• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月14日

車名と同屋号の喫茶店たち 尾張名古屋編

車名と同屋号の喫茶店たち 尾張名古屋編 車名とたまたま同じ店舗やモノを見ると、ついつい注目してしまうもの。

岐阜や新宿東口にローレルという喫茶店があるし、パチンコ屋や銭数えの機械にもローレルというものがある。
名古屋ならば、コロナワールドが有名だ。
まだまだあるけれど、多すぎて忘れてしまった。

このように、意外なまでに多くこの手の店やモノは街中にあるのだけれど、さしあたり、名古屋を中心とした車名と同屋号の喫茶店をご紹介しよう。








族のような屋号だけれど、シルビア。
典型的な尾張型喫茶店。コーヒーにパンと茹で卵がセットされる方式。

一番印象に残っているシルビアはS13。
超テールハッピーだった。誰でもアクセルターンができるクルマって、FRでもなかなか無いのでは?
ちなみに、S13純正極上リアテールを今現在、持っています(笑)




名古屋城西側にあるグロリアはもう閉店しているかも。名城近くという立地にある点が、高級車グロリアらしく、まさに栄光そのものである。
名古屋城南側にたしかグロリアという定食屋があった気がする。

シーマ(Y31とF50)にも乗ったけれど(プロフ画像は50シーマの後部座席でのショットです)、セドリックの方が運転に関しては、縁があったかな。
知人のY33のグラツーSVはよく乗った。運転してくれと頼まれることが多かったので。
今考えれば、優雅なサルーンで、回転上げて山道を走るクルマでは無かったと思う。
それでも回ろうとするところが日産のエンジンらしいんだけれど。
ちなみに、フルスモ仕様で誰も近寄って来なかった(汗)




チェリーは中村(名古屋市)の豊国神社の近く。
豊臣秀吉の生まれ故郷だがな。
昔、某画伯にここにいるので、港の方まで突撃訪問して良いですかとお伝えしたことがある。

日産初のFFチェリーは乗ったことがない。日産のFFといえば、私の中ではHP10プリメーラの印象ばかりある。フロントマルチリンクサスの恩恵なのか、FFらしさが希薄であったが、最小回転半径が大きいところにFFらしさもあった。




喫茶コロナは織田信長や信秀の時代に大変栄えた津島湊のあった津島市。ここも今は営業しているかどうか微妙なところ。

兄弟車のカリーナを持っており、また、昔は中京圏のコロナ・カリーナ乗りとの付き合いも深かったので、よく行ったものだ。平原書店にも随分行ったし。

カリーナは、2000年9月の名古屋大災害でドアノブまで浸水。
一号線は海のようになっていたし、周囲に高台もなく、避難場所は知人のいる中川区。低地で隣の西枇杷島町は避難勧告が出ていたというヤバい事態。
あれよあれよという間に増水したのが印象的だったな。津波ともどももう経験したくないわ(笑)

でも、さしたる不調もなく、無事に関東まで帰って来れたんですよ。トヨタはすごいと思ったときだった。
もっとも、当時、新車デビューしたてであった二代目エスティマが大量にダメになったそうですが、、

うーん、差し当たって、新宿のローレルに行きたくなった。雨の中行ってみるか。
明日の準備に差し掛かろうと思ったけれど、たぶん、神業ですぐに終わると思うんだ(笑)
近所のVW名喫茶店にするか。頑固親父は元気かな。

付記 ローレルに行ってきました













ブログ一覧 | とりとめもないこと
Posted at 2022/04/14 14:42:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2022年4月14日 15:12
駐車場マニアなので…
支留比亜の佇まいはめちゃくちゃグッときました
こんな風情のトタンは味


グロリアの看板 一瞬 ゲ に見えて一人大喜びした人より
(小学生の感性
コメントへの返答
2022年4月14日 16:09
駐車場マニアなんて分野があるんですね、、
そんなの追求しているの私だけかと思いました(笑)

尾張はトタンが風を切って歩いているかのようです。トタンがデフォルトのような感を呈しています。特に津島湊(今は単なる池)から津島駅(津島市)の往復徒歩ルートがおススメ。「えっ?ここ、まだ人住んでいるの?」みたいな物持ちの良いトタンも散見できます。

アメ車にあの佇まい。素晴らしき和洋折衷で、さすがは東西文化の中間点です。是非ともロードスターでシルビアへ!

余談です。
久し振りに電車です。新宿の喫茶ローレルや無くなる予定の小田急百貨店やスバルビル跡にノマド力で立ち寄れれば(笑)
ラッシュ時でも無いのに、途上国のバスみたいな感を呈する乗り物にビックリ。昔は背中をドンっと押されたものですが、また復活?
定住民になりたいのに😅

2022年4月14日 17:50
こんばんは!
私も、あのお店に自分の車で乗り付けたい。
スバルってクリーニング屋さん見かけたけど、、、路線が違うか??
楽しい記事をありがとうございます。
コメントへの返答
2022年4月14日 20:30
こんばんは。

シルビアでシルビアに行く。正統派の強みですね。
アートフォースを感じます。
是非どうぞ。新東名のお陰で名古屋は半日で往復できる場所になりました。
乗り付けるときは場所をお教えしますよ。もっとも、グーグルマップに出てくると思いますが、こういうのは現地開拓するのが面白いと思っています。

路線違いでも楽しければいいと思います。
たまたま喫茶店巡り中に撮影したものを発掘したので載せてみただけです。対象はなんでもいいと思いますよ。
身近なところですと、オリジン系にデリカ専門店という看板もありますね。
2022年4月14日 23:11
ぜひ鳥取のアスコット専用駐車場へ!
デイズとセリカで行ったから今度はレパードで行こうかしら(笑)
ついでにはわい温泉も♪
コメントへの返答
2022年4月15日 2:23
アスコットですか(笑)
車名は今となればマイナーになりましたが、アスコット専用駐車場ということですので、来訪したいと思います!うーん、どっちのクルマで行くか迷いますね。アスコットには行ったことがありませんので😁

鳥取はのどかで本当に良かったです(島根も山口も)。
羽合温泉のある東郷池では、五百円でボートを貸切で好きなだけ漕がしてくださいましたし、温泉代も安くしてくださいました♨️
こちらも再訪します(^^)

プロフィール

「生まれは磐梯平 人呼んで珍粕と申します http://cvw.jp/b/730895/48587142/
何シテル?   08/08 00:33
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation