• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月17日

クラッチ系のオーバーホールを決めました まずは目指せ40万キロ GDB乗りのみんな、がんばろ!

クラッチ系のオーバーホールを決めました  まずは目指せ40万キロ GDB乗りのみんな、がんばろ! 久し振りのブログです。
近頃は面倒くさいこともあり、みんカラブログを書かないようにしていましたが、本文の字数もそれなりにあるので、以下、書いてみた次第です。

先ほど、クラッチ系のオーバーホールを決めました。委細は省略。
ディーラーに預けることにしました。お勧めのショップを教えてくださった方、ありがとうございます。最終的には金銭的なもの以外の要素も加味して判断しました。

なお、代車の確保ができなかったので、ひとまず、他の場所でフィアット500を借りることにしました※(敢えての素のモデル。整備状況によっては変動あり・笑)。
小さな外車に関しては、アルファ145が最期でそれ以来乗ったことがないんですよ。なので、丁度いい機会かなと思いました。
近々のうちにセカンドカーになる可能性もありますしね。
その他、UPやAクラスも考えていましたが、まずは素のフィアットを試してみます。
いよいよ評論家デビュー?(笑)

※アルファロメオジュリエッタに変更しました

実は10万キロ以上ものあいだ、オーバーホール無しで乗っています。
担当の方曰く、まだ大丈夫だとは思うけれども(私ならオーバーホールしないとおっしゃっていました)、そこまでの長い間オーバーホールをしていないのであれば、ここでやってもいいのかもしれないといわれ、少し迷った挙句、決断しました。
工賃は二桁万円で追加があるやもしれません。
納期はマックスで二週間ほど。
突き進む他ない。

ミッションやエンジンは快調そのものです。使い方がいいんでしょうねえ。適度に回しているのがいいのでしょう。
とはいえ、今後どうなるかはわかりませんが、そのときはそのときで諦められるときはそうすればいいし、あがきたいときはあがけばいいのではと考えています。先のことは知ったこっちゃあない。

なお、このような状況にも関わらず、我慢できずに、エンジンオイル交換後(いつものエルフダブルアール)のテストドライブとして辰巳第一まで来ちゃいました(笑)
節約のために今日はどこにも降りずに帰りますが(たぶん)、フィアット500のレンタル期間をもう少し長くしちゃおうかなと考えています(爆)

長くしました(笑・追記)








※R8LMXという限定車らしい。日本で5台目の導入の模様。オーナーさんはオーストラリア出身とのことで、他にもマニアックな主にスーパーカーをお持ちのようだ。
ちなみに、ウチのクルマの給油口のフタに反応してくれた(笑)
とりあえず、ホールデンのことを褒めといた(笑)











ブログ一覧 | 愛車インプ
Posted at 2019/06/17 16:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2019年6月17日 18:26
40万km目指しておられますか〜^^ 僕もこれからコペンと付き合っていく構想の1つに月までの距離=384400km達成する夢があります(^^; 今のペースだと20年は掛かってしまう見積もりですがw

やはり10〜20万kmいくと部品によったらオーバーホールは避けられないですよねえ(;´Д`)
コメントへの返答
2019年6月17日 19:25
こんばんは〜〜

かなり有名な人のようですが、知り合いに44万キロ走行しているインプ乗りの女性がいます。彼女には追い付きたいですね。どんどん引き離されます。。
ちなみに、エンジン等は私と同じくオーバーホールしてないそうですよ!

経年劣化部品はありますが、存外と持つんだなというのが私の所見です。運転の仕方や交通環境の要因が大きいと思います。

ですので、けいすけさんには439みたいな道路を週一で走破することをおすすめします!エンジンスラッジも吹き飛んで、物持ちしますよ〜〜!(笑)

いわゆる過走行と化したコペンでの耐久を楽しみにしております!五色台辺りで瀬戸内海を観ながらお話ししましょう(^^)
或いはまた一緒に日本橋に行きましょう(懐)
2019年6月17日 19:11
お世話になっております♪
50万キロ!60万キロ!
もう思い残すことなく突き進んで下さい!(笑)
あっ、フィアットも楽しそう!
(*^^*)
コメントへの返答
2019年6月17日 19:32
こんばんは〜〜
蛙飛び込む水の音。排ガス検査が盛んな大黒に入りました。クリーンなエンジンなので懸念はありませんが(笑)

ブログで縷々書きましたが、実のところあまりこだわりはないんですよね(^_^;) いいなと思うクルマがあっても、絶対に手に入れようとは思わないんです。
今のインプも突然手放すかもしれませんし、思い残すことなく突き進むかもしれませんし、自分でもよくわかっていません。今を生きるだけだったりします(^^)

インプの納車日時や仕事等々を勘案して、ひとまず今週末はフィアット500に乗ることにしました。アバルトでないフィアットは初めてなので、楽しみです!
可能ならばトゥインゴ乗りの方がいる街まで足を伸ばしてから、Uターンしたいと思っています!行けるかな(^_^;)

それではまたいつかどこかで(笑)
2019年6月17日 22:29
こんばんは~。
クラッチ交換決めましたか!
スバルはクラッチ交換するととても軽くジャダ-もなくなりますのでやって良かったと思えるはずです😊断然乗りやすくなります。
アルファ145乗ってましたか!あのデザイン、角から丸に移行する直前のなんともいえない感じのデザインがイイんですよね。
国内はQVのMTのみだったのも魅力です。
中古屋時代に商品で一度入れましたが乗ってみたかった~。
最近も中古で安いの見つけているだけに気になってます(笑)
コメントへの返答
2019年6月17日 22:47
こんばんは〜
ギアが入らなくなるまで乗る予定でしたが、そこまでいくとミッションにもダメージがあると思い、交換を決めました。

さすが変装も上手なスバルマイスター!(笑)
よくご存知ですね。なるほど、軽くなるんですね。仕上がりが俄然楽しみになってきました(^^)

145はすごく気持ちよかったんです。あの爽快さは珠玉です。しかし、右ハンドルの個体だったためか、ペダルの感覚が私の足には狭くて操作ミスを何度かしたので諦めたのです。
安い玉があるんですねえ。

ちなみに、あの世代のアルファなら75や155も好きなのですが(スカイライン的にいえば、丸っこくなる32のまえの31みたいな位置付けですかね)、おそらく軽さを含めた運転の楽しさはこちらに軍配があがるかと。

ともあれ、この時代のイタフラ車はいろんな意味でマニュアルに限ります(笑)

プロフィール

「鉄砲通り、浜見山、辻堂、大庭、善行、戸塚経由で帰宅。神奈川の道については都内より詳しい😆」
何シテル?   08/17 22:14
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation