• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月08日

午後13時江戸発 茨城行き六速マニュアル発進

午後13時江戸発 茨城行き六速マニュアル発進 川端康成の有名な小説の冒頭の如く、「飛鳥山トンネルを越えたらそこは守谷SAだった」すなわち、茨城のことを「イバラギ」と迂闊に言うとかつての過激な水戸尊王攘夷の志士の如き面々がパラリラパラリラと現れて、身の危険さえもあるような場所である。いざとなれば、みつびん氏の仕事場に避難しようと思い、常磐道を疾走してみた。ユーミンの「中央フリーウェイ」を聴きながら。気分はF40に乗っている氏のようだが、300キロまでは出せないので、途中で降りた。






出身中学の校歌にも出てきた(「~霞むは筑波か」)が、ここのところ、近所のスーパーばりに筑波山が身近になってきた。筑波山は見る場所を少し変えるだけで、すぐさまに山容が変化する。だが、地元の人曰く、個性の強い県民は皆が皆、自分の場所から見る筑波が一番だと思っているらしく、そういえば、最近はつくば市側の筑波山しか見てないなと思ったので、筑波山の北麓に出て、トンネル開通を祈願する看板の色褪せ具合と瓦礫のまま放置されている常陸善光寺の確認・お参りに行くことになった。































相変わらずの放置プレイぶりが茨城らしい。
勝手に命名した茨城ニュルこと道祖神峠のクネクネ道を越えると、笠間の街が現れる。笠間城址跡を散策。散策といっても山城なので、山を一気に駆け上るものの、頂上からの展望が樹林に挟まれてきたので、ハットリくんばりに山を駆け下りて、別の場所から笠間の街とそれを取り囲む山々を鑑賞。
笠間に行くときはメンチカツを買うのが習慣になっていたものの、店仕舞いされていたので、ふと閃いて水戸へ。30分で行けるのか。意外と近い。









































※播州浅野家が赤穂に来る前は笠間が封地だったんです。知名度の高い忠臣蔵の大石内蔵助はともかく、浅野の殿様のことも顕彰してあげないと可哀想だなあ(笑)















というわけで、久しぶりに県庁近くにお店を構える八戒さんにお邪魔してきた次第。クルマの調子が最近いいようで何より。相変わらずサクサクっとした食感のとんかつは絶品で、私が味皇ならば、その場で絶叫して県庁の屋上に登って叫んでいたところだった。



















大工町は軽く横目で流して(笑)、千波湖畔に行くと、ほほぉ、満開の梅が咲き誇る偕楽園がライトアップされていて、非常に美しいので、散策。
常盤神社の周囲にはテキ屋さんが並んでいた。延期されていた梅まつりは開催されるのだろうか。






































土浦辺りまでは下道を利用し、そこからは常磐道。お手洗い休憩するパーキングが軒並み時短だったので、大黒まで用足しに行って、東名を利用して帰宅。





翌日はクルマも洗ってあげたけれど、雨が降っちゃいましたな(笑)
大仏を見て感嘆している方がいたので、祖師谷大仏は360度回転するんだぜとマウントを取りたくなったものの我慢。かつては栄えていた戸田と美女木のカー用品店で物品購入。ドラレコも時間があれば、新しいのにしようかなと思ったけれど、決め手に欠けるのが正直なところ。




※大仏のあるお寺はもともと板橋の仲宿(だったっけ?)にあって、ここは赤塚城二の丸跡でした。
関越道建設と川越街道拡幅に伴い現在地に移転。
移転前から続いているお店と思われます。























マスク騒動以来、初来訪となる戸田の食堂にお邪魔して、フューエル2を入れたので、首都高五号線に乗る。久しぶりの南池袋PAでは加速力テストを試すこともなく、おとなしく帰宅したのであった。
途中、久しぶりに蕨の駅前を通ったけれど、なかなかですな。店舗型の泡の島が残っているということは長らく愛されているということで(今は新規店舗が建設できない)、こういう建物を見ると、チョメチョメの「喜劇 トルコ風呂王将戦」を思い出してしまうのは私だけだろう。

























ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2022/03/08 14:30:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2022年3月8日 21:43
もういつ来ているのかさえわかりませぬ。暗殺をくわだてておるのか。
コメントへの返答
2022年3月8日 23:40
茨城なら余裕です(笑)
大手町から二時間みておけば、水戸も楽勝です👍
特につくばナンバーの人は大黒でもよく見かけますし、知人もいます。それだけ近いということでしょうね。加えて、いつまでも走りたくなる魅力があるからこそ、いわゆる遠出という形になるんですよ。私は恵まれています。

暗殺といえば、水戸藩士の桜田門外ノ変が有名ですね。ウチはやられた側の彦根藩と縁があります(笑)
暗殺ではありませんが、水戸天狗党というのも調べると面白いですよ!

では、今度は第二回S660オフでダビング用カセットを買いに行きましょう(笑)






プロフィール

「涼しい。昭和の夏という感じ。」
何シテル?   08/13 09:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation