• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

エコモード〔?〕の解除の仕方がわからない(^^;;

エコモード〔?〕の解除の仕方がわからない(^^;; 呟きにオフ会の告知文を記載したので、ブログにて記します。諸兄にほんのちょっとお聞きしたいことがございますもので(^^;;
ご関心のある向きはこの先の本文をお読み進めくださいませ。

先般、愛車のフロントガラスが割れて、交換が必要な状態だったため〔それでも箱根や御殿場まできっちり走って、敢えなく某ホンダ車軍団の後塵をはいしていたのですが・笑〕、先ほど交換のため、愛車を預けてきました。

明日には仕上がるとのことでしたが、自宅までの足として保険会社の手配で代車をお借りしました。ちなみに、レンタカー代は出ますが、フロントガラス代は五万円分が自己負担となります。五万ジンバブエドルだったら良かったのに(^^;;

とまれ、お店に用意されていた代車は、なんと私がスバル乗りであることを斟酌しているかのようにインプレッサワゴンでした。しかも相模ナンバー。代車を借りるときはいつもなぜか相模ナンバーなんだよな〔笑〕
迅速に納車手配できたクルマがこのインプレッサだったそうで、スバルとの関係性はないとのこと。
しかしながら、スバル乗りの私としては喜ばしき限り。そしてただならぬ縁を感じます。

というわけで、
自宅に帰って、喫茶店で読書をしようと思いましたが、あたかも傷心したゲーテがイタリアの土地に入って一転して陽気になったように、私もすっかり陽気な運転モードに入ってしまい、さっそく狭い荒玉水道を走破してみたりしちゃいました〔笑〕
首都高にも上がってみようかなとも思っています(^^;;

さて、このインプレッサワゴンはかなりシャープな挙動を示してくれて非常に運転していて面白いです。発信時の加速も実に俊敏ですし。
見切りは良くないクルマですが、幸い私は車幅感覚が抜群なので、この点はノープロブレムです!
なにせ、青森から沖縄まで諸国の道路を走破してきましたから〔笑〕
バックは苦手ですが(^^;;

というわけで、いま某ピットで休息しているのですが、それには理由がありまして。
さらにお読み進め願えれば幸甚至極に御座候でアリマス。

走行中にエコと表示されるのですが、これはエコモードで走行しているという意味なのでしょうか。
エコモードでこれだけの走りを示してくれるのどったら、よりスポーティーなモードにしたらどうなんだろうと思い、試してみたいのですが、操作の仕方がわかりません〔笑〕
まあ、お借りしたクルマなので、ほんのちょっと試してみたいだけなのですが、
かろうじてインジェクションのクルマにしか乗らない私には電子制御の操作系のことがわからず、このようにブログに認めた次第です(^^;;

土曜日に世田谷でミーティングを開催しますが、敢えてこれで行くのもアリかな、なんてことは思ってはいませんが、ともあれ、今夜はしばらくインプレッサワゴンに乗ることに決めました(^^)








ブログ一覧 | とりとめもないこと
Posted at 2017/03/23 19:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年3月23日 19:56
こんばんは。私のはG4(GJ)ですが、アクセルの踏み具合により、メーターのところ、ecoって文字出ます。Sモードは、ハンドブレーキ横か、ステアリングのところについてると思います。私の場合は、Sモードもアイサイトもほどんど使いませんが、型式、年代により違うかもしれません。
コメントへの返答
2017年3月23日 20:42
こんばんは。
いったん自宅に戻ってきました(^^)
さっそくコメントをくださり、ありがとうございます。

やはりアクセルの踏み具合で変わるのですね。そんな気もいたしました。ハンドブレーキ横にSボタンがついているのですが、油断しているとすぐにエコの表示がでます〔笑〕
アクセルをあまり踏まない人間なので、期せずしてSTiのインプでもエコ運転をしています〔笑〕
ちなみに、お借りしたクルマはテンロクの二駆モデルだと思います。

しかし思った以上に速いですね。びっくりしました。速いオートマに乗るのはクラウン以来なので、いつも通りのアクセルワークで安全運転をします。SIモードが付いていたら相当な速さですね。

もっとも、早ければ明日の夜には返却してしまうのですが〔オフ会寸前まで借りることも検討しています〕、もうちょっと乗ってみたい魅力があります(^^)
この点がスバル車の魅力なのかもしれません。
フォレスターやサンバーもそんな魅力を兼ね備えていました。
2017年3月23日 22:19
こんばんは!
最新式の代車でうらやましいです。
うちの修理工場はいつも代車はワゴンRです。
それでもいつも、ブレーキ効くなあ。。。と感心してしまいます。
コメントへの返答
2017年3月24日 1:00
こんばんは!
今回は保険会社さんが手配してくださった代車で、どんな車種を用意してくれるのだろうと思っていたら、まさかのインプでした。神奈川県から回送されてきたみたいです。

ワゴンRは優れたクルマだと思います。パッケージも秀逸ですし、飽きないですよね。
ブレーキの効きの良さについては意識したことがありませんでしたが、修理工場さんの整備の賜物かもしれませんね(^^)
2017年3月23日 23:30
こんばんは!
某ホンダ車軍団です笑

エコランプを点けて走るとただ燃費が良いって感じなんですかね?

僕の足車プリウスもエコモード、パワーモードなるボタンがあり、
エコモードはあり得ないくらい重苦しい感じ、パワーモードをスイッチオンするとアグレッシブな走りに替わります。
お土産で車酔いセットで燃費は13km/l辺りまで落ちちゃいますがf^_^;

フロントガラスは災難でしたね、スグに治りそうで何よりです^^;
コメントへの返答
2017年3月24日 1:12
こんばんは!
箱根の山々を存分に走り倒していかれた方々のリーダーさんですね〔笑〕この間はお世話になりました(^^)
次はフェラーリの登場でしょうか〔笑〕

どうやらSというボタンを押すと力が湧くようで、通常はエコモードになっている模様です。
しかし、トルクが絞られている感じはなく、普通に早いですよ。S2000みたいに〔笑〕
出だしは私のSTIよりも俊敏かもしれません。
いい意味で期待を裏切られました。
車種を選ぶこともできたのですが、お任せして正解でした。

プリウスは普通に燃費がいいのですから、パワーモードのままで良いのではないかと思います(^^)
13キロも走れば充分ですよ!
とはいえ、車酔いするような走りはやめましょう〔笑〕

ガラスに関しては仕方ないですね〜
伊豆箱根ツーリングへの参戦が遅れてしまいましたが、遮熱性のあるフロントガラスに変えてくれるとのことなので、まあ良かったです。災い転じて何とやらです(^^) ガラスは明日には交換作業が終わるそうです。
2017年3月23日 23:33
お世話になっております♪
ecoモード?
アストロにあればな~!(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2017年3月24日 1:17
こんばんは!

アストロにエコモードですか。似合わないですね〔失礼・笑〕
コルベットに直列3気筒エンジンでも積むような感じですね〔笑〕
でもあってもいいかもしれませんね(^^)
最近はアメ車もダウンサイジングされてきていますし。

ウチのインプにもエコモードはありません。
ドライバーがエコなので特に問題がないのですね〔エゴかな?爆〕
それと、石油小売業界を応援しているので、毎週、ハイオクを満タンに入れてます(^^;;
2017年3月24日 15:07
どっかに切り替えボタンがあるんじゃないですか?
コメントへの返答
2017年3月24日 18:56
検証する前にクルマを返却しに、ディーラーまで来ちゃいました〔笑〕
STIでないグレードでも速いクルマであるということがわかり、満足です。
その速さは言うなれば、武田の騎馬軍団にも匹敵するほどです〔笑〕
2017年3月24日 16:54
フロントガラス破損はかなり災難でしたね…_| ̄|○ こればかりは運かと思います(泣)
てか代車はインプワゴンですか〜。これは前の型っぽいですね^^ 見るからに面白そうな感じがします♪
コメントへの返答
2017年3月24日 20:05
こんばんは!
まあ、出費こそかさみましたが、先代インプの代車に乗るなど貴重な機会も得られましたし、フロントガラスも遮熱性のあるものにアップグレードしてもらいました(^^)
実りの方を見ていきたいと思っています!

代車は先ほど返却して、家内と多摩のコメダに来ています♪ 夕食はスシローにでも行こうかしら(^^)

もう少しばかりいろいろな箇所を試してみたい気持ちもありましたが、
そのうち機会もあることでしょう。

再三ながら、先代インプワゴンは予想以上に俊敏でアジリティにも優れ、全国走破に耐えられるツーリングマシンだなと思いましたよ。
四国くらいなら下道で余裕でいけちゃいます!
クーペで四国まで行く私が言うのもなんですが〔笑〕

というわけで、啓すけさんもいま一度スバルにお乗りいただき、共に長距離系の走り屋道をますます極めましょう〔笑〕



プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation