• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月26日

ロータスセブンイレブン(2-11ともいう)シェイクダウン長野ツーリング

ロータスセブンイレブン(2-11ともいう)シェイクダウン長野ツーリング あれは一週間ほどまえのことでした。
茨城の富豪の方からラインがあり、「セブンイレブンを引き取りに行くので、ツーリングしませんか」というメッセージを受け取りました。既読スルーはしていません。

「ん?今度はコンビニ経営?」

ちょうど、腰の筋膜炎で不安を抱えていたものの、玉川高島屋や大黒に行くなどして、徐々にリハビリ。結局、長野まで行っちゃった(笑)
令和の衣笠と呼んでください(笑)



朝早くから集合するのは好きではないので、セブンイレブンを受け取りに行く場所にある上田市のホテルを予約。義父母宅が隣町にあるので、泊めてもらってもよかったですが、顔を見せるだけにしておきました(義母は入院中のために会えず)。家から近いし(笑)
そのあたりのことは前のブログ参照。上田の街探索をしていました。

富豪(本名 ロータスの羊さん)は一人占有空間の新幹線でお越しになられたとのこと。あらら。たぶん、車内で全裸になっていたりはしていないと思いますが。。
ともあれ、セブンイレブンを引き取りにクルマ屋さんへ。


※業務用の携帯脱着式ビデオカメラから編集したものです(以下、走行写真はすべて同様)

って、ああ、クルマの引取りね。ロータス2-11を購入したそうです。これってガチでサーキットマシンでしょう。断捨離すると言っていたはずなのに(笑)














実際、ドアも無いし、ロールケージがあって、介助者がいないとマジで乗り込めなさそう。
これは見た目だけでもヤバいですわ。

ジネッタG4がすごく乗りやすいクルマに見えてきました(笑)
今のご時世、エアコンレスであのクルマで走り回るというだけすごいですが(笑)





まずは腹ごしらえ。上田駅前のとんかつ屋さんへ。上田へは何度も行っているし、正直、元気に営業しているお店は少ないので、灯台下暗しでした。ちなみに、そのとんかつ屋さんの隣に宿泊していました(笑)







羊さんがメシを食べ残しているのをみて、ちょっと心配になりましたが、数秒後には忘れていました(笑)




まず最初に美ヶ原を目指します。2-11には思いのほか、道路の舗装に難儀したらしく、羊さんらしいシェイクダウンになったのではないかと思われます(笑)



一方、ウチの長期テスト車は、腰保護のクッションサポートを四枚入れた身体に優しい仕様。
身体にはコルセットも二枚巻いています(笑)
しかし、さすがにコーナーの勾配ではマニュアルモードの一速を使用することも余儀なくされることもありました。










美ヶ原に到着。長袖まで持ってきたですが、ちょうどいい気候でした。天気も晴天で、いいときに来ました。
ここで、クルマエビさんのNSX仲間の方と合流。せっかくなので、参加車両のビデオ撮影をしました。
一台はフルラッピングを自作で行なった猛者の方です。うーん、ラッピングは一部施してあるので、
塗装は考えているのですが、自作はもういいかな(昔は塗装をよくしていました)。
ともあれ、自分でやってしまうのが、さすがです。
異様に体力のある青いアメ車その他もろもろのオーナーさんはご存じないとのことでした(笑)













続く霧の駅は予想に違い、長袖不要でした(笑)


































孝行息子と無邪気なお父さんという関係にも見えます(笑)恐るべしロータス!都内なら職質必須です(笑)
















もう一台加わってくださったNSXの方を先頭に白樺湖を超えて、諏訪方面を目指します。
それにしても素晴らしい眺望ですね。携帯設置用ビデオカメラを備え付けておいてよかったです。

ただ、今回は麦草峠を越えようという趣旨だったので、引き返して白樺湖から、麦草峠、さらに終着地の八千穂に向かいます。
ご挨拶もせずに道を逸れてしまい、すみませんでした。またよろしくお願いします。



↑霧の駅から終着地までノンストップでした。20代前半の走り屋モードに気分だけは掴もうと思いました(笑)
てことで、羊さんからのぱくりんちょ画像です。

渋峠の石碑でした。確かに麦草峠にはこんな立派なものは無く、まさに草です(笑)

期せずして先頭になりましたが、よく走りますね。タイヤをもうちょっとハイグリップにして、マニュアルモードもクネクネ度合が半端
ないので、パドル操作だけではなく、左手でもできるようにしてほしかったです。
冬タイヤで茨城の山道を挑んだときと同じモデルで、グレードや年式が違うようですが、圧倒的に優れています。
しかし、BMWはもっと優れているようです。きっと鼻くそをほじくりながら、「イチゴを買わなくて済んだ 草」なんて独り言をつぶやいていらっしゃったのでしょう。
まったく、イケメンエリートめ(笑)



ぱくりんちょその2

かなり長かったですが、世界一腰痛に優しいインプレッサスポーツはなんとか最終目的地に到着。
皆さん、本当にありがとうございました。

で、私がまっすぐ帰るわけもなく(笑)、本州の五稜郭である龍岡城跡に行こうと思ったのですが、ロケット展望塔にすることにしました。
が、六時までの営業だったようで、気を取り直して、小海線の臼田駅に向かいます。無人駅ですが、入場券を購入し、しばし黄昏ていました。時間や世界の流れが緩やかでいいなと思いました。
ガキが手を振ってくれたので、手を振り返しました。大人になったな、俺(笑)

























もう時短はこりごりなのですが、長野は通常営業。久しぶりに佐久のスタバで23時くらいまで居座っていました。久しぶりだな、このスタイル。
帰路は御代田から軽井沢に出て、碓氷峠越え。さすがに夜は涼しいですね。峠はおなじみの霧と雨に見舞われました。
リアフォグもつけちゃいました(なんとなく嬉しい)。







高崎まで下道に乗り、今日はカツを食べたから十分だなと思っていたら、埼玉に入った瞬間、お腹が空いてきました(逆走はできないし・笑)。
しかし、コンビニも見つからないので、ユーミンの「中央フリーウェイ」等を聴きながら、関越フリーウェイを南下。ま、料金はかかるんですけどね。
無事に帰宅しました。

最近は遠くに行くことが本当に無くなってきたので、お誘いしていただき、またともにつるんでくださる方々がいらっしゃることにありがたみを感じています。
ありがとうございました。

そして、ロータスの羊さん、改めましておめでとうございます。
鰻丼を食いたいので、私も草刈りのバイトをさせてください。腰痛が一段落したら(笑)

さて、一段落したら、ドローンを見に行こうと思います。購入しようかなと思っていまして。たぶん、ジャイアンよりは操作が上手だと思っています。

もう一点、これは私の構想で、アマチュア版愛車遍歴を作りたいと思っています。何人かの動画はあるんですが。歴史物語とその人の思い入れも入れたいと思っています。
媒体については、様々に考えましたが、ユーチューブが媒体としては最適なのかなと思いました。

「愛車を紹介したいぞ!」という方は、当方まで。
ただ、動画のモザイク処理はすごく大変なので、ナンバーが気になる方は事前準備等をお願いします。
謝礼はメシ代程度で。あっ、逆にもらおうかな(笑)

https://youtube.com/user/qny888

ではでは、良い一日をお過ごしください。
長野まで行ってドローンを見てきます(笑)
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2021/07/26 14:02:48

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

東名で中央フリーウェイ  From [ 大日本縦横無尽浪漫放浪記 ~月間三千キ ... ] 2021年7月27日 11:02
過日に衣笠ばりの強靭な肉体力で、ロータスセブンイレブン(2-11ともいう)シェイクダウン長野ツーリングに参加させていただきました。しかも、前泊という気の入り方で、さらにはいつもと違うクルマ(さすがに ...
ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

国宝 松江城
Ferdinand Porscheさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2021年7月26日 15:52
隣でお喋りしているような楽しいブログ、いつも拝見しています。
(コメントまで挿入してるくせに草)

鼻くそほじってるところはあながちハズレではなく鼻毛を抜いていました 竹生える

お陰様でひじきのようにぶっといのが奥の方から一本抜けました 大草原

またお会いできたあかつきには日本の行く末を大いに嘆こうではござらんか! アマゾン
コメントへの返答
2021年7月26日 23:52
ありがとうございます。お喋り感があるのですね〜
まったく意識していなくて草。でも良き。

なぬ?
介助人さんは、もしや、抜いた鼻毛を大自然の中に捨てたのでしょうか。
そのぶっとい鼻毛が下界の女子高生の髪の毛に飛来し、そのために女子高生がいじめにあったら、いかがします?
こうしたある種の想像力に基づいた公共意識がないとすれば、故司馬遼太郎ならば筆を取って怒りで表していたことでしょう。こなこそ、鼻くそ!

人間のエゴはここに極まれりで、とっととBMWをウチに持ってきた方がいいです。鼻毛除去クリーナーをアマゾンで購入したので。

それにしても、ネットジャーゴンのオンパレードですね(笑)
日本の行く末より、メロンやイチゴを頼まれても動じない不動心について語ろうではありませんか。

講演会はこちら→「いちご狩りのお土産に悩む男性たちに捧ぐ」
1時間200万円 空き若干アリ ションベン会のあとで開催する予定です
2021年7月26日 16:27
お疲れ様でした!

ほんとに直ぐに帰らなかっのですね(笑)
水戸に来ても良かったんじゃないですか?
ご一緒は出来ませんでしたけど😅

草刈りボランティア(バイト)は地元民しか出来ないようになってます(^^♪
でも安心して下さい!
住所移して住めば大丈夫です😃

セブンを売って買ったイレブンです(笑)
コメントへの返答
2021年7月27日 0:40
いつもありがとうございます!
おかげさまで、ストイックに腰の筋膜炎のリハビリをする気になれました。いつもなら自然治癒に委ねますもん(笑)

まっすぐ帰りませんよ(笑)
長野は近いですし、寄り道してナンボです♪
マジで夜の妙義山(群馬県ですが)を一人ツーリングしようかなと思いました(笑)

水戸だと通行止めもある都心部の首都高を通って帰る形になるので、しばらくはパスです🤣
とはいえ、水戸なら八戒かなあ(またもやトンカツ・笑)。もう間もなく、ご主人のクルマが仕上がるとの噂も👍

あっ、じゃあ、せっかくなのでお隣に引っ越しますね!せっかくなので、車庫も使わせていただきます!
せっかくなので、クルマも使わせていただきます!
腰を治して、セブンイレブンも乗っておきます!

うまいこと言いますね〜
座布団211枚!(笑)
それを言いたいがために売却と購入をされたりとか?😁

またよろしくお願いします!

茨城県 草刈梅都より
2021年7月26日 21:23
お疲れ様でした。
ダブルコルセットとはビックリでした!
しかも寄り道までしてたとは。流石、衣笠です。
次回はシングルコルセット位に回復している事を祈念致します‼️
コメントへの返答
2021年7月27日 0:49
衣笠です。国民栄誉賞が欲しいです!

おつかれさまなのは、セブンにお乗りのなすセブンさんに相応しいかもしれませんね(笑)
こちらは冷房車で上田に向かい、前泊しましたし(笑)

シングルよりもダブルの方がオシャレかなと(笑)
まあ、あれだけの数のクネクネ道を走破したのですから、デッドボールに動じない衣笠もびっくりでしょう(笑)

あの時間での解散なら、間違いなく寄り道です。
ですので、無料高速も次のインターで降り、ゴロンさんとお別れしました(笑)

いつもながら、お心遣いありがとうございます。
シングルコルセットでシングルベッドに寝たいと思います!つんくの歌を歌いながら♪
2021年7月26日 22:12
腰痛でリハビリドライブなのに、上田からビーナスラインまで出かけたのですね。しかもヒツジさんの新車納入に立ち会うなんて、ドラマのような筋書きがありますね。ビーナスラインの青空、きれいですね。この頃、遠出をしていなにので、こんなきれいな青空はしばらく見ていません。私はこの週末は霞ケ浦にいて、ワルめーらさんやヒツジさんはどうしたのかな?と思っていました。
コメントへの返答
2021年7月27日 1:15
はい。それがゆえに霞ヶ浦は欠席いたしました。ウチは都心北西部なので、今は首都高やその他の道路次第です。土浦に格安の怪しい宿があるので、そこでもいいのですが(プジョー308で霞ヶ浦に行った時に泊まりました。SSAWSさんとの初対面のときかと)。
「明治と昭和とチバラギは遠くなりけり」(悲)
タイミングが合えば、旧車交流会や幕張も行きたいところです。
四国の70前期乗りさんのこともお話ししたいですし(都内でお会いして以来、メールで数年間交流しています)、
アメリカのXX乗りが来日したときの写真も見つかればお見せしたいですね(ひで●●さんもいらっしゃいました)。前段が長くなりました。

羊さんのご好意で、「セブンイレブンでツーリングするのでどうですか?」とお誘いを受けていた次第です。それがドラマの筋書きでした(若干の脚色アリ・笑)

当初、不安はありましたが流れ任せにしようと決めました。着座位置や姿勢のために、ものすごいドラポジになっていましたが(笑)

私は晴れ男ですが、ビーナスライン(特に美ヶ原や麦草峠などの高地)で長時間青空が出る場面はあまりみたことがないですね。門出としては最高だったと思います。雨が降ってきたら、どうしたんだろう?(笑)

私は長野の青空も東京の曇天も千葉の大雨も好きですよ。本質は同じですから。青い空が来ない日は確率的に見てもありません。雄大な空もいいですが、空という本質は同等である、と考えてしまう人間です(笑)

ちなみに、私も最近は遠出していません。今日は横浜の十日市場というところと大黒に行っただけです(笑)
それでいいと思っています。人間は今いるところが天国なのだと思っています。
説得力に欠けますが(笑)
2021年7月31日 20:27
2-11ほしくて、見に行って、妻からダメ出しくらい、わたしは今に至ります(╹◡╹)
コメントへの返答
2021年7月31日 21:59
さすがにドア無しでは、、という感じでしょうか(笑)ロータスにしては安いと思うんですけど、説得材料にはならないですね(笑)

梯子や踏み台を使えば、乗り降りはラクだと思うんですが、そうなると二人乗車ができませんね(笑)
高跳びの練習をするとか、まあ、いろいろ方法はありますよね〜

本格的なロードゴーイングカーのようですが、奥多摩の道なら大丈夫かと思われますし、ラーメン屋巡りもオッケーかと思われます。一方、高速道路はとても快適みたいですよ!

さあ、もう一度、奥様を説得してみましょう(笑)

プロフィール

「涼しい。昭和の夏という感じ。」
何シテル?   08/13 09:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation