑)、飲まずにストイックに知られざる房総半島の道路を開拓していたというわけです(*^^*)

2016年1月26日 9:34
あ!天丼食べたんですね(笑)
何気にイカの?すり身団子の汁が美味しかったと思います
千葉の細道探検も奥深くて楽しいですよね(^^♪
コメントへの返答
2016年1月26日 11:20
JEFさんのブログを思い出して、入店してみました(^o^)
そうそう、あの汁物もまた美味しかったです。
また行ってみたいなと思いました(*^^*)

お店から房総スカイラインを使えばすぐに帰れますのに、県民の森の裏手の辺りの狭路をブラブラとしてました。未だにどこにその道があったのかよくわかりません(笑)

房総半島といえば素掘りのトンネルや適度なワインディングも魅力だと思っています。インプレッサSTiの本領を発揮できるような道ばかりでもうウハウハですね(笑)
実際は回転数を上げているだけのトコトコ走行ですが( ̄▽ ̄)

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation