• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月30日

【注目度ゼロゆえの面白さ】インプレッサスポーツ×ラクティスツーリング

【注目度ゼロゆえの面白さ】インプレッサスポーツ×ラクティスツーリング 拝啓、皆様。
預けているクルマですが、来月8日くらいには完了する見込みです。
ブレーキのOHは既に終わっています。ただ、オイルクーラーホースが届かないようなんですね。消耗品なので、その他もろもろありますが、今回はホース類修復・ブレーキOHがメインです。エンジンはいけるときまでいきます。
EJ20以外にもエンジンOH無しで走っている個体はありますし、友人の鷹目インプ女子は既に50万キロ以上突破。まあ、大丈夫でしょう(笑)
未来予測をしていても仕方ありません。




非公認会津ラリーでトップを独走中の写真(シトロエンもプジョーもフォードも見当たらず。。)

さて、そういうこともあり、ツーリングというほどではありませんが、エンジンがよくふけあがり、車体も安定している、インプレッサスポーツで、夕方以降、未明までプチツーリングをしてきました(笑)

ロータスセブンイレブン(2-11ともいう)シェイクダウン長野ツーリング←こちらの方がツーリングらしいですね。

そしてまた、昨日もセブンイレブンによく立ち寄ってきたのですが、「セブンイレブンいい気分♪」(古いCM・笑)であるのは認めるにしても、ロータスがいいですよね(笑)

発端は不要な家電・本・ミニカー・洋服・靴をまとめて売ろうと思ったことから始まります。
しかしながら、車庫まで運ぶにしてもすべて持ち運ぶのは無理と判断(腰痛になったので。衣笠危うし•笑)。

そこで、家電以外の品をもって、ドライブがてら多摩方面のブックオフに向かうことにしました(笑)

おお、リップ非装着のインプレッサスポーツでよかった!
STiならリップや腹回りをガツンといくレベルかと。しかも駐車場がとっても昭和で廃墟的な雰囲気で遥々と来た甲斐があったというものです(喜)




白メガネ氏が合流してくださいました。70スープラではなく、ラクティスで合流(絶対に正解でした・笑)

それにしても、ここは店舗の規模が尋常ないし、何でもそろっていますね。
開店20周年とのことですが、店の階段や天井等を見ると、前身はイトーヨーカドーだったのかな(そういうところばかり見てる・笑)。
古錆びつつあるものの、店には活気があり、あたかも昭和40年代のデパートのようでした。




さて、お金は循環するものと思っているので、買取していただいたお金をさっそく腕時計購入に使用。はめることもしないで買っちゃいました(笑)
SONNEと表記されていたので、ドイツのブランドかなと思ったのですが、どうなんでしょう?
今しがた、サイトをちらっと見たら岩城滉一さんがたくさん出ていました。31スカイラインのオートスポイラーのCMを思い出してしまう(笑)

さて、定番の時短営業の時間が迫ってきたので、デニーズでWハンバーグ。この時点でほぼ買取金以上のお金を使い、札束はまた循環していきました(笑)




ここで久しぶりに相模原の自販機に行こうという話になり、来訪。







二人とも相模原で育った時期があるので、自販機で腹ごしらえをしたのち、インプレッサスポーツの性能評価実験も兼ねて、市内(旧津久井郡を除く)の中部から南部を散策。それぞれの思い出の地を通り過ぎるという渋くて懐かしいドライブでした。
と、同時に白メガネさんにもさまざまな少年時代の思い出があるということを知り、勝手に郷愁を感じてしまいました(笑)



↑白メガネさんではなく、私が昭和61年まで住んでいた場所の近く





余談ですが、相模大野の伊勢丹って無くなっていたんですね。それと、第一勧銀があったであろう跡に行けたのも僥倖でした。ここ数十年で大発展したので、もはや面影はありません。いまや、ロマンスカーも停車するくらいですしね。前6両小田原行き後ろ四両片瀬江ノ島行きで乗車車両を間違えるということも、今はないのかな。。





そんな懐かしさも手伝い、解散後もよく祖母と歩いた商店街に行ってみました。
親族との付き合いはもうないのですが、ふとしたことから祖母が昨年亡くなっていたことを知りました。ずいぶんと長生きしました。そういえば、我が家の菩提寺の近くも通ったし、お呼ばれされたのかしら。私はワクチンを打ってないので、可能性は高いかもしれませんね。
その場合、地獄、否、天国行きでしょうか(笑)

クルマも二台とも地味でしたが、私はなんでもない大衆車(インプレッサスポーツはかなりスポーティだとは思いますが、WRX STIのようなクルマと比較すると大衆車というカテゴリーに入ると思います)で、ツーリングというか、軽くドライブすることも好きです。自動車社会の進化度合いもわかりますし。
大衆車レベルで高評価であれば、それだけ自動車産業は進化しているということになると思います。

BGMは相変わらず、ユーミンの「中央フリーウェイ」ないしは「あの日に帰りたい」でした(笑)後者は今回のプチツーリングの趣旨に期せずして合っているなと思いつつ、246の裏道的な道路を伝って、午前様したのでした。







相変わらずドローンのエンドモデルだけで室内走行をしています。空を飛ぶ技術の繊細さを改めて感じました。それと、コントロールが難しいこともあり、また、これを社会的に活用したいと思ったので、近々、行動します(笑)
ゴロンさん、ハンネもらいますね(笑)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2021/07/30 11:52:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年7月30日 15:02
ドロンエローナこと、マサ刈クサ雄ですこんにちわ。

ドローンの操縦難しそうですね。

数年前、はやぶさ2がリュウグウに接近し、X軸、Y軸、Z軸に対して0(ゼロ)という位置を成功させたとき「遠い宇宙でなんてことしやがるんだ」と思ったのを思い出しました。

ユーミンにつられたのだと思いますテヘペロ


コメントへの返答
2021年7月30日 16:13
メロンの過当要求に反対する会会長補佐です。
大してご無沙汰しておりません。
ぼったくりイチゴ売り被害には合っていませんか?

新宿駅東口に黒板が無くなったので、XYZの依頼ができていません。
私は三次方程式がわかりませんし、詳しくはわかりません。
あらゆるものはゼロがあって成立していることですし、ゼロがなければ、それはそもそも存在しないのと同じことです。ですので、関東弁の横山やすしみたいに憤るのはどうぞお控えください。
ちなみに、宇宙より能登半島の方が遠く感じます。まだ半島の先まで行ったことがありません。能登半島でゼロの位置を成功させたいと思います。

エンドモデルほど安定性がないようですが、なぜだかあらぬ方向に飛ぶこともあり、セッティングミスかなとも思ったりもします。バタフライ効果同様、ちょっとの入力違いが大きな違いを生み出します。
目隠ししてもらったマッケンローとのラリーの方がまだ簡単だと思います。フェデラーには負けると思います。

ユーミンのこの曲は、過日のNSX、スーパーセブン、ジネッタG4、スーパーセブン、ロータスセブンイレブンとの信州ツーリングでの途上、美ヶ原や麦草越えで聴いてました(笑)
従って、BMWのスロットルが閉じられたときのドドン音も聞こえませんでした(笑)

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation