• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月13日

旧型ウィルス 五輪真弓は素晴らしいが、五輪はビミョー

旧型ウィルス 五輪真弓は素晴らしいが、五輪はビミョー 雷鳴が轟いています。いよいよ春めいてきたのでしょうか。雨が本降りなので、なかなか外に出られません(喫茶店にいます☕️)。

朝早く起きて、隣町の医院へ。
朝っぱらから超絶な雨だったので、タクシーで🚕

実は十日前くらいから左脇腹の辺りの内臓(?)が痛み、漢方を服用したり、温湿布を貼っていたりしたりして、内臓の痛みは収まったものの、今度は皮膚の方がチクチクするような妙な感じがしていました。

あるとき、赤い湿疹が腹部にできているのを発見。
最初は温湿布のせいかなと思ったのですが、チクチクする部位とは微妙に異なることに気づき、
また片方側の脇のみを中心に帯状に症状が広がっていく様子があり、おそらくは、帯状疱疹と呼ばれるウィルス罹患だと思いました。医学部裏入学なので、この辺りのことは詳しいのです。
ちなみに、新型カリーナ、じゃなくて、コロナと異なり、基本的には他者への感染はありません。
また、このウィルスは体内に長いこと滞在しているものでもあります。水疱瘡をしてから40年近く経って顕在化してきたんですね。

私は痛みは我慢するのですが、まあ、自己の中での感染は拡大するので、やむに止まれず、ヒーリング等の自己治癒のみの処方をいったんやめにした次第です。
私は西洋医学が嫌いなのですが、いつまでも攘夷を固守するのもいかがなものかとと思ったことも理由としてあります。
かくして、蘭医学の窓を叩いてしまいました。日本の夜明けはちかいのでしょうか。

https://www.maruho.co.jp/sp/kanja/taijouhoushin/about.html

まあ、十中八九これかと思われます。
帯状に広がっているくらいなら、問題ないのですが、これが上下に広がると厄介かもしれません。

ストレスによる免疫力低下が理由とされていますが、
まあ、社会的にいえば、新型なんとかウィルスとやらが蔓延している中での五輪開催がストレスの最たるものです。
ウチの近所や町内で、五輪が開催されたり、選手村ができたりして、もうたまらないですからね。
突貫工事で交通が制限されています。開催中は施設が立入禁止となります。
賄賂を送ってまで誘致するのはいいにしても、この情勢下で、震災復興の意味合いで東京に招致した意味合いを忘れてはいけないという猪瀬の発言の意味がわかりません。だったら、福島でやれば?
いわきに縁のある私にとっては、未だに復興されていない箇所も多い海沿い地域の再建が先だと思いますし、
福島、特に浜通りの人はこの時期の五輪開催で勇気づけられるんですか?

もっとも、五輪開催と感染者拡大との間に突出した比例関係があるとは限りませんが、さすがに今回はおやめになったらと思います。心理的に怖いですし、今までの五輪開催強行の経緯を見ていると、何をか言わんやです。

それに、ぶっちゃけていうと、私はもともと東京五輪に反対です。
というより、近代オリンピックが好きではありません。
巨額な利権を私にもくれるなら別ですし、応援している人や選手をどうこういうつもりはありませんが、昔から好きではありません。
ベルリンで遡らなくてもモスクワ五輪やロス五輪なんて、政治の祭典の主たるものじゃないですか。
ロス五輪なんて観てましたから覚えてますよ。ソ連などの東側諸国の参加がないことに違和感を感じました。
もっとも、ロスの時は、カールルイスが活躍していたんで、まずまず楽しみました(笑)

とこらで、東京は戦前に五輪を辞退しています。これは来たる戦争に向けての軍備拡張のためでした。
昭和39年の五輪はいよいよ戦後も終わったという象徴の意味もあったと思いますが、今現在ではとてもアマチュアの祭典だなんて思えませんね。
まあ、あとは都内の交通規制が気に食わないです。この辺りは完全に自己都合です。

医院に行った後は牛丼を食べて、早くもスイーツ🍰
早起きは三文の徳ですな。
もうちょい天気が良くなってきたら、代車出動です(笑)
と思ったけど、どうかなあ。この雨😅

あれこれ懸念するよりも今を楽しんで、結果として不具になったり、死んだりするなら、それはそれで自己の選択なのでまだマシだと思っています。
コロナについても、社会的存在である以上、予防には留意していますし、統一性を持って自粛(昭和天皇の吐血後や震災後を思い出して不快)を促すならともかく、今はてんでばらばらでとてもそんな状況では無いと思います。

近頃は王様の耳はロバなのだということを述べる人が増えて嬉しく思っています。



日本車比率の高い英国大使館。ロールスロイスは見たことがありません。
中古で二桁万円くらいで買える国産クルマを多くみます(笑)
なお、幕末の日本通だったアーネストサトウが植えた桜の木があります🌸



半蔵門より三宅坂方面を臨む。桜田門も近いですが、こちらは高台です。






首都高C1感染、否、観戦(笑)





千鳥ヶ淵の花見は行なわれる予定です。今のところは。


大山巌と品川弥二郎像。その向こうが高灯籠。


御三卿の一つ田安家のあった田安門。武道館の入り口になっています。


大村益次郎の像。戦争前までは水戸藩が作った役立たずの攘夷向けの大砲があったそうです。


靖国は国民国家の象徴みたいなところだなとも思います。
私はリベラリストではないですけど(朝日系の論壇誌があった頃から戦後民主主義者批判をしてきました)。


外圧は反対ですが、鎮魂や慰霊の概念を伝えるのは難しいと思います。千鳥ヶ淵の戦没者霊園でいいんじゃないでしょうか。



クルマネタがほぼないので、二年前の画像。
チェコからの団体さんをおもてなししたときのもの🥴





ブログ一覧 | とりとめもないこと
Posted at 2021/03/13 14:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年3月13日 16:17
帯状疱疹は、お灸が1番よく効くようです(^^)v

体調が悪いのは本当に辛いです((+_+))
早く良くなります様に・・・
コメントへの返答
2021年3月13日 16:55
有意義な情報をありがとうございます😊
そして、お気遣いに感謝いたします🙏

実は昨日、クビがバリカタだったので、灸をしました👍
期せずして帯状疱疹にも効果的であると聴き、嬉しい限りです!

疱疹の元となるようなものが背中の左まで回ってきたような気がします。なかなか腫れが出てこないのですが😅
ともあれ、ここで止まればしめたものです(笑)
風邪も花粉も私にはおよそ無縁なので、体調を把握する良い機会となりました(^_^;)
体調管理をしろという灸も据えられたような気もします(笑)






2021年3月13日 20:42
大村益次郎、大山巌、品川与二郎の銅像があったなんて知りませんでした。幕末史の大好きな私にはとても興味があります。帯状疱疹大丈夫ですか。ゆっくり静養をといってもおとなしくしているワルめーらさんではないですよね。
コメントへの返答
2021年3月13日 21:32
ははは。機先を制されました。
家でゆっくりとするだけの類の静養をではないと今のところは思っています。このまま帯状で終わればの話ですが。
ちなみに、意外とウチにいるのも好きなんですよ(笑)

なにせ江戸ですから、幕末史の宝庫ですよ!
幕臣や維新の功労者の史跡等には事欠きません。大村益次郎の銅像は靖国神社に屹立していますが、東京招魂社(今の靖国神社)を作る際の功績や陸軍大将としての功績を讃えられたものだとされています。大山巌と品川弥二郎については由緒書が銅像に書いてありますが、覚えていませんし、誰も注目していません(笑)
靖国神社も遊就館は注目されますが、大村益次郎像はスルー傾向です(笑)

銅像は靖国神社向かい九段坂にある、武道館入り口の田安門の近くにあります。北の丸公園に比較的安くて停めやすい駐車場があるので(千鳥ヶ淵戦没者霊園は無料駐車場ですが、まあ、例外ですね。靖国神社にも有料駐車場はあります)、クルマでお越しになるのであれば、そこがオススメですよ!




プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation