• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月18日

東京に残る銃撃の痕 それは内戦によるものだった

東京に残る銃撃の痕 それは内戦によるものだった 先般、懇意にしているメカニックさんとお話をしました。
当方のインプのワイパーなのですが、全く劣化の気配が無いんですね。
前回も交換するほどではありませんでした。
が、一応変えておいたという経緯があります。
数年前の四国・九州ドライブの前のことです。

しかし一体なぜなのでしょう。
メカニックさんがおっしゃるには、
「おそらくあちこちにお出かけになっていらっしゃっているように思えます。ある程度、動かすことが必要なんです。動かさないのが一番良くないと思います」
とのことで、私の愛車との接し方を見事に読まれました(笑)
ちなみに、ダンロップのお店でも、まったく劣化していませんねと言われました。

その論を敷衍するならば、ウチに眠っているスタッドレスも久し振りに履かせるべきか?(笑)
ブリザックは三シーズンしか履いていません。
まあ、そのくらいが妥当であるとは巷言われてはいますし、スーパー豪雪地帯(真冬の会津の只見など)に特攻することは今の仕様ではないかと思われます(笑)
閑話休題。

かように太平楽で生きておりますが、江戸の街でかつて内戦が起きたことがあります。150年ほど前のことで、1769年に発明された蒸気自動車(最高速三キロ)よりもよほど最近のことで、初のガソリン車(1870年)が誕生した辺りのことです。大昔の話ではありませんね。



↑少なくとも20世紀のクルマの模型かと思います

幕末から明治への端境期のこと。
勢いを得た官軍(薩長土肥軍ないしは西軍と呼びたい)は錦の御旗を掲げ、江戸を目指します。既に幕府が恭順の意を示していたのにも関わらず。
しかし、勝海舟と西郷隆盛との会談により、江戸城は無血開城となることが決まり、江戸が灰塵と期されることは回避されました。
しかしながら、焚き付けられた面もあるのでしょう。不満を抱く旧幕府側の人間が武器を取り、上野の山に立て籠り、官軍というか西軍に抵抗します。そして、彰義隊を結成します。

衆寡敵せず。殊に西軍はアームストロング砲の威力(この砲自体はもう遅れていたとされています)や大村益次郎の指揮の巧みさもあり惨敗。
一部の彰義隊は潰走し、日暮里の御殿坂にある経王寺に逃げ込みました。西軍はそこにも容赦なく銃撃を加えます。そのときの弾痕が未だに残っています。
















元号としては既に明治になっていたとは思います。
ご一新なるものが始まり、攘夷と叫んでいた人たちは、西洋列強に対抗するため、今度は模倣しようとします。

黙して語られない江戸最末期の歴史は、このような形で密やかながら形として残されています。
大東亜戦争の空襲の影響さえも受けずに。

近隣にコインパーキングもありますし、この辺りはお寺が多く、隣のお寺には駐車場もありますので、どうぞお越しください。まだ、紅葉がきれいですよ!
近くにある谷中銀座のメンチカツも美味いです(笑)

付記
クラウンはまだ無くなりません(笑)








ブログ一覧 | 歴史
Posted at 2020/12/18 10:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

12345
R_35さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2020年12月18日 12:24
そういえば実家の近くに大村益次郎ゆかりの地がいくつかあったような気がします
なんだったかなー
生誕の地だったか、育った家だったか、、、
コメントへの返答
2020年12月18日 14:45
こんにちは〜

おっしゃる通りです。
って、なんで私が知ってる(笑)

生まれ育ちが某県鋳銭●で非常に才能があった英傑です。村医者としても活躍していたそうですよ。
防●、山●、下●など、県内各地に縁があります。
いっときは宇和島にいたこともあります。
残念ながら、明治の早い段階で暗殺されてしまいました。木戸や伊藤に並ぶくらいの大物でした。

郷土館や神社が、●●池の近くにあった(ガーデンの向かい側)かと思いますが、近場でバカでかいのを見るのであれば、靖国神社の銅像がオススメです(有料駐車場アリ)。

ちなみに、昨年の門司行きのときに、大村益次郎なんちゃらという看板を見ましたが、夜でよくわからなかったので、たまさんに託そうと思います😁

プロフィール

「涼しい。昭和の夏という感じ。」
何シテル?   08/13 09:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation