• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月11日

北九州・山陰紀行五日目

山合いの阿武川温泉に浸かってから萩の街にいる。既に日が暮れてから来たが、一通りクルマで街の様子を把握してみた。
乱雑なものがまったくなく、実に物悲しい。
むろん、かつての城下町の静けさを濃厚に残しているともいえるが、ともあれ、毛利氏自体は意図しなかったにせよ〔関ヶ原の敗戦後、彼らは山口を根拠にしたかった〕、
これがかつての毛利藩の本拠地だったのだ。

長府からまたぞろ九州に近づき、関門海峡を俯瞰できる下関の火の山公園に登坂。ワインディングを流すようなドライブ目的で登るのも良いだろう。
北九州側の門司港や小倉、巌流島などを眺めることができる。

内陸部に歩を進めることにした。石州瓦なのだろうか、赤茶色の瓦を使用している家並みが増えてきた。この辺り、いかにも中国地方という情景だ。

昼ごはんは菊川という地域で食べた。チャーシューソーメンなるものを食してみた。ソーメンの産地なのだろう。たくさんのソーメンのメニューがあった。
ラーメンの汁にソーメンが入っているような感じである。
なお、菊川は小日本とも呼ばれている。
藩主に呼び出された庄屋の息子が菊池盆地を俯瞰して、日本は広いと述べたらしいのだ。それを失笑した父親の庄屋に対して放った言葉が、当盆地は小日本であると述べたことからきているらしい。

山合いの僻地にも進んでみた。石柱渓は先般の大豪雨の影響もあるだろうが、もともとの足場が良くないものと思われる。入口には鄙びた石州瓦の商店〔営業しているのか不明〕があるだけ。誠に物悲しい。途中で引き返して来た。

定番だが秋吉台のカルストを堪能してみた。
今日も快晴の紀行だったので、石灰岩の白色と草地の緑が映えていた。カルスト台地を眺めるのは初めてなので感動もひとしおであった。カルストを突き抜ける道路もまたいい。



































































ブログ一覧 | 日本を歩くシリーズ
Posted at 2018/07/11 23:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2018年7月13日 23:53
こんばんは〜
火の山には去年まで回転レストランがあったんですけどねー
今年行ったら見事に無くなってました
また昭和の遺産が、、、

秋吉台はよく走りにというか流しに行きました
青空と草地と石灰岩のコントラストが好きです♪
コメントへの返答
2018年7月14日 1:55
こんばんは!

回転レストランが無くなっていたことについては、門司港組から聞きました。
しかし、あのままでも景観は充分に確保されているのでいいのかなと私は旅人に過ぎないので思いました。
山頂に行くまでのワインディングが昭和っぽいし。高中の表示があれば完璧なのですが〔笑〕
美祢〔昔の豊田〕の天柱渓が昭和っぽかったですよ!

秋吉台は流すのに最適だなと思いました。
あれだけの絶景の中をただ飛ばすだけでは勿体ないですね。今回の旅全般に言えることですが、天候に恵まれました。

すっかり、山口のオレンジ色のガードレールに慣れましたが、萩では規制でオレンジ色にしていないそうですね。瓦の色も同様だそうです。
そう、一昨日までは山口県にいたんだよなあ。
あっという間でした。まだ島根県ですが。
たまさんのご実家らしき山も見えましたし〔笑〕、いい思い出です。

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation