• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月12日

ロシア美女にお世話になっていても?

ロシア美女にお世話になっていても? 税務署の帰りに久方ぶりに地元の中華料理屋さんに入った時に、これまた久しぶりにテレビジョンを観てみた。すでにリヴィングからテレヴィジョンが撤去されて久しい。






さて、映像では、民間個人からのウクライナへの無償の援助物資が届いている模様などが報道されていた。
また、千円を寄付するとおにぎりがもらえるという募金なども紹介されていた。
まあ、いい宣伝機会にもなるし、そういうのはアリだとは思うけれど、あからさまな「ウクライナが善でロシアが悪」という構図はどうよと思ったのだ。不気味だなと思った。政治にはもはや興味の欠片もない私だけれども。

世の中、善悪がきっかりと別れることって主観的なレベルを除けば、まずないと思う。というより実証できないことだろう。
もしかしたら、絶対普遍的なものはあるかもしれないし、実は私はそれがあると思っているけれど、それすらも個人の主観レベルのいわば「信仰」にとどまるに過ぎない。

「可哀そうなウクライナと横暴なロシア」という二項対立的な図式がありありと滲んでいたことに違和感を持っていたけれど、ロシアでは様々な規制があり、ロシア国民はそれなりに苦労していることもあると思うし、それではロシアの最高責任者や幹部だけに責任を負わせるのかといえば、そういうもんでもないと思う。そんなにシンプルに色分けできるものだろうか。
どこかの敗戦大日本帝国の有様と同様だと思う。天皇にこそ塁は及ぼさなかったけれども、「軍部が悪かったのだ」という形で、臣民たちは無事に国民になりおおせた幸せな東方の島国のことを仄聞したことがあるが、いまはさておく。

アメリカを中心とした西欧諸国が団結してウクライナを支援しているそうで、どちらかに肩入れするのはいいけれど、実にわかりやすい二項対立の図式はキリスト教やゾロアスター教などを彷彿させるもので、八百万の神々と仏様が混交するような土地の人間にとっては違和感しかないと思っていたのだけれど、「右へ倣え」「赤信号みんなで渡れば怖くない」という国柄なのだなということが改めてわかった。紙面や映像でロシア美女にお世話になっている諸氏もいるかと思うけれど、それとこれとは別なんだろうか。まあ、ウクライナ美女というのもいるだろうし。洋物好き諸氏にお聞きしたい点である。

ロシア美女ランキング!最も美人でかわいいロシアの女性芸能人・有名人は?

https://ranking.net/rankings/most-beautiful-russian-females

東京の奥座敷に行ってきた。不眠不休の徹夜明けであった。
奥多摩地区は場所によっては四月でも残雪がある場所もあるくらいで、世界中の人たちがイメージする東京感は見事に破壊される。旧五日市町・桧原村から奥多摩町に向かう。村役場辺りでは道路脇も山にも桜が満開に咲き誇って(写真は撮っていない)いた。さすがに奥多摩周遊道路に入ると一面の冬景色が残存していたが、この日は非常に暑い日で、素っ裸でもまあ生きていけるだろうというくらいの気候であった。
























湖畔沿いではロシア美女にも詳しいエロエロ隊長を中心とした人たちがいるはずなので、下山して、エロエロな、いろいろなクルマを拝見。

///いなかみち。きばん。あけて
↑what3wordsアプリ上での場所


グランドボイジャーって一斉を風靡していましたね。アメ車ミニバンで日本でも馬鹿でかくないからこそ、売れたのかなと。
それがなんとスターレットの少なくとも91のグランツァよりも安価になっているという下剋上。
近頃はバックモニターの有無を最初に聞いてくる方が多いらしい。
冷静に考えれば、バックモニター付きのクルマに親しんでいれば、私もそうなっていたかもしれない。でも、有象無象の線が表示されていてわかりにくいと思うんだけどなあ。目視でも基本的に車庫入れは苦手なのだけれど(据え切りを気にするようになってから一発で入れる習慣が無くなった)。




















ランエボのトミマキエディションでも珍しい色をしているエボとZ33ニスモの二台が駐車したので、突撃インタビュー。ランエボ6をカスタマイズしたトミマキ風らしいけれど、個体自体が今や珍しいし、それでもかっこいい。
だいたいエボとインプに乗っている人はお互いにリスペクトしているので、インプにも座っていただき、エンジンを掛けてもらいました。








オートザムのキャロルのキャンバストップにお乗りの老婦人にも突撃インタビュー。ステアリングをすりすりしている所作をしている人は絶対に愛車愛が深い人で、この方も同様。キャンバストップがスムーズに開閉する姿が印象的。
色もカタログではみるけれど実際にはあまりみない的なものだったのだけれど、こうして30年ほど大切に乗られているお姿に菩薩を感じた次第。









ライトウエイト軽量スポーツは、ハイパワーターボ車に乗っているので、非常に興味深々で魅力的。カタログレベルなら後期MR-Sのものをすでにゲット。スイフトもそれに近いものはあるのだろう。特にスイスポはそんな気がする。
ただ、エンジンが後ろにあるのは面白いと単純に思う。たくさんのAWが来ていた。SWオーナーでもあるローレルオーナーさんとも再会(ウチと同じインプの購入も検討しているとか)。最近、よく遭遇するような気がするオーナーさんもいらっしゃり、定番の写真撮影係。写真撮影とか道案内の類は嫌いではないです。
SWのMR-2に関してはロードスターをダメにした友人が当時乗っていて、前者を盛んに求めていた。当方はかなり昔にI型を代車で借りた経験があり、ピーキーの片鱗さを感じたものだけれど、最終型を乗る機会があって、あらびっくり。かなりマイルド。その時の状況・体調によっても大きく変わってくるのだろうけれど。










というわけで、ロシアとウクライナがどうのこうのにはやはり興味はないんだなと、熱気を帯びた本文前半部のことをすっかり忘却していた私は思っていたのでありました。私自身はロシア美女には実はそんなに興味がありません。








ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2022/04/12 11:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

首都高。
8JCCZFさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年4月12日 22:13
亡くなった方や苦しんでいる方がたくさんいる問題を茶化すのは良くないと思います。
コメントへの返答
2022年4月12日 23:15
そうでしょうか。私は一方の極に偏っているのではという違和感を表明しただけで、茶化してはいません。
茶化したとしても、それが許容されないのであれば、もはや何も言えなくなるのではないかと思いますよ。風刺的な批評もできなくなるのはどうかと思います。
2022年4月12日 23:20
美女がどうのというくだりのことです。
コメントへの返答
2022年4月13日 0:09
なるほど。前提として、か--きさんの感じられたことは尊重しています。了解しましたよ。

しかし、私はそのくだりを通じて、問題を茶化しているとは考えていませんし、仮に茶化していたとしても、茶化す言論が良くないこと、ということになって仕舞えば、なにも言えなくなると思います。
ただし、これは私がそう思っているだけなので、受け止め方は人それぞれですし、そこに普遍性はありません。

みんカラで微妙な問題を取り上げることの是非はあるかと思います。書いている途中で思いましたよ。
ただ、私はあくまで違和感を感じたことを書いたまでです。ロシア美女云々は、問題を茶化しているというよりは、(あくまで私見ですが)偏りに対する違和感を私なりに工夫して表現したものです。

人々が苦しんでいたり、死んでいたりする状況に対することへの茶化しが現在の争点だとして、例えば、
ロシア美女を具体的に茶化していますか?
ロシア美女ランキングをリンクに載せることが、茶化すことになりますか?
私はそう思いません。ただ、何度も述べるように私がそう思うだけです。私見に過ぎません。

と、いう具合に述べていくと、話は平行線になるだけだと思いますが、それでいいと思います。
人それぞれ意見が異なります。
クルマを愛する人もいれば、単なる鉄の塊程度にしか見ない人もいます。
インプレッサをラリーライクな本格的ハイパワー四駆と捉える人もいれば、関心がないどころか好きではないと感じる人もいると思います。
もしも、皆がすべて同じ見解に到達したら、皆が同じ方向を向いてしまいます。
私はそれを満州事件頃の日本やナチスが政権を獲った頃のドイツにも重ね合わせましたし、感染症の問題とも重ね合わせました。
また、祖父母が被害を受けた東日本大震災のときのことも思い出しました。

仮にですが、ウクライナが絶対的な善になり、戦況が逆転したら、今度はロシアが絶対的な善になり、ウクライナは悪者になるのでしょうか?
極端な話ですが、そういう想定も感じたからこそ、違和感を覚えたわけです。

ただし、茶化す意図はないにせよ、茶化すことができる言論環境は必要だと思っています。茶化しや風刺は論点を相対化できると思うからです。星新一のショートショートなどはそのわかりやすい例だと思います。

と、長くなりましたが、
わざわざご指摘くださり、ありがとうございます。
私としては考えてもいなかった視点を得ることができました。感謝しております。
クルマ道楽とはまた別個に捉えていただければと思います。

2022年4月13日 8:01
露助は日本から見て地政学的に敵ですからね。
善悪どうこうより、叩けるうちに叩いておかねばw
コメントへの返答
2022年4月13日 9:57
幕末から述べられていることで、征韓論が生まれる理由ともなりましたしね。仕方ないのでしょうか。
たしかに、地政学的に見れば、善悪がどうこうではないと思います。南樺太や北方四島の領有権問題もありますし(昔、日本社会党が領有権を主張してましたが、いつのまにか護憲政党に変わっていました)。
なお、私はうどんの値段が上がることの方が気になります。香川県に頑張っていただきたい。有事の際はうどん食べ歩きに伺いますぞなもし(笑)
2022年4月13日 8:06
人それぞれ意見が違うのはワルメーラさんと全く同感です。その中で私の違和感をコメントさせていただきました。
無視されてもおかしくないコメントへ丁寧な返信ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年4月13日 10:52
こちらこそありがとうございました😊
人は誰でも共感したり、違和感を覚えたりするものだと思います。
人間が存在として、おのおの分割されたものである以上、民主主義云々ではなく、本質的に生じ得る自然なことだと思っております。
だから、自然とウマが合うみたいなこともあれば、そりが合わないという感情も生まれたりするのだと思います。
ただ、根っこの部分では繋がっていると私は信じています。性善説ではなく、そういう仕組みになっているとなんとなく思っていて、だからこそ最終的には分かり合える存在だとも思います。
またよろしくお願いします〜!

(付記)メッセージでも書きましたが、私が書いた美人云々を件について、そういう読解をされるのは自由ですが、私からすれば、それこそ違和感です。どうして、私が感じた違和感をマスコミ批判や戦争被害者冒涜という領域にまで広げてしまうのでしょうか?そんなに説明が不足しているのでしょうか。
それこそか--きさんの想像じゃないですか!
何度も説明しているはずです。はっきりいって、冗談ではないと思いました。ですので、ここに私の違和感の表明をここに書かせていただきます。
2022年4月13日 9:19
自分もニュース見ながらTVの偏りを強く感じています。トランプの大統領選でもそうでした。(良い悪い好き嫌いは除きます。)アメリカ大統領選は国民の票、過半数超えたら当選なのですよね。日本のTVは最初から最後まで立候補者であるトランプのマイナス情報ばかりを流していました。それが今の日本にとって都合が良かったのでしょう。いや、日本の貴族・政府の都合が良いのでしょう。日本国内であれば1:9?でトランプ敗戦だったでしょう。ちなみに私もトランプ姿勢は好きでないですよ。だってニュース見てましたから。私が登録していたHPSのSNSでそこをついたら私は主催者にグループから発言禁止をさせられてしまったのです。だから歴史はどこでも繰り返すのでしょう。個人と個人もまったく同じで権力がそれらを切り取りその同志を募る。自分の種族(遺伝子)を守るは古代からある人間世界・生物界?の「生存せよ」特徴です。「木を見て森を見ず」ではないですが国のトップになったら宇宙から地球を見たら良いのではと思う事があります。食べ物の取り合いから始まり→地域の取り合い→大陸発見→国の取り合い ここまで進んできたのでもう少しで地球内は終了か?次は宇宙の取り合い?一体誰のもんなんだ?しかし、それを解決しようとしたら私の力では人生が終わってしまう命も危ない。だから私は生きているうちに大好きなクルマと遊ぶのです。
コメントへの返答
2022年4月13日 11:58
普段からテレビを観ないので、久しぶりに見たときに、偏りが強すぎるなと思いました。ただ、素朴にそう思ったのですが、そのことを他の表現で伝えると、論旨がずらされてしまうようです。
ちなみに、偏りが強いなと感じただけで、本文は完結させていますし、それ以上の批評性に昇華させようという気はありません。

マイナス情報を流しているのはおかしいのではという発言は、HSP(ですかね)のSNSであっても、禁止させられるものかどうか疑問ではあります。ただ、そこのSNSの趣旨が不明なので、私にはなんとも言えません。
トランプや彼に対する報道についてはいろいろと言われていますね。
読売・産経なら保守寄りに、朝日・毎日なら左翼寄りという風に偏りを見せるのがマスコミとしては当然だとも思って(マスコミが事実を客観的に中立的に報道しているという前提は信じていませんし、その必要もないと思います。中道はあっても、中立などありえません)はいるものの、それでも両国に対する差がありすぎるなと素朴に思いましたし、アメリカの大統領選の報道についても妙だなと思いました。ネット界隈の騒ぎとは別に素朴におかしいと思ったものですが。

宇宙から地球をみる視点っていいですね。ものすごい視野を広げて事象をみていらっしゃるのですね。
ただ、そういう風に広げてしまうからこそ、ある種の悲観も生じてしまうのかもしれません。取り合いが人間の生業なのであれば、そのうちに終了するに任せておけばいいと私は思います。人間の種としての宿命でもあり、身から出た錆でもあります。人間中心主義に立脚するからこそ、人間の種の存続にこだわってしまうわけで、そこら辺にある雑草も虫も人間と同等なのだと思えば、人間が積み重ねてきた歴史や将来なんて取るに足らないものになるように思えます。また誤読されるかな。

大きな物語を実現しようとする営みは大抵失敗していますよね。最近ではマルクス主義がそうでした。
であれば、個々は個々の欲するままに今を楽しむのが、生物学的にも健全なのではないかと思います。
種の存続と絶滅はコインの表裏のようなものかと思います。
大好きなものと遊ぶということも良いと思います。
いつ死ぬかわからないですからね。

想定していた死亡時期から六年経ちました。
個人的には走馬灯を回したことも何度かありますし、障害で死にそうな気分になったことも何度かありました。ただ、生きている以上は「いま・ここ」視点で楽しみたいと思っています。
2022年4月13日 21:51
お疲れ様です♪
ブログとは!
自己表現の一つの方法だと思います。
この人、自分に合わないっと思ったらその人のブログは読まない!付き合わない!(笑)

ゴメンネ〜!
エロエロな会に加入さてちゃって!
だからブログもエロエロ方向に!(笑)
\(^o^)/
コメントへの返答
2022年4月14日 0:24
この間も楽しませていただきました。
ありがとうございました。
久し振りに別の東京を満喫しました(笑)

そうですね。人それぞれの定義があるとは思います。
私もマンネンさんと同じ考えとほぼ同じだと思います。
自己表現で他人のことを過度に慮ってはいません。
と書くと、また語弊を与えるのかもしれませんが。

自分を文章や画像を媒介して表現しているだけなので、他者の評価も賞賛も期待していません。
自慰と同じです。
ただ、うっかり読んでしまってから、違和感を覚えたり、腹立つこと等もあるでしょう。そんなときは自由にコメントすればいいと思います。私はそういうときはコメントもしませんが、それは私の選択に過ぎません。それだけなんです。

ただ、本件は自分の感情に納得がいっていません。当初は多様な視点の一つと受け止めようとしましたが、今のところ無理です。ただし、その人の意図や人間性とはまた別の問題です。私自身の問題です。

ちなみに、まだ一度もマウントもしていないですし、私はエロエロではありませんよ(笑)
「みない、やらない、シ●らない」の三原則をもとにストイックに生きております!ウッ!








プロフィール

「涼しい。昭和の夏という感じ。」
何シテル?   08/13 09:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation