• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月06日

ガキには負けねえぜ! 往年の東急電車とバスを堪能!

ガキには負けねえぜ! 往年の東急電車とバスを堪能! 過日、ふとしたきっかけで西武安比奈線という幻の貨物路線のことを知り、野郎どもで探検、否、フィールドワークしにいったことは述べた。
少し前のブログを参照願いたい。

東急の二子玉川駅のホームにかつて玉川通り上を走っていた玉電(軌道電車ですな)の記事だかなんだかのポスターを見つけて、玉電の砧支線のことを現代っ子らしく、ググって調べてみようと思ったのだった。それがきっかけであった。

あれから幾とせ。
家内も休みだった過日某日に家内を無理くり連れ出して、東急の電車とバスの博物館に入館してきた。玉電を実際に見てみようと思ったのだった。




平日ゆえに、ガキとそのママが多数。ほかはちらほらとマニアがいるくらいであった。
ことに運転シミュレーションコーナーはガキに大人気で、私もガキと一緒になって遊んだみた。いや、面白いわ。他にバスの運転のシミュレーションもあり、アクセルとブレーキ、ステアリングを実際に使用する。







思った以上に本格的な展示であることにも驚いたが、実物に触れて体験できる点がまたいい。









田舎者の家内は鋏を持った駅員さんのことを知らなかったので、私が館長立ち会いのもとで、むかしの改札口の様子を実演してあげた。









玉電の車内は飲食自由。こういう寛容さも好ましい。






シャコタンバス(ノンステップバスともいうらしい)が出る前の車両だ。懐かしいなあ。近所のバスマニアのお店(?)のおじさんに報告してこようかな。













往時の東横線のみならず、YS11のコックピットまで展示されていた。

ここはずっといても飽きないなあ。行ってよかった。その後、駅前の喫茶店を開拓。
あっ、ここは東急田園都市線宮崎台駅すぐです。
ちなみに、博物館は駅からほぼダイレクトに入館することができますよん。




この日は寝る間際に無理くりに鬼の家内に豆を投げつけて、無事に恒例行事が終了。
恵方巻きは諦めよう。















ブログ一覧 | 鉄道
Posted at 2019/02/06 20:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2019年2月6日 21:39
最後の東急線懐かしぃ
玉電のイメージは、コレです
木貼りの床下高井戸から三軒茶屋まで、当時の怖い国士舘高校に受験の時乗ったなぁ
今の車両は…なんか寂しい…

面白そうなので、儂もそのうち行ってみまする
コメントへの返答
2019年2月6日 22:11
世田谷線は目蒲線などと同じく最近まで旧い車輌を大事に使っていましたからねえ。

国士舘といえば、右翼的で怖い学生がいたそうですが、左翼が跋扈していた学生運動後もしばらくはそんな雰囲気が残っていたのでしょうか。いまは可愛いおねーちゃんもいる素敵な学校です(^^)

東急の車輌は登場当時は革新的なステンレス車輌も印象的でした。しかし、今やステンレス車輌が満ち溢れて、その分、個性が見えなくなってしまっているのかもしれませんね。

来訪する価値はあります。専用駐車場は無いようなので電車で来るのが良いかもしれませんが、あの辺りは坂道も多いので、元気なプジョー206で疾走されるのも良いかもしれません。むろん、オープンで(^^)
そのときは乗っけてってください(^ν^)
2019年2月6日 22:49
お世話になっております♪
これは楽しそうな施設ですねー。
あっ、時折画像に写っている男性はAV男優でしょうか?(笑)
僕の持ってるエロビデオ『洗濯屋ワルちゃん』の男優に似ています。(爆)
(*^^*)
コメントへの返答
2019年2月6日 23:09
こんばんは〜〜

楽しかったですよ!
例えば、バスの後ろ扉の開閉操作なんかもできますし。方向幕を変えるコーナーもありましたね。近所のお子様たちと一緒になって遊んでました(笑)

AV男優さんではありませんね。近頃人気のイケメン俳優のワルふざけさんですよ。ご存知ないですかねえ。民放もきちんとチェックしてくださいね〜〜(NHKに出演すると放送コードに引っかかるそうです・爆)

洗濯屋、、古典的名作ですね〜〜
海外に普及しないのが不思議です(爆)
ま、エロビデオもほどほどに(^ν^)
赤玉に注意してくださいね(笑)
2019年2月8日 8:46
ご無沙汰しております。
ここは懐かしいですねー。子供が小さい頃、せがまれてよく行きましたよ。今でも魅力たっぷりの状態なのですね。
コメントへの返答
2019年2月8日 19:53
こんばんは!
私は初来訪でしたが、予想を遥かに越える愉しさでした。昔は高津駅の高架下にあったそうですね。

ここは実際に使われていた車両やバスに気軽に触れられて、いじることができるのがいいですね。規模もあれくらいが丁度いいです。
おかげで宮崎台に行く用事が今後ともできそうです。

プリメーラ同様に息の長い魅力を発揮し続けると思いますよ(^^)

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation