• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月11日

スイフトはシャ乱Qと宇多田ヒカルの間くらいのポジショニング

スイフトはシャ乱Qと宇多田ヒカルの間くらいのポジショニング 今持っている71系スイフトの自動車税を支払ってきましたぞ。ギリギリ割増税制前だった、たぶん(笑)
2010年式だからたぶんそうなのかなと。
まあ、大目的は所有して乗ることなので、際立って税金が変わらなければ、さして気にしないというのが私の立場。安ければいいけどね。

そういえば、来週納車される31系スイスポの分は諸費用に含まれていたっけ?或いは四月に契約したので、ギリギリセーフ?車検証がいつ発行されているかにもよりけりかも。
閑話休題。




数日前から、上の画像の本(2006年発行)を読んでいるけれど、娯楽としても面白いし、視点が奇抜でもあり、本質を突いているような気がして、とても面白い。それと、おそらく今の言論空間ではとてもここまでめちゃめちゃには言えないだろうなという点が満載であることも評価したい。

古書を読むと、そのときのトレンドもわかるし、現在の視点では読み取れないファクターを見出せたりして、そういう意味でも面白い。懐古主義だけではない、機能的な読み方もあるのだ。

二人の評価っていつも極端なんだけれど(意図的にやっている節はむろんある)、当時現役だった二代目スイフトの評価の高さにびっくり。
そう、あの頃は、専門家の間でも一般の間でも、高評価で、ここまで万人に愛される国民的大スターのようなクルマって、もう出ないんじゃないかなあ。

昭和が終焉して以来、平成・令和の時代って、巨大な存在がいない。例えば、王貞治とか石原裕次郎、勝新太郎みたいな。イチローのような人物はたしかにいたけれど、ワンチャンの方が国民的という形容が似合うように思える。

そんな時代だから、評価もより多義的になる。
ツイッター等で意見が一定の方向にもっていかれるきらいもあるけれど、それはさておき。
基本的にはみんながみんな、茶の間に集まって欽ちゃんの仮装大賞を観ていた時代はまず来ないし、06年現在でも、もうすでに多義的な価値観の時代になっていたように記憶してるので、この意外な評価の高さにびっくりしたのである。
まあ、たとえば、昔のクラウンやスカイラインのように国民みんなが憧れていたクルマってわけではなかったので、そういう意味では平成っぽいけどね。
宇多田ヒカルほどでもない。けれど、よく評価され、そして、現在に至るまでその評価が続いていることがすごい。スポーツ系でなくても、売れているでしょ?だから、少なくとも、シャ乱Qよりは万人受けしていたし、していると思うのだ。






ブログ一覧
Posted at 2022/05/11 13:07:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation