• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

タイヤ選び

タイヤ選び 昨日・今日と、薩埵峠、日本平、熱海峠、十国峠、朝比奈峠などなど、着実に山走りをしてきました。同時に一号線や西湘バイパス、134号、東名、横横、第三京浜など、幹線道路も制覇してきました。
半グラベル走行もしてきたので、ボディはまたもや泥んこになりました。
まあ、毎週のようにこんなことをしているんですけれど(笑)

それはともかく、まもなく愛車の総走行距離が19万キロを迎えようとしています。が、相変わらず元気に走っております。手のかからないクルマです。

ただ、さすがにタイヤの溝の減りは如何ともしがたく、交換を検討してはいるのですが、近頃のタイヤに関する知識が無く、どの銘柄のものにしようか考えあぐねています。
今回は中古タイヤや海外の銘柄を含めた広い可能性の中で選択しようと考えていますが、
面倒くさがりなので、ネオバかディレッア辺りでいいんじゃないとも思っています(マテ)

とはいえ、財務大臣の諮問にも回答せねばなりませんので(笑)、ここは皆さんのお知恵を拝借したく、ブログを認めた次第です。

基本的にサーキットまでは考慮していないもののハイグリップなスポーツタイヤが好みです。特性としてはコーナリングのアジリティに優れたものを好みます。

みなさまの好みや嗜好性をふんだんに取り入れて構いませんので、こんなタイヤがいいのではといったご提案があれば、コメントを賜りたく存じます。
また、安価でサービスのいいタイヤ屋さんなどもご教示願えれば幸いです。

ちなみにいま履かせているタイヤのサイズは235/40R18で、スタットレスタイヤ用に17インチのホイールを持っているので、インチダウンをしてもいいかなと考えております。

というわけで、お気が向きましたらお気軽にコメントをお寄せくださいませ。私も気軽な気分でコメントを拝読させていただきます(^ν^)




























ブログ一覧 | 愛車インプ
Posted at 2016/10/03 23:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 8:50
最近はアジアンタイヤも安価ながらなかなかの性能と聞いています。私の周りの首都高組に使っている人がいて、評価が高いのが「KUMHO」「ATR」「NANKAN」のスポーツグレードのタイヤだそうです。通販で取り寄せ、持ち込み取付可の店宛に納品先を指定し、工賃込みで4本6万以下くらいで済ませているようです。まだ自分は試していませんが、次はATRにしようと思っています(^^)
コメントへの返答
2016年10月4日 18:27
こんばんは。大変参考になりました。グローバル時代ですし、ことさらに国産にこだわる必要もないのかなと思っていたりもしています。
それにしても安価ですね。18インチでしかも工賃込みでその価格なんですね。

財務大臣にさっそく皆さんの記事をお見せしたところ、かえって国粋主義精神が高揚したらしく(笑)、従前通り、国産の線も浮上しています。

しかしながら、一昔前ならともかく、私は地域にこだわらずにいろんな銘柄のタイヤを試したいという気持ちが湧き出ています。
コメントをありがとうございました。
もし、インプとAMGの双方でATRを履くということになれば、第三京浜で超ショートツーリング(都築から東名川崎間・笑)でもしてみたいですね(^-^)
2016年10月4日 9:21
足回りにはうるさい銀幕です(^^) インチダウン!いいですなぁ。軽量化にも貢献しお財布にも優しい。でもインプの場合、馬力に対してグリップ力が付いてこないと思うので現状維持が無難かと。

タイヤは…どんな銘柄を買うにしてもアフターメンテが良い所で購入した方がベターです(^^) 特にワルさんはオフロード好き?なので(爆)
コメントへの返答
2016年10月4日 20:19
こんばんは。コメントをお寄せいただきありがとうございます。17インチ用のホイールは厚木に置いてあります(笑)
黄色に塗装したホイールです、ってご覧になったことが無かったんでしたよね(笑)

プリメーラのときも、16インチから15インチに落としたことがあるんですよ。ややたわませて走らせるほうが合うような気がしたのと、純正サイズが14インチだからです。獣道走行にも適している気がしました(笑)

STiの二代目インプの標準ホイールは17インチなので、その点ではバランスが取れているのかなという気がしています。
いま、東名入り口のスタバに腰掛けながら検討している段階では(笑)、18インチで探しています。

おかげさまでアフターサービスの良いお店に巡り合えています。今回はみなさまの意見を拝聴してさらにご縁のあるお店を増やしてみようかなとも思いました。

四駆にしてから、河原や砂丘を走ったりすることは無くなりましたが(爆)、基本的にグラベルも好きです。ターマックはくねくねした峠道が好物です(^-^)

ということで、今日、スタバでオフ会でもしましょうか(笑)
三年くらい前に区内を引っ越しして、より銀幕さんのテリトリーの側に越してきたんです。
職質されないのが不思議なくらいです(笑)

話が逸れましたが、コメントをお寄せいただきありがとうございました。
2016年10月4日 16:12
ワルさんこんにちは!
アジアンなら財務大臣様にも首を縦に振って頂きやすいかと思います。
かくいうボクも現在履いてるタイヤがアジアンなんですけど、正直なところ甘くみてたら良い意味で騙されました(笑)
ライフもグリップも国産ハイグリップと同等か少し劣るくらいだと思われますよ(`・∀・´)
コメントへの返答
2016年10月4日 20:28
ぽにょさん、こんばんは。コメントをお寄せいただきありがとうございます。
安くて性能の良さげなタイヤがたくさんあるんですねえ。私たちは非常に恵まれた環境にいるんだなあと思いました。

製造業の空洞化が進んで久しいですし、日本に進出するくらいですから、性能は存分にあるとは思っていましたが、ネットのコメントなどを読むと、私が思っていた以上にハイパフォーマンスなタイヤがあるようですね。

四駆に変えてからコーナーでズボラな運転をしても非常に安定していますし、ハイグリップの微細な差は気になっていません。乗れば慣れますしね(笑)

財務大臣はここへきて国産タイヤはどうかと諮問されております。面白いものですね(笑)
即断即決するタイプなので、もう少しだけ期間をおいて、それからみなさまのご意見も加味しながら、ズバッと決めます!
あっ、一応は財務省の許認可が必要ですけれど(笑)

2016年10月4日 21:50
アウトレットタイヤでこんなもん見つけましたがいかがでしょう??
http://kosugi-tire.com/items/detail.php?iid=16728
コメントへの返答
2016年10月5日 0:15
こんばんは。サイトをご紹介していただきありがとうございます。スマホから閲覧してみました。DRBなどが掲載されているページですかね?
とりあえず、いまの時点ではインドネシアタイヤ(ATSスポーツ)か、ブリジストンの002辺りに焦点を当てています。
さてどうなることやら。
コメントをお寄せいただきありがとうございました。



プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation