• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

【千葉は超寒冷地だった!?】桜鑑賞ツーリングとガンつけ物語

【千葉は超寒冷地だった!?】桜鑑賞ツーリングとガンつけ物語 バブル期の頃、オヤジが千葉の佐〇に新築の一軒家の分譲の応募をしたことを思い出しました。
結局、抽選からは外れて、マック〇コーヒー漬け生活になることはなかったのですが、地元のヤンキーからガンつけられたことを思い出します。
「カメレオ〇」の舞台にもなっただけあって、今の緊迫した国際情勢どころの話ではありませんでした。500円取られるかもしれないと恐れていましたから。
当時、東東京の〇〇というエリアに住んでいてよかったです。ボンタン・かつあげ・シン〇ーが三種の神器でしたので、千葉流血生活も覚悟していました。って、そもそも、全然、神器じゃねーし(笑)

で、そんな千葉に小林牧場という素敵な桜鑑賞スポットがあり、ツーリングも兼ねて行ってきました(茨城の大富豪ロータスの羊さん主催のものです。四台売却して二台購入したことが断捨離なのか疑問です・笑)。
フルタイムハイパワー四駆の力をもってしても、一時間半はかかってしまうところなので、早めに出発したら、すごく早くついてしまいました。まだ「ズー〇イン朝」をやっている時間でした(笑)
警備員の方々もよくしてくださいました(私が到着したときはまだいらっしゃいませんでしたが)。

都心の桜が満開なのに対して、千葉の内陸部はまだ三分咲きくらいで、都心からの距離を考えると、かなり遅いですね。もしや、ディ〇ニー資本により隠ぺいされているものの、千葉の内陸部は超寒冷地ではないかという疑念を持ちました。多古町というところで霧に覆われたこともありますし。
実は私の知らないところで、毎日、千葉県民が雪かきをしている可能性もあるので、来年からは「Welcome to 千葉」に入ったら、スタッドレスを履いておくことにします。

※冷え込んでいた土曜の段階で、東京ではこれだけ咲いていたので、いまはなおさらです。
桜鑑賞🌸March 26th,2022

ともあれ、一番乗りを果たしたので、リレーの選手の補欠になることが多かった私としては、「我が人生に悔いなし」という心境になりかけましたが、これから続々と参加車両が集まるので、まだ死ぬわけにはいきません。































スターティングメンバ―が揃ったところで出発。
成田のさくらの丘というところに来てみました。なお、事情があり、途中から一人ツーリングで当地に来ました(笑)
私は花より三里塚に興味があるので、実は初来訪(いや、行ったことあるかな?)でした。こんなに間近で飛行機を見ることができるんですね。東亜国内航空のロゴを観ることはできませんたが、んっ、ここも東京なんですね。しかも新東京(笑)
ディスっているわけではありません。深い千葉愛の賜物とご理解ください(笑)













※エ○本ではない方のアクションカメラより撮影

利根川を越えて茨城に向かいます。例のチバラギオフが開催されています。
途中で、紫教祖様とすれ違い、すれ違い様にクルマに細工等されていないかを確認するために、ディーラーに行って来ようと思います(笑)












ゴン太く〜ん!





























それにしても、毎回、物珍しいクルマが続々と集まるもんですね。無料でトイレ完備で鑑賞できるのですから、茨城まで来る価値はありますね。
シャレードデトマソのビアンカ(デトマソでもレアだとは思いますが、千葉県内に三台現存しているそうです)とか、セリカスープラ(XXではない左ハンの北米もの)、ユーノスプレッソ(四気筒モデルでしたが、当時はV6もありましたね)
などが、世代的にもツボでした。

今回はツーリングの中途に立ち寄ったので、長く滞在できませんでしたが、戦時中の姿で「只今戻りました」と言えるように頑張りたいと思います。

本日のチバラギオフ……🌸














ちょっと遅めの昼ご飯は再び利根川を越えて、久しぶりのいなよしへ。
プレミアムロースかつの名前が変更されていました。すでに売り切れだったので、通常のロースかつを注文しましたが、相変わらずおいしい。











続いて、いちご園で千円のいちごパフェ。ここも久しぶりでした。
帰りはヨーロッパの後を少し付いていったのち、また利根川を渡っちゃいました(笑)
中途、スーパーセブンを見つけたのですが速い速い(汗)
WRCに出ている気持ちで頑張りました(笑)





で、「寄り道といえばワルめーら」という定説の通り、ハチマル車乗りの知人たちから連絡が来たので、松戸で洗車をして、四つ木から高速に乗り、板橋まで行ってきました。板橋といえば、、イケメンの人がいらっしゃるところですね。いちごをお土産にお渡しできればよかったです。あっ、私が奥さんに好かれちゃっても問題があるかな(笑)

また、今回は家から徒歩30秒のところにいらっしゃるみん友さんほどではないにせよ(マジでびっくりですよね)、割合と近所にいらっしゃる方ともお話をさせていただきました。誰とはいいません。仮にアントキノ・アントニオさんとしておきます(笑)

ということで、心は満タンなコス〇石油状態なのでした。ありがとうございました😊🌸

ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2022/03/28 11:59:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 12:41
昨日はお疲れ様でした。
あの後、松戸に行かれたんですね。帰り道、気づいたら後ろにそれらしいインプがいたのでドコに行くんだろう?まさか焼きそば「あきた」??なんて思ってました(笑)。
コメントへの返答
2022年3月28日 14:32
久方ぶりにお会いできてよかったです!

適当に利根川を見ながら帰ろうと決めていたら、バッタリと遭遇した次第です(笑)
知らない快走路を開拓したかったので、必死で付いていきました(笑)
あきたも考えてはいましたが、あのときはお腹がいっぱいでしたね(^◇^;)
道中では、やむを得ず幅寄せされた時に左にびっくりするくらいにピッタリ寄せられている様子を見て感心していたりもしました👍

取手で知人からメシの誘いがあったので、水戸街道を江戸方面へ向かったものの、呼塚からかなり混み始めたので、あの辺をウロウロして、松戸でクルマを洗っていたという顛末です(笑)
というわけで、いつもよりは大人しく帰宅しました(^◇^;) またよろしくお願いします!
2022年3月28日 12:51
昨日はお疲れ様でした。
短時間でしたが、お馴染みの顔に会えて良かったです。

さくらの丘ってコンビニが信号角にある対面の、道の駅みたいな公園でしたっけ?
似た名前の公園が多いんですが、合ってたら鉄道と飛行機が両方眺められるナイススポットです。

しかし、千葉ってそんなにヤンキーの地ではなかったと思いますよ(笑)
ボンタン狩りとも無縁の生活してましたし
むしろ危険だったのは成田周辺では?
東峰じゅ (以下略…
コメントへの返答
2022年3月28日 21:03
顔を日本人顔に整形して変装したのに見破られましたね(笑)
昨日は34秒くらいでしたが、またお会いできてこちらも嬉しく思っております。ありがとうございます😊

コンビニの対面にありましたよ!鉄道の音も聞こえていたので、飛行機とともに楽しめるかと思います。加えて、成田の桜はこちらほどではないので、これからより見頃なのでは?😙

ウチは東京だったので、千葉湾岸部のとあるグループの情報しか伝わってきませんでした(笑)
佐○では、ガンつけられて「なんだてめえ、コラ。どっからきたんだ?」と言われたので、「茨城の和田公園から来たぞ、コラァ」と適当に答えておきました。いやあ、一歩間違えたら、私は県民でした。守谷町民になる可能性もありました。くわばらくわばら。

東峰が危険なのは神社だけでは無いんですね(笑)
まあ、もう過去の話になりましたね。ホンダでいえば、4WSのプレリュード辺りの頃のお話で、後半少し盛ってます✌️
2022年3月28日 19:10
お疲れ様でした!

トップ画像がいいですね…
田舎道を走る変態集団(笑)

またよろしくお願いします〜‼️
コメントへの返答
2022年3月28日 21:11
昨日もありがとうございました😊
ツーリング以外の日でも、おかげさまで運転するモチベーションが高まり、距離が伸び、ガソリンが消費されます😙 
請求五ヶ月分くらいでたぶん、陸自も認めた例のタイプRが買えちゃいそうです💦

いろんなクルマをお持ちなので、こんがらがりますが、あのヨーロッパは初見だったと思います(曖昧・笑)。やはり一番手がお似合いですし、よく乗りこなせるなと感心しております😊

なかなかいい具合に写っていましたね❣️道ゆく人たちが口をポカンと開けている姿を12回見ました(笑)

カツやイチゴともども、またよろしくお願いいたします(笑)
2022年3月28日 20:48
そうなんです、内陸部は千葉県内では豪雪地帯なんです😁

今は新東京から成田に変わってますよ😊
コメントへの返答
2022年3月28日 21:18
お久しぶりでした(^^)

やはり!○にい○さんが寝坊するというのは、実はフェイクで、実は除雪作業で忙しいんですね(笑)
でも、冬場はあの辺りに残雪を見ることがしばしばあるので、SS○○○さんも、雪でも大丈夫な実用車が欲しいのですね。なるほどなるほど〜

なんと❗️新東京国際空港とはもう言わないんですか。
木更津駅前の中華料理店ニュートーキョーが廃業になりましたが、千葉県も脱東京化されてきているのでしょうか?
そうなると、ドイツ村の今後が気になります😙
ディズニーもいつかは、県民のためのディズニーになることを願います。

吹雪によるホワイトアウトにご注意くださいませ〜
2022年3月29日 9:48
都は面積を拡大するため、至るところに領土を示す名称を与えました。東京鼠化物王国、東京独国村、裸羅歩徒東京湾。厳密に申せば「東京都下」に該当するエリアです。
都民同士仲良くしましょう💜
٩(ˊᗜˋ*)و
コメントへの返答
2022年3月29日 10:20
おお!そんな秘密があったのですね。たしかに、八柱霊園などはもろに都立ですし、東京の拡張主義だったのですね。一連の東京名称僭称は、米帝資本やプロシアをも巻き込んだ千葉の自発的従属政策だと思っておりましたが(笑)

落花生の安定供給は確保しておきたいですが、どうせなら海産物豊富な外房だけ頂きたいです。丸○辺りも欲しいです。一人当たりの幸福度が高そうですし、都民無料のフランス車ミュージアムを作って欲しいので。

都下となれば、多摩と同等になりますが、海なし埼玉との対決のようになりそうですね。まあ、そんな政治的なことは抜きにして、こちらこそ仲良くさせてください(笑)🌸



2022年3月29日 10:18
日曜日はありがとうございました。ワルめーらの「小林牧場にいる」というつぶやきで急遽、向かい、結果、ロータス軍団といっしょにドライブできて楽しかったです。また、途中、和田公園に向かうつもりだった私に、さくら山公園を教えてくれて助かりました。2週間くらい前にブルーツゥース着けて良かったです。
コメントへの返答
2022年3月29日 10:30
こちらこそありがとうございました。
ロータス•MGの勢いもついていましたし、和田公園直行でもいいのかなと思ったのですが、まだ都下(千葉は都下なのだそうです。元都民の↑の方が仰っております)でしたし、テレパシー以外にも連絡手段もあったので、お伝えしました。牧場から右折して利根川方面に向かっている段階でおかしいなと思ったんです。SSAWSさんの携帯は肩から掛けるタイプのものだということに!
BRUTUSをお読みで良かったですよ(笑)

さくら山公園は魅力的ですね。桜の開花もこっちよりかなり遅いようでしたので、近々、三里塚や東成田とセットで電撃的に突撃します。そのときは臨時で有給を取得してください。ご飯代は接待交際費で落としてください(笑)

ともあれ、ブツブツつぶやきますので、よろしくお願いします。南無阿弥陀仏南無妙法蓮華ブツブツ。。

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation