• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

ジネッタからシーマまで  平凡な土曜日

土曜日の昼間に大黒に行くなんてホント久し振りってことからまず話を始めましょうか。

感染者拡大でトイレを貸してくれないコンビニがまた出てきました。都心だと駐車場のあるコンビニや公園が少ないので、途中で尿意を感じるとかなり難儀。まっ、昔はコンビニでトイレを借りることなんて普通ではなかったし、コンビニ自体がほとんど無かった時代も知っているので、その辺は強みですけどね😁

あっ、大黒の話だっけ。
まず目に留まったのが、ジネッタ。Gいくつだろう?
なんだか最近、ジネッタに縁があるような気がします(笑)









オーナーさんとはかなりのご近所さんであることが判明。ほかにアストンマーチンやアルピナも持っているらしく、こちらはサーキット走行がメインとのこと。コスワースエンジンがインストールされているそうです。
インプレッサもお気に入りらしいので、乗っていただきました。キャブ的なアクセルワークが面白かったです。思わず空吹かしをしてしまうそうです(笑)
すぐに帰ろうと思ったのですが、夕方まで話し込んじゃいました😅












ジネッタオーナーとおしゃべりしているさなかに現れたコルベット+カマロ軍団。カッコ良すぎる〜
カマロSSの女性オーナーは普段の買い物にもお使いになられていらっしゃるそうですし、そういうスタイルがまた私には合うんですよね。
また、欧州車や日本車にも興味がないわけではなく、オーナーさんの一人とシルビアの話などを楽しくさせていただきました👍








懐かしい!ST190コロナ!31スカイラインについてはひとまず写真にとどめておくとして、コロナの時代だからこそ、コロナについて述べたいと思います(笑)
インターネットが普及し出した頃、前輪駆動のコロナ・カリーナ軍団がネットを通じて、オフラインで親睦を深めていました。もう20年前のことです。
メンバーの中で、じじくささのあった190コロナ(私はカッコいいと思いますけどね。JTCCでも活躍しました)のじじくささを残しつつ、ド派手にスポーティに仕上げたオーナーさんがいらっしゃったんです。
その方のおそらく当時のホームページを、このオーナーさんが参考にされているそうで、びっくらこきました。
コロナSFなどの話も出ましたし、久しぶりにトヨタ話ができました(笑)
そして久し振りにみる4SFEはふつーでした(褒め言葉)。まあ、4SFi搭載車に乗ってた私からすれば、羨ましかったですけれど(笑)

日暮れ前に大黒を出ましたが、横浜の街並みがキレイなので、環状しちゃいました😅
気を取り直して、イオンモール座間に向かいます。
マーチで行って以来です(笑)






















座間といえばかつての日産の企業城下町。私的にはカレスト座間や教習所で仲良くなった女の子のイメージが強いです(笑)
あとは、昔、祖父の関係でたまに行っていたキャンプ座間かなあ。
日産のヘリテージコレクションから、イオンモールにクルマを引っ張り出してくれるようなんですね。
いまはF31レパード前期が展示されていました👍
アルティマではなく、中間グレードです。
前期はハチマルっぽいですよね。角ばった形をしています。インパネなどの内装も同様。それでいてイケメン。
あぶ刑事に影響されたつもりはないのですが、シャンパンゴールドが似合うと思います。
たまさんのレパードとついつい見比べてしまうのですが😅



















こんなにもキレイな初代サニーが令和のご時世にあること自体がある種の奇跡です。サニーは座間で作られていましたね。ライバルのカローラとの違いについては詳しく知りません。が、この赤色がいいですね。
プリンスのマークにそっくりなマークを使っていた当時の富士重工のクルマと比較するならば、スバル1000がライバルですかね。
デザインではサニーの勝ちだと思います(笑)

駆動輪に富士重工のパッケージング重視の姿勢が見られますが、サニーと1000とがどれほどに空間の余裕に違いがあるのか、私にはわかりません。
ミスターエンドレスこと百瀬氏はサブロクの頃からシトロエンに注目していたそうですが、いまはさておきます。
まあ、フードコートにこれが展示されているのが驚きですわ。




メシといえばコレ🥩







昔の日産、いや、昔の自動車メーカーの素朴だけれど、クルマに対するエモーショナルな思い入れに感激します。クルマが行き渡る頃ですから、ラリーやレースの勝利などを高らかに誇ることが、販売に直結するというわかりやすい時代だったのでしょう。
この時代のことをことさらに美化することは単なる懐古主義になるでしょう。
でも、それでいいんです。
クルマがスマホと連動してどうたら、といったことが中心軸になった時点で、クルマはエモーショナルな役割を終えて、白物化すると私は考えています。
それはそれで仕方ないので、そこでどう楽しみを見いだすかですね。
コロナの時代だからこそやれることを見いだすのと同じ構造のように思えます。














※みっちぃはいつも通りモザイク無しで(笑)

久し振りに夜会に参加して、一般道と東名で帰宅しました(笑)
途中、シャンパンゴールドのレパードにクラクションを鳴らされました(たまさんではありません・笑)。
まあ、あるあるですね。見つけてくださりありがとうございます😁




































ブログ一覧 | ほのぼのとした日常
Posted at 2020/12/20 03:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

天空海闊
F355Jさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2020年12月20日 10:28
ジネッタのコスワースが見たかったです!
今度お会いした時はエンジンも撮影お願いします。

サニークーペ欲しいです(笑)
コメントへの返答
2020年12月20日 17:52
今日は宇都宮からこんばんは👯‍♀️

ご開帳の折の撮影了解しました👍
今度、お会いした暁には、ラインでお呼びするので、ロータスでもタイプRでもカブでもなんでもいいので、お越しください〜
そのあと、クネクネ道に行きましょう(笑)

サニーなら旧車増税があるとはいえ、自動車税もさほど高くなく、五月に一挙に来る納税通知に悩まされることも少ないですね!
是非とも買っちゃってください!
その暁にはサニーの羊と呼ばせてください😁


2020年12月20日 18:12
ジネッタは
G4です!
デア製の4かな?
コメントへの返答
2020年12月21日 0:28
教えてくださりありがとうございます。
もっとも、ジネッタのことについてはほとんど知りませんが。
またお会いする機会があったときに、その辺りのこともお聞きしておきます!

プロフィール

「ドラシャのグリスが漏れていたので、バンドを交換した。ブーツは無事。GDBあるあるの症状(私と同じく多病過ぎる)。」
何シテル?   08/18 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation