• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月03日

愛車リフレッシュ計画 まずはお顔から

愛車リフレッシュ計画  まずはお顔から 「お客様のおクルマですと、こちらの専用駐車場にはいれません。どうやら、センサーが反応してしまうようです」

せっかく、誘導されて専用ゾーンに入ったのにぃ。
ということで、ポルシェとゲレバに囲まれた平置きに誘導された我が愛車。
霞ヶ関の銀杏並木や皇居二重橋や行幸通りのもののあわれ的な風致にみとれていたら、いつも入っている駐車場に行けなくなり、初めて日比谷ミッドタウンの駐車場に入れてみた顛末。都心ならではの現象ですな。構造的に右折進入ができんのじゃ。












にしても、ウチのクルマでセンサーに反応してしまうとなると、スポーツカーのクルマや外車は入れないんじゃないか?
あっ、ガムテープで留めておいた部分のせいかな?さっき、軽く直しておいたんだけど(笑)

その僅か30分前のこと。
ディーラーから主に外装部の部品・工賃の見積りを頂く。総額で20万円ほど。
スポイラーやバンパーなどが中心。
まあ、交換するかはわからないけれども、とりあえず検討中。なぜなら、とりあえず、前だけだし。

バンパーなどは、塗装の劣化に合わせて現車と比べながらやってもらう予定なので、無塗装バンパーを発注する予定。それはそれでいいとして。

GD系の皆さん、ご存知でしたか?
ついにきました。塗装付バンパーは欠品だそうです。
いよいよ、GDインプレッサも旧車の仲間入りか(涙笑)
ちなみに、うちのクルマって、オプションパーツがかなりつけられているということも知ることができたし、行ってよかったな。
この金額ならやってもいい。
しかし、交換したバンパーも十分使えるし、そうなると置き場所が欲しい。誰が保管場所を貸して(笑)

ディーラーの担当氏にはとてもよくしていただいており、感謝の念に絶えない。しかし、たかが16年落ちの新車なのだから、まだ欠品は早いぜ!
富士重工さん、頼むわ。

以上、覚書なので、あとで消してしまうやもしれませんが、あらかじめご了承のほどを。依頼するかを確定したわけではないので。
なお、今後、欠品が問題となるであろうGDBにお乗りになっている方へのインフォメーションになればと思い、本文を認めた次第だけれども、今後、こうした情報を入手次第、差し障りのない範囲でお伝えする次第。
全体的に部品代が上昇していることはお伝えしておきますね。

(補足)
ひとまず、作業を依頼することにしました。複数箇所の交換なので、当初予定とは異なる箇所も発生するやもしれませんが、とりあえずやっておきます。年内には仕上がり予定。さすが、富士重!



※フォレスターは今のところ買う予定はありません








ブログ一覧 | 愛車インプ
Posted at 2018/12/03 14:15:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年12月3日 16:22
お世話になっております♪
レストアの域に達してしまったようですねー。(笑)
この年式だとここで諦めてしまう方も多いでしょうか?
ここは大枚はたいて思いっきりやっちゃいましょう!(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2018年12月3日 17:51
ども。裏道を抜けようと思ったら、大田区の糀谷に来ちゃいました(^^;;
この辺りは一方通行やら何やらでどこに行くのかわかりません(笑)

レストアというほど、外観は傷んではいないのですが、いいタイミングかもしれないと思い、ディーラーに見積りをお願いした次第です(^^)
そろそろゼロマルの時代が来そうですし。
レストアをするようなキャラではないので、フツーに乗り続けると思います(笑)
増車も魅力的ではありますが。

まだ02年式のクルマなのに欠品があったとは驚きでした。街中で見かけますのにね。
16歳といえば、まだピチピチのJKと同じ年齢ですよ(笑)
近くに部品をストックする倉庫があるのですが、都内はちょっと高いですねえ。めったに使わないようなものなら、スタットレスやホイールのように都外保管(神奈川県)という手もありますが、遠出はするものの、遠くの倉庫にはいかないんですよね(^^;;

インプレッサは若い人もたくさん乗っていますね。STIならまだ中古でも200万円はするはずですが、金持ちですよね。まさか、バブルが再来してたりします?
そういえば、昭和の終わりのときもバブルでしたね(笑)
2018年12月3日 19:29
もしかして入れたの東急プラザですね…
コメントへの返答
2018年12月3日 19:45
こんばんは!
いま、大師にいたりしませんよね。
ちょこちょこニアミスしている気がするので(笑)

さすがにお詳しいですね!
東急プラザの駐車場は、JRを挟んで東側、銀座側でしたよね。今回は日比谷ミッドタウンの駐車場に停めました。あそこが用件を済ますには一番便利な駐車場なのですが、霞ヶ関インターから来ると内幸町辺りをグルっと回れないと入れないような気がしていたので、いつもは有楽町にある行きつけの(?)ビル下の駐車場に停めています。帝国ホテルの駐車場でも便利ですね。たまにジャージでフロアをうろついてます(爆)

料金は意外と安かったですね。二時間半で1,500円でした。皇居散歩の時にでも使おうかな。
2018年12月3日 19:54
今ご帰宅してしまいましたw
コメントへの返答
2018年12月3日 20:26
なるほど、鍋パーティーをするってことか!いいねえ。
とりあえず、キムチ白菜を買っていくね〜〜
ゲリラオフ版にも書いておきまーす(^ν^)
2018年12月3日 22:38
こんばんは。
雪の写真を見る限り、せっかくのNEWバンパーの今後が心配です。
コメントへの返答
2018年12月3日 23:56
ははは。問題ないですよ!
今つけているバンパーもこの大雪を経験していますから。それどころか擦ることで名高いSTIリップスポイラーも付けたまま特攻しました(笑)
ちなみに、写真はたしか大雪の年の豪雪地帯の会津の山奥での一コマです。

あまり過保護にするつもりはありません。私の愛車となったからには、常に走ってもらわねばなりません(笑)
都内ですので、幸いにも足車はいりません。もっとも、駐車場代がかからないのであれば、フィアットの素のモデルあたりを置きたいところですが。

余談でした。
そういう意味では歴代の愛車は皆ことごとくよく走ってくれています(^^)
2018年12月4日 9:38
自分ならば、新品純正バンパーは素地のままキープして、今着いてる物をリペア再塗装して使うと思います。
リペアが効かなくなったら、新品投入する感じで使い倒しますw
コメントへの返答
2018年12月4日 11:46
なるほど。そういう手もありますね。
部品のストックに関しては、保管場所の問題だけなんですよ。ウチで保管することもできますが、そこまでするのもなんだかなと思っています。
とりあえず、作業が始まってから考えてみます。当初の予定から変更する箇所もある出てくるかもしれませんし。
とはいえ、GDBはまだまだ部品が出るので、余裕をかましてます(笑)

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation