• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

おでん屋さん 丸建水産

おでん屋さん  丸建水産 それはもう古ぼけた商店街で、細い路地を覆う屋根が崩れかけているような商店街の片隅におでん屋さんがある。

お肉屋さんや八百屋さんのように、おでんを売っているのだが、店の前にテーブルを二卓置いて、立ち食いおでんが堪能できるようになっている。

大関ワンカップが付いたおでんセットがおすすめなのだが、私はお酒をほぼ止めてしまったので、お酒が不要な旨を述べると、ウーロン茶を代わりにくださり、のみならず、具をさらにいれてくださった。

昼間から老若男女問わず、気持ち良さげに酒を飲み、寒風の中で暖かいおでんを食べている。東京という街は本当になんでもあるところだけれど、こうした風情のお店はいまや珍しい。
新橋のガード下と異なり、酔客はおらず、ほろ酔い加減でみな、愉しんでいる。
その間にもおでんだけを買いにくるお客さんもひっきりなしである。
昭和30年代から大いに繁盛していたというから、その活況の歴史の深さが伺いしれよう。

北区赤羽にある。
赤羽という街は池袋と同様、埼玉への玄関口といってもよい。埼京線や高崎線、京浜東北線などが集う鉄道の集積地帯でもあり、この辺りは同じく北区の田端駅のようである。

赤羽駅周辺は駅舎こそモダンに変貌したものの、こうした昭和的な余韻を濃密に残している場所もたくさんあり、高層ビル群や洒落っ気のある建物など眼中にないかのように、下町風情を残している。

夜遊びするにも最適だが、昼間にこうして来訪するのもよい。鉄道でもよいが、クルマで来るのも良いだろう。埼玉高速鉄道の赤羽岩渕駅付近のコインパーキングなら、一時間二百円でクルマを停めることができる。
ちなみに、前回はクルマで来訪し、おでん屋さんに立ち寄った時は省線高崎線で訪れた。

なお、すぐ近くにおもちゃ屋があり、例えば32スカイラインのカルソニックカラーのプラモが千円で売られていたりと、お宝が満載なのも魅力的である。
閑話休題。

今日と明日、そして来月のいつだかは忘れたが、戦国時代の楽市(小田原北条の北条氏政の時代)に端を発する世田谷ボロ市が開催される。都電荒川線のように専用軌道が多いものの、路面電車的な雰囲気を残す東急世田谷線の上町という場所で開催されるので、どうぞみなさまお越しくださいませ。
私は行ったことがありませんが(笑)

Somehow this town called Akabane reminds me of wonderfully familiar atomosphere. Sometimes I want to say those are good times.
It may be similar to the enthusiasts who do love old cars. They often say;those were the good old days lol







ブログ一覧
Posted at 2016/12/15 23:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年12月15日 23:45
昭和的な場所やお店っていいですよね~

自分は飲まないので一人で行くことはありませんが、たまーに飲む人と行ったりすると場の雰囲気を楽しんでコーラを飲んでます(笑)
コメントへの返答
2016年12月16日 20:37
こんばんは(^^)
先ほど、ようやくボロ市に出向いてきました。
ものすごく寒かったので、暖を取ろうと代官屋敷横の郷土資料館に四回も立ち寄りました・笑

昔は庶民的・場末的、いわゆる昭和的な佇まいのお店にはあまり足を運ばなかったのですが、人情味を肯定的に感じるようになったためか、赤羽のような場所に出向いてみたりすることも近頃はよくあります。

何がいいのかといわれると、やはり人情味であったり、懐かしさを感じさせてくれるからなのかなとも思ったりします。
昭和も遠くなって、私みたいに感じる方も多くなっているようにも思えます。
旧車ブームもその一つなのかもしれませんね。

私も最近になってお酒はほぼ飲まなくなったのですが、一人で飲み屋に入ることもあります・笑
私の場合、水ですが、食事はそこそこ頼むので単価の高い有料顧客だと思います・笑

しかし飲めるお店だと、やはりしっくりこないですね。くだんのおでん屋さんであれば、大関ワンカップをちびりちびりやりながら愉しむほうが、風景の点描としては相応しいかもしれません・笑

今度、飲まないもの同士で、三軒茶屋など昭和的な雰囲気のあるお店のある場所でプチオフでもしますか・笑

プロフィール

「涼しい。昭和の夏という感じ。」
何シテル?   08/13 09:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation