• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

後ろサゲでいかが?

後ろサゲでいかが? 徹夜明けで朝からブログです。
ご苦労様、俺(笑)

昨年来より試みている数々の整備で、フロントがズバッと切れ込む感覚が戻ってきたものの、ハンドリングの基準が初代プリメーラになっていることや、初のフルタイム四駆ということもあり、まだ操舵性にのびしろがありそうだと考えています。
それくらいにGDBはすごいと思いますよ。
ブーストを0.5キロ固定にすることもできます(笑)

夜中にエッチなことではなく、タイヤのことを考えていました。
基本的には理詰めでは考えないタイプなのですが、宵であることも左右したのでありましょう。

目下、235/45ZR17のファルケンのFK510を履いており、窒素圧でフロント2.4キロでリアを2.3キロにセットしています。

純正はといえば、235/45ZR17で、指定空気圧はフロントが2.3キロでリアが1.9キロになっています。

FK510は耐荷重力が高いタイヤであり、タイヤサイズを基に計算すると、メーター誤差等は極めて少ないようです。
理詰めとはいいましたが、ロードインデックスを考慮して計算とまでいくとめんどいので、それらは省くことにします。あまり突き詰めすぎると多様な用途が想定されにくくなると思うためです。

圧のバランスを勘案するとなると、リアを下げた方がいいのかもしれません。
フロントは0.1kgあげているので、リアもそれに合わせるとすると2.0kgとするのが、もっとも良いのかもしれませんね。

うーん、でも個人的には2.0kgって低いイメージがあるんですよね。
高速走行や流れのいい一般道路走行が多く、遠出気味。しかし、それゆえにか、さほどクイックでなくてもよいと思っています。
ステアリングも小径タイプのものを使っていますし、もともとクイックなハンドリングをするクルマなので。メルセデスのようにズバッと切れるけれど、安定している操舵感を求めてみたいと思っています。ベンツ乗りの方ならご理解いただけるはず。
となると、全体的に純正指定圧に近づけるのが良いのでしょうかねえ。

雨を想定して徹夜したのに降らないな(笑)
次に窒素を点検するときは、リアを低くしてみるかもしれません。2.2Kg辺りにしてみるか。
その頃には忘れていそうだけど(笑)
この手の話は結論が見えないのでここまで(笑)

初のファルケンタイヤとなったFK510は私には良かったですね。割合と柔らかいタイヤだと思います(スポーツカー乗り基準からすれば)。私はインプレッサをかつてのクラウンやセドリックのように乗りたいという欲求もあるので、ネオバのような食いつきも好きですが、満足しています。

固定費(税金を除く・爆)が今より五千円プラスに留まるのであれば、セカンドカーを考えております。代車をきちんと手洗い洗車するくらいの人間なので、大切に走り倒すことでしょう(笑)

アイミーブはどうというご提案をいただきました。なるほど、軽のミッドシップは面白そうです。エッセのマニュアルも面白いかもしれなきと思っています。
若しくは、ポルシェのボクスターのタルガトップも爽快そうです。カニ目のヒーレースプライトの快適装備仕様とか、ZZエンジン搭載のロータスとか。でも、ホントは360のコマーシャルが、、
うーん、実用性の意味がよくわかりません(笑)

まずは、インプレッサですね。GDBに非STi系に設定のあったサンルーフを装着して云々。。
リアスポをバグアイのものに変えて云々。。














ブログ一覧 | 愛車インプ
Posted at 2020/05/16 07:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年5月16日 8:08
おはようございます、

セカンドカーなら
エッセ5MTに一票!(笑)
コメントへの返答
2020年5月16日 14:54
こんにちは😃

貴重なる一票ありがとうございます。ついでに、一万円入れてくださるとモチベがあがります(笑)
まあ、セカンドカー構想はインプレッサあってのものということが前提ですが。

エッセは競技ベースで購入される方もいますし、面白そうですよね〜〜
ラリー用の少し重いホイールを履かせて、ドッシリとした姿勢でトレッサ駐車場(ジョイフルでも可)に入庫。
やってみたいです(笑)
ちなみに、エッセのオートマは乗ったことがあるのですが、あまり覚えていません(^_^;)

とはいえ、ダイハツはミライースの出来が良かったですし(高速ですごくよく走りました)、代車の三菱も過不足なかったです。加えて、軽の税制は魅力的ですね。

雨がひと段落したら、ディーラーの展示車両でも眺めますかねえ〜〜
雨の星野(懐かしい)のインパルの近くにディーラーがあります(^^)





プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation