• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月01日

ブレーキ選びその他雑記 〜ブレーキランプがアイシテルのサインの世代〜

ブレーキ選びその他雑記  〜ブレーキランプがアイシテルのサインの世代〜 午後になってから悠々と家を出て、とあるきっかけで知った近所の自動車屋さんへ。車検の見積もり概算をしてもらうだけのつもりだったけれども、いろいろと存念があり、車検の予約をしてきた。来月中頃に入庫。翌日には早くも手元に戻るという迅速さ。

特に問題となる点は無いようで、個体としては非常に元気であるとのこと。
懸念の声が一部で聴こえる柿本のマフラーについてはサイレンサーもあるのでなおさら問題なし〔装着するととにかく静かで、エンストしたのかなと思うことさえある。ウソだけど〕。
大都会東京の住宅街に住まう身分であってもサイレンサーなど付けていないし、近所の人たちはクルマ道楽に理解があるので、この点も恵まれている。

個人的に気になる点といえば、
購入当初に比べ、特にブーストの上がり方が緩慢になってきた点などがあり〔0.5病は経験済〕、昔みたいにピーキーにしようかなとも思ってはいるけれど、今やらなくともいいだろうと判断。足回りも然り。
どうせ、エンジンルームを開ける程度の日常点検をしているわけだし、車検だからどうこうする気はない。

ただ、タイヤローテーションとパッド交換〔フロントだけで充分〕はしておこうかなと思う。
ブレーキについては山道で踏む〔前輪駆動乗りだったので、ついCP手前でブレーキを掛けて荷重をかけたくなる。また、コーナリングでのアンダー帳消し技として左足ブレーキもまれに使う〕以外はさして使わないので〔エンブレや空走による摩擦力で停まることが多い〕、まだ溝は存分にある。
あとは、アイシテルのサインとしてブレーキを何回か踏むくらいかな〔沈〜〕
ともあれ、特に山道でたまに感じるのだけれど、踏んでから停まるまでの距離が長いような気がするので、交換をしてもいいかなと考えた次第。要は好みの差なんだけれど。また、事はパッド単体のことだけではないかもしれないけれど、長くなるので割愛。目が疲れてきた。

走行については週一か二度程度の郊外へのドライブ〔もっぱら、関東や山梨、静岡、福島辺り〕がメインになっているので、たとえばの話として、せっかく京都に来たのだから高雄を攻めるか的な運転はもうしないけれど動力性能の優れたクルマには自分のペダルタッチの好みに合わせたスポーティーなブレーキがいいと思っている。
なお、郊外ドライブがメインといいながら、昨年の四国・九州ドライブに続いて、中国地方一周も検討中。まっ、今年はじっとしているかもしれないけど。
とはいえ、心身の養生を理由に引きこもりたくない気持ちがある。湧き上がってきた情熱を消し去ることもあるまい。
閑話休題。

私はガツンと踏むタイプではなく、じんわりと踏むタイプ。しかしながら、ブレンボ〔スミンボ〕のようにガツンという効き具合は特にインプレッサのようなクルマにはやはり必要だと思っているので、踏み方と効き方の良さそうなものをチョイスする予定。
ブレンボでもいいのだけれど、ブレンボ以外にもたくさんのパッドがあるわけで、工場を出てから、横浜〔内陸部〕まで行ってパッドの市場調査をしてきた。

まっ、履いてみなきゃわからないけれど、
エンドレスのスーパーストリートエムスポーツや、ディクセルのMタイプ辺りが良さげ。MX72もいいかなと思ったのだけれど。
その他、スーパーストリートのエススポーツ、アクレのライトスポーツ、ディクセルのZタイプも少し考えてみた。

とここまで書いてきてなんだけれど、最終的には直感で決めるんだけどさ〔笑〕




茨城の芹沢集落〔行方市玉造町〕の酒屋さんで購入したスポンジ。スポンジがちょうど必要なタイミングな我が家なのだけれど、このいかにも昭和な雰囲気を醸し出しているデザインを見ると使えないよなあ。
フレッシュマン若大将シリーズで若大将が乗っていたC30ローレルのミニカーが収められた東宝名画座シリーズなるものがトミカから発売され手元にあるのだけれど、それと同じ匂いがする。
もっともどちらも小渕元官房長官の元号発表後に製造されたものであり、リアルな昭和モノではない。


ブログ一覧 | ほのぼのとした日常
Posted at 2018/05/01 23:41:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保土ヶ谷パーキング。エアコンレスで来た。ここ一週間ばかり続いている咳喘息の如きものが地味に苦しい。」
何シテル?   08/15 17:05
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation