• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月08日

展開の読めないブログ

展開の読めないブログ 今宵で本能寺の変の起きた日から五日過ぎたことになる。
今日は6月8日である。

覇王織田信長が本能寺で明智光秀に弑逆されたのが、1582年の6月3日のことである。
ただし、この日付は旧暦なので、よほど暑い夏の盛りの変事であったと思われる。
京都の洛中には今でも本能寺があるが、当時の本能寺とは別の場所に建立されていて、信長の時代の本能寺は今は小学校になっていると記憶している。

京の街はこのような具合でおどろおどろしい事変やら何やらが無数に起きて、なんともなかったように跡地に建物が建っていたりしている。
千年の都ともなると、この辺りの懐の在り方も独特なのだろう。

昨年の今頃に金閣寺と京都タワーに行ったことを思い出した。だいたい金閣寺のような代表的な寺へは、修学旅行の時くらいにしか拝観しないのが、おそらく関東の人間のほとんどであろう。私もその一人であった。

さて、金閣は足利義満の別荘とも呼ばれているが、おそらく天皇の位簒奪を目していたほど権力を握った彼の驚くべき力の表象だったのだと思う。
なにせ鳳凰が屋根に据え付けられている。
鳳凰とは皇位の象徴である。
信長が皇位を簒奪しようとしていたのかはわからないが、義満は天皇の位を狙っていたのだと思う。

なんてことを思って観光していたわけでもなく、やけに暑い盛りで、高雄の道路を走って、駐車場で地元の走り屋さんたちとしばしお話ししたっけ。
京都タワーへは夜に拝観し、さらに西に進み大阪府に入り、阪神高速の環状線や湾岸線などを走り、翌朝は尼崎から鉄道で大阪市内に入り、梅田や難波などを散策したのであった。阿倍野ハルカスの展望台にも登ったかな。
ちょうど、昨年の今頃だった気がしたので、ふと文章を書き連ねてみたが、書くことにも飽いて来たので、本日はこれにて打止め。

ちなみに、トップ画像は上方からかなり離れた遠江の舘山寺温泉のホテルからの眺望。こちらはついこの間の出来事である。
スバル車が集結するミーティングに初めて参加して、帰る前に立ち寄ったのであった。

という具合に適当に筆のまにまに文章を書いていたら、本能寺の変のことから、スバルのミーティングの話になっていた。文章って自分でもどんな結果になるかわからないからこそ妙味があり、面白いと私は思う。




そろそろ関西にも再訪したいなあ。しょっちゅう行ってるけど。
街として好きなのは大津と神戸。風致として好きなのは北摂の山奥と湖東・湖西、奈良盆地。
山水と都市がひしめき合っている様が、広大な関東平野に住まう私にはいつでも新鮮だ。

こうしたところに行くときはいつでもクルマである〔電車や飛行機を使うときもあるけれど〕。夜中の河原町の殷賑を堪能してから、真っ暗闇な十津川に向かうことだって可能だ。まことに自由爽快なもので、ゆえにクルマって単なる道具だとは思えないのだ。愛着が湧いてくる。
















ブログ一覧 | とりとめもないこと
Posted at 2017/06/08 22:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

定番のお寿司
rodoco71さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年6月8日 23:20
本能寺の変
信長を慕っていた秀吉は九州征伐に向かっていて
駆けつけられなかったんですよね(´-` )
さぞかし辛かっただろうなと今でも思います
明智光秀も三日天下と言いますが
どんな世の中にしたかったんでしょうかね(*´ω`*)

諸説ありますが
信長は光秀をよく馬鹿にしていた
それが耐えられなくて謀反を起こした
確かに信長のやることは過激すぎるところもありましたが
何が彼を突き動かしたんですかね
歴史は本当に面白いと思います
コメントへの返答
2017年6月8日 23:51
お久しぶりです(^^)
みつるさんって歴史好きなんですね〜
って、以前お聞きしましたっけ〔忘却〜〕
今度、夜の辰巳で歴史のことでもお話ししましょう😚
最近行ってないけど(^^;;

うーん、ほんとに当時の武将たちはどんなことを考えていたんですかねえ。

信長を突き動かしたものってなんですかね。既に岐阜城を制圧したときから、天下を統一しようという気概を見せていたようですよ。
ものすごくマジメで、だからこそちょっとした不正や遅滞などが許せなかった人なのかなと私は思ってます。神経質だったんでしょう。

謀反を起こした光秀は信長を倒した後にどうしようとしたんですかねえ。
後世に文書として残されていませんが、後のことを考えている余裕が無かったのかなと思います。
信長のもとでは常に働くことを求められていたそうですから。秀吉もその点では同様ですね。
残業だらけの会社員状態だったのかなと(^^;;

結果的に秀吉が天下を取ることになりましたけれど、彼の施策には信長の構想がたくさん入ったいたみたいです。
検地なんかがその一例で、そう考えると信長の独創性ってすごいなあと思います(^^)

個人的には家康が天下を取って良かったなと思っています。彼が最終的に天下を治めて江戸幕府を開かなかったら、東京も今ほど発展しておらず、首都高もできていなかったかもしれません〔爆〕
みつるさんたちと会うことも無かったかもしれませんね〜〜
2017年6月9日 12:58
確かに家康が天下を統一して良かったのかもしれませんね(´-` )

あくまで私の意見なのですが
私だったら関ヶ原の戦い西軍につくと思います(´ω`)
秀吉が家康を信頼して遺言で自分の大切な子供を託したにも関わらず
その子供を倒して天下人になるというのは
どうしても許せないのと

周りは三成を悪いやつと批判しますけども
彼と大谷吉継が秀吉の茶会にお呼ばれした時
秀吉の茶に吉継の病気の何かがお茶の中に入ってしまって
皆が飲むのを敬遠してる中
三成は自ら飲み何事も無かったかのように振舞った。
並大抵の事じゃ出来ないと思います(´ω`)
彼が秀吉に絶大な信頼を寄せ秀吉も可愛がっていましたし
その忠誠心に私も同意見ですね

その結果、加藤清正や福島正則と離反してしまい
味方にも裏切られ勝負は1日で着いてしまった
けれどもその意思を幸村が受け継ぎ
冬の陣、夏の陣を戦い
あと1歩の所まで家康を追い詰めた

やっぱり西軍はカッコイイと思います!
コメントへの返答
2017年6月9日 18:40
今日は久しぶりに辰巳に向かうか検討中です😁

なるほど〜〜
家康は約束を違えた人物という風に見られますよね。石田三成もその点を大きく批判して、対立を深めていって、起こったのが関ヶ原の戦いでしたね。

大谷吉継は癩病を患っていたそうです。
ボロボロになった顔の皮がお茶に落ちたけれども、三成は平然として飲んでいたと言われている逸話ですよね。これは私にはできないなあと思いました。
三成は関ヶ原後に捕らえられて処刑される寸前まで堂々としていたようですし、大人物だと思いますよ。

関ヶ原での石田三成、大谷吉継、宇喜多秀家などの活躍はむろん、その後の大坂の真田幸村の活躍を聞いていると爽快な心持ちがしますね。家康は実は幸村に殺されたという説もあり、大阪に行くと家康のお墓が設置されているお寺まであります。

ともかく、西軍は全体的に爽やかな印象を受けますね。
そんなわけで、ブログ写真にも出ていますが、私がしているバンダナには真田幸村の顔などがあしらわれています〔笑〕
奥さんの実家もその昔、真田の領土だったところなので、余計に贔屓してしまいますね。加えて、真田は家康に三度も勝っているのですから痛快ですよ😊



プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation