• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

三菱を応援しています ゼロからのスタート

三菱を応援しています  ゼロからのスタート I dropped by a Mitsubishi car dealer.
The last time I visited there was around two or three years ago. I could see Evo 10 at that time.
Fortunatelly,I could get in Outlander.It's a suv and EV car. I felt comfty when I started to put the accelelator. It looks like smooth and silent turbocharged.
Now Mitsubishi was a hard time but I believe they become the rival of Subaru WRX STI,that is,I want to see a new Evo again rather than just EV cars.
Keep the good work,Mitsubishi.

エボを見に行って以来、久し振りに三菱のディーラーに行ってきました。
EVに関心があったので、仕事帰りにちょこっと覗いてみようと思ったのです。
ちなみに、EVに関しては、どれくらい発進加速に優れているのだろうという点に特に興味を持っています。

覗いてみるだけのつもりでしたが、アウトランダーのEVの試乗を勧められたので遠慮なく乗ってきました。こういう好機は逃しません(笑)

心地の良い加速感に好感を持ちました。
滑らかに静かに発進時からターボエンジンが過給していると申せばよいでしょうか。
都市部以外でも郊外の緩やかなワインディングなどを走行したらとても愉しいのではないかと思いました。
デザインも私好みですが、ディーラーの方が熱弁されていらっしゃったように、このクルマは乗ってみて初めてその魅力が把握できると思いました。

いろいろな内部事情についてもお聴きしましたが、今後はEVを核とした車種ラインナップの拡大に集中するとのこと。アウトランダーを皮切りにRVRやデリカなどにテコ入れをする模様です。

そしていよいよ往年のように百花繚乱で元気な三菱になったら、ランエボを復活させていただきたいと思っています。
そのときは見積もりをもらいにいくことでしょう。

さて、ディーラーマン氏はゼロからのスタートと仰っていました。
示唆的でした。私自身近頃チャレンジングなことを多く経験していて、苦しいなと思うときもあります。しかし、そんな苦しさも数秒前の過去のこと。そしてまたまだ来ていない未来に不安を感じることも、まだ到来していないということはリアリティではありません。
いまのこの時点を大切にしようという決意をますます固くしました。常に刹那刹那がゼロなんだという意識を保持していこうと決めました。

閑話休題。
この間の峠走りで泥んこになったので、昨日、洗車してきました。そのあと、すぐに横浜まで遊びに行きましたが(笑)
タフな愛車に感謝しています。
なお、近々のうちにタイヤを履き替えます。
またネオバを履くか、その他の銘柄にするのかどうかは不明ですが、うまくこじつければタイヤもまたゼロからのスタートと相成るともいえるでしょう。










ブログ一覧 | 自動車
Posted at 2016/09/28 19:28:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年9月28日 19:49
今回のテーマは「ゼロからのスタート」ですね。
アウトランダーPHEVは改良前と後両方試乗しましたが、加速やハンドリングの鋭さ、ブレーキタッチの違いから後者の方が三菱の性格がモロに現れているなと思いました。
タイヤの方も上手く吟味出来るといいですね。
コメントへの返答
2016年9月28日 20:16
どーもです(*^^*)

テレビも新聞も見ない人間ゆえ、三菱の問題がまだ続いていることをまったく知りませんでした(笑)ゼロからのスタートというのは流布された三菱全体のテーマなのですね。

加速感は想像以上に気持ちが良かったですね。固すぎず柔らかすぎない足にも好感を持ちました。
インフラ整備や航続距離もどんどん好転していくでしょうから、グラベル・雪道走行用に欲しいなと思いました。インプレッサで走るとフロアを擦りまくってしまうんで(笑)

最近は自動車の雑誌等も見ていないので、最新銘柄のタイヤについてもよくわからないのですが、ハイグリップタイヤを選択することには変わりありません。
タイヤを交換して、空気圧のセッティングを変えると、また違ったインプレッサの魅力を発見できそうです。
閑話休題。

たまには成城辺りでオフ会でもやります?
もちろん、ワルめーらプロデュースの平日夜オフ会なので、開催期日は今日これからです。善は急げ。蓋し名言です(笑)
ぼちぼち環八のセレブオフのほうも検討しておきますね。常連さんを含めてまた連絡を密にするようにしておきますわ。
以上、業務連絡を兼ねて。



2016年9月29日 6:23
The Outlander PHEV is becoming quite popular here, even though there's no local Mitsubishi dealer. I'd like to try one to see what it's like.

The last time I visited a Mitsubishi dealer was to get parts for my Galant Σ about five years ago. They had a new Evo X there which was a "vinyl wrap" car in matt black! It looked really strange, though it was interesting.

I'd like to see a new Evo XI to rival the Impreza WRX STi.
コメントへの返答
2016年9月29日 23:20
Same here. I want to see a new Evo,too.
As WRX STI has been well sold here,Mitsubishi might think about its comeback. The dearler salesperson said that some models were forbitten to give us a catalog other than to sell cars. I feel sorry for Mitsubishi.

The Outlander PHEV was really awesome more than I had expected. Maybe you should take a ride in some way and then write your impression on the magazine;)

You're really an old-school car guy. So am I lol
Σ had been seen in some cities at least in the early 00's. I can't believe that Mitsubishi's market share is only 1 persent now.

Vinyl wrap sounds interesting. I saw a matt black X on the last time I visited there but it wasn't wrapped.
2016年9月29日 7:26
お〜い!三菱さん!今度は本当に大丈夫かぁ〜い!0(ゼロ)からのスタートとは言え、0が転んでも0だもんね!何度でもやり直せますって感じの印象です!けして、三菱の車を責めている訳ではありませんよ〜!
コメントへの返答
2016年9月29日 23:28
おっ、今日は寝ながらコメントをお寄せいただいたわけではなさそうですね(笑)

2000年代にもリコール隠し等が表明されましたが、まあ、それでも三菱が好きならそれでいいでしょうし、離れていくのもいいと思ってます。
個々人の好みの問題ですからね。

おっしゃる通り、ゼロならばどう転んでもゼロですものね。これは強いですよ。
いすゞの二の舞にならないように応援しています。ランエボでもランタボでもいいので復活を期待しています(笑)
2016年9月29日 19:49
アウトランダーPHEVって24時間レンタルがありませんでしたか?
コメントへの返答
2016年9月29日 23:35
あっ、そうなんですか?借りてみようかなあ。
ただ、航続距離が100キロに満たないらしいんですよ。私みたいなドライバーなら30分も走れば終了してしまいます(笑)

ともあれ、電気自動車独特(?)の加速感は心地良かったですよ。老ノ坂辺りを走ってみたいです。あのくらいの登板と道幅だと気持ちいいんじゃないかと思います。本能寺の変とは逆パターンの丹波亀山城攻めと洒落込む訳です(笑)

プロフィール

「保土ヶ谷パーキング。エアコンレスで来た。ここ一週間ばかり続いている咳喘息の如きものが地味に苦しい。」
何シテル?   08/15 17:05
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation