• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

一週間ぶりのリハビリドライブ

一週間ぶりのリハビリドライブ 承前。というわけで、長期契約のインプレッサスポーツ(2リッターフラット4)で一週間ぶりの運転に行ってきました。





今回は右腰後ろが痛くて、動けなくなることもあったという症状だったのですが、
一度だけ、インフィニティG20仕様のプリメーラに乗っていた時に、二週間ほど乗らなかったこと以外は
海外等の長期の仕事を除けば、必ずエンジンを掛けていました。そして、ほとんどの場合、乗っていました。
24年間ずっとそんな生活を続けています。
まあ、それだけ健康なんだなともいえますが。

鰻丼を三杯我慢して購入したサポート性のあるクッションでいざ出発。
って、予想はしていましたが、座面が高くなり、頭が屋根に付きそうになりました(笑)
クッションをお尻に敷くことは諦めました。
スポーツタイプのクルマが代車で無くて良かったです(あまりないですが、無いことも無いです・笑)




スバル車はフロントオーバーハングの長いクルマが多く、スポーツモデル(ST〇とは言ってません・笑)は大抵、リップ程度は擦るのですが、
さすがにこのクルマは大丈夫だろうという見込みをもって、玉川高島屋までお買い物に向かいます。

ここは世田谷のイメージを高めている場所でもありますが、同時に回転式展望レストランこそ無いものの、昭和らしさが至るところにあります。
そごうよりも老舗でしょうから、より古き昭和の名残りをとどめているともいえます。
一億総中流時代の贅沢とはかくのものであるということがまだ実感できると思います。
同時に駐車場も昭和の雰囲気を残しており、輪留めはともかく、スポーツカーには少し怖い登坂です(笑)
リップを擦るのはいいですけれど、下がヒットする可能性があります(注・ウチのクルマ)。

駐車料金はべらぼうに高いのですが、珍しい外車を見ることも多いので、いいでしょう。
閉鎖の無い大黒に行くと思えばいいと思っています。
ちなみに、ユーミ〇を見ることがありますが、彼女はチャリで来ているようです(笑)
旦那さんが気になるところですよね。

一応、欲しい本があったので、購入。
出口のらせん状の下りで、時速20キロでGを感じました(笑)
考えてみれば、貴重な経験ですね。クルマと身体との関連性がよくわかります。
腰を痛めて良かったなと思います。




まあ、この様子であれば、近場ならなんとかなると思い、妻と待ち合わせて、フタコ(ニコタマ)の新興タワーマンションエリア付近から、
新川崎に向かいます。まあ、なんとなくです。
ここで、寿司を堪能。むろん、鰻も食べました。毎日が土用丑の日ですので(笑)
と、言いたいところでしたが、ギリギリで売り切れでした(笑)




買い物も済ませて、零時までやってくださるありがたきカー用品店屋さんで、右腰のGの負担を軽減するために、またもやサポートクッションを購入(笑)
仕方ありません。必要経費です。鰻丼二杯我慢です。
ともあれ、50円で飲める紅茶やジュースを飲んで寛いで、スタンドに向けて出発(考えてみれば、今年はほぼずっと20時で飲食は中ではできていないので、穴場かもしれませんね。ありがたいことです)。

うーん、右腰にクッションをあてがうと運転がしにくいですね(当たり前か・笑)。
しかし、どこがどう不自由になるのかがわかる点で、非常に貴重な経験になりました。





今回もストッパーノズルが反応しなかったので、後半はおそるおそる入れました。前回のように燃料の大量の吹き返しは起きませんでしたが(オーナーさんの声をお聞きしたいところです。ちなみに、
年式の古いインプレッサスポーツでは問題ありませんでした)、給油するたびにそんな具合なので、できるだけフルサービスのところを選ぶことにします。
閑話休題。

ウチの義父母宅はエアコン要らずの土地なのですが、今年はそうもいかないようです。むろん、こっちよりも格段に涼しいのでしょうが。
様子を見に行くという名目でドライブに行きたいので(笑)、腰の様子等を勘案しながら、向かいたいなと思っています。
ちょうど、近くで興味深い催し物があるという情報も得ましたので(笑)

またまた話は変わります。
まもなく31万キロになるインプですが、お店からの連絡が無いので、進捗についてはわかりません(笑)
水冷式オイルクーラーホースの破損その他の整備をお任せし、この際なので、ブレーキのOHも行おうとは思っています。

この暑い盛りですし、ソルベルクのような速さも見られなくなったので、保管と整備その他をお願いしたいと思っています(笑)




2003年に限れば、スバルの優勝はキプロスとイングランドだったような記憶があります。
ホイールは全塗装をしたものでレガシィ用だとかなんとか。17インチタイヤで、今もウチに保管してあります。ホイールが引っ込み過ぎてしまうので、そこが改良できれば、いいなとも思うのですが、やはり気になるのは、今だからこそTE37(笑)

ブログ一覧 | ドライブ
Posted at 2021/07/23 00:22:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年7月23日 6:49
おはようございます。今日も暑くなりそうですね。「梅雨明け十日」といいますが、今年はまさにそんな感じですね。腰痛、大丈夫ですか?同じ腰痛もちとして同情します。長距離ドライブも辛いですが、私は車の乗り降りの時が一番痛いです。私もみつびんさんにうな丼3杯のサポーターを紹介されましたが、まだ購入にはいたっておりません。XXのシートはいろいろな機能がついていて、自分の背中、腰にフィットさせて、長距離ドライブに対応できるのですが、私のはシートがへたり体が沈むようになってしまうので、あまり効果はありません。東京は今週末、オリンピックが始まり人が多くなっているので、避暑地で人の少ない霞ケ浦でお会いできるとうれしいです。
コメントへの返答
2021年7月23日 10:59
こんにちは。今年は梅雨が劇的なものであっただけに、余計に暑く感じますし、ものすごく陽射しが強いですね。気温50度の砂漠地帯よりも凄まじいそうです。

腰痛は私も乗り降りするときに辛いです。そして、そのあと立つときが不安です。
とはいえ、考え過ぎても仕方ないと思いました。一週間近く養生・安静にしていますし、却って精神的にあれこれ杞憂することが多くなります。不安に対する不安が人間の不安の一番の根底にあるといいますからね。

というわけで、今までもサポーターを巻いてつくばに行ったりしていましたが、今回も似たようなことをやる予定でいます(笑)
今日はひとまずお昼以降、空気圧調整を兼ねて二度目のテスト走行をします(笑)

いいですね。XXはラグジュアリーな装備も充実しているのですね。まだ若干でも機能するのであれば、へたり箇所をクッション等で補えれば、まだまだ快適に走れるかと思いますよ。インプレッサスポーツもシートは優れていると思います。が、特に横G対策をさらに強化します。サーキット走行するわけでもないのに(笑)

首都高はガラガラで一般道や他の高速は混雑しているようですね。
霞ヶ浦に伺うに際しても、当面は埼玉中部・北部経由で向かうかと思います(遠い・笑)
都心中央部は遠慮したいです。
埼玉の暑さは、喩えるならば、走行後のエンジンルームの熱気を思い切り嗅がながら触るようなものなので、万全の暑さ対策が必要です。まずはメローイエロー、アンバサ、マックスコーヒーを常備します(笑)

ともあれ、鰻丼もサポーターも大切なことがわかった今日この頃です(笑)
2021年7月23日 11:03
腰、ご自愛ください。
腰痛と思ったら尿管結石だったという話も聞きますので、ただの腰痛と思わず、おかしいなと思ったら医師の診断を仰いでくだされ。
コメントへの返答
2021年7月23日 11:23
ご無沙汰です。
先週、医者に行ってレントゲンも取ったところ、筋膜炎との診断が出ました。
ということなので、家で安静・外で散策のバランスを取っています。
クルマも来月前半に返却する予定なので、まあ、最悪の場合はともかく、ともかくも、乗ってみようと思いました。

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation