• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

メロン食べ放題のために タオルが上を向いた男の物語

メロン食べ放題のために タオルが上を向いた男の物語 ターンパイクでクルマ好きとお話をし、温泉に入浴。
三島市街を散策し、またもや箱根横断。
この季節は日が空けるのが早いけれども、なんとか暗いうちに帰宅。
で、日が空けたら、今度は北東方面、すなわち八白土星の方向に進めてみようということになりました。というより決めていました。

ジョヴァンニ・ボッカッチョの「デカメロン」という物語集(読んだことは無いけれど、教科書に出ていたのでよく記憶している)の名前が脳裏をくるくると駆け巡っています。

デカメロンと聞いて連想してしまう言葉や映像が「でかいメロン」。
さて、メロンといえば、果物の王様で大変人気がありますが、実は私はあまりフルーツを食べる人間ではなく、メロンもさほど好きではありませんでした。
しかしながら、ここのところ、メロン関係のプチツーリングがあったりして、だんだんとその魅力にはまるようになり、ついにはスタバでメロンフラペチーノ(季節限定)を週に二回から三回は食べるようになったのです。人間とは変わるものです。

さて、メロン(と昼食)の食べ放題が茨城にあるよということなので、三週連続で茨城入り。
朝七時くらいには意気込んで出発。





集合場所ではなく、筑波山麓の朝日峠(雰囲気としては四国の五色台に似ているかも)の駐車場で、下界を見下ろしています。
というか、全日本メロン愛好会のメンバーさんは直接現地に行っていらしたのですね。予測はしていましたが(笑)俺と勝負せえや!バンプ箇所以外で(爆)
初老の男性(なにげにジムカーナの動画なども撮影しており、かなりのクルマ好きで往年はかなりの走り屋だったかと)にお声がけいただきましたが、集合時間がギリギリになってしまいました。



















WRCで三菱とともに黄金時代を築いた頃のマシンですから、いざとなれば、グラベルでもスノーでも走ればいいことですが。そもそも、集合時間に遅れること自体はともかく、メロンは重要。
羊さんはじめ、皆さま、ありがとうございました。
某さんの奥様は青もお好きなようですね(笑)
よろしくお願いします(笑)
















※茨城のアランドロン、ロータスの羊さん
推定保有台数は電卓がないと数えられません


その後は、みつびんさんとシーマさんの三人とで、たむたむとかいう茨城県南地区にある喫茶店で暑さしのぎを兼ねて談笑。
シーマさんの牛久大仏画像の秘密が明かされました(大袈裟・笑)
夕方頃、シーマさんが帰宅。ありがとうございました。












その後もみつびんさんによくわからない骨董屋に連れていかれたりしましたが、














86(AE86前期)に乗れたのでよしとします。ありがとうございました。
うーん、86って高いのか安いのかわかりませんね。
92に乗っていただけに余計にわかりません。
FRという点はやはり大きいですね。大きさ感もちょうどいいですし、当時の思い入れも私には世代的にあります。駆動輪を含めて、それを変更するとスイスポに近くなるのではと思ったのですが、やはりどこかが違います。しかし、どこがどう違うのかについてはよく説明できません。
AE86は別として、そろそろ今の相場も落ち着きそうですね。
























みつびんさんとお別れをして、本日二度目の筑波山登頂(峠金バッジの走り屋みたい・笑)をし、オールドミニの最終型オーナーさん(インジェクション仕様ですね)とお話をしました。予兆があって壊れてくれるのがいいということでした。130Zからの買い替えらしいですが、オールドミニを購入されてから、もう20年以上は経っていると思われます。

私はアレックスイシゴニスという人が好きで、たしかに前輪駆動自体はシトロエンが早くから主流にしていましたし、スバルでも360ではFF化を目指していました。スズキのスズライトは当初からFFでした。
「可愛らしさを狙わなかったけれど、最終的にそういうキャラになっちゃった」的なところが好きです。ラバーコーンも画期的だったはずです。実直にパッケージングを研究していたら、英国王室も愛用するようになる等の想定外の展開に私は萌えます。












つくば市内の適当な温泉に行こうと思ったのですが、最終入館に間に合わないと判断し途中で軌道修正。結果的に良かったですね。
アカスリをしていただいたのですが、ハルピン出身の明るい女性でした。
あまりにも気持ちよかったので、タオルが上を向いちゃいました(笑)

タオルが上、となれば、と思い、例の金庫街を目指します。
さすがは茨城。道路がガラ空きなので移動も迅速に行なえました。
が、当初の狙い先の場所とは異なり、イデア的ではない本物の美を追求することにします。夢の島ではなく泡の島に上陸(笑)
ここで往年の夕刊フ〇の記者よろしく、「小生、思わず〇〇」となるわけです。
チョメチョメの山城新伍が活躍した「喜劇トルコ風呂王将戦」で描かれた世界とはだいぶ異なりますが、日本の伝統を大事にしていきたいと思いました。
こうした高尚な意図を抱きながら、私は常に散策しているのです。


















※イメージ画像



高速道路を使用すれば、一時間半もあるので、一気に帰宅。桜土浦から乗ったかな?
帰路は給油二回。構いません。日本の消費需要喚起に貢献しています(笑)
スイスポもハイオクですし。なおさらですね。

















ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2022/06/27 22:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

山へ〜
バーバンさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年6月28日 8:35
イメージ画像 店内の散策 ? (笑)  
コメントへの返答
2022年6月28日 20:28
やることをやって帰る。
またしても茨城経済に貢献しました。私は本当に素晴らしい。

散策ツーリングコースの立ち寄り場所として考えています。みつびんさんは参加決定ですよね~
2022年6月28日 8:42
結局真っ直ぐには帰られなかったのですね(笑)
信用金庫も営業中じゃないですか👍
コメントへの返答
2022年6月28日 20:34
今回もまたありがとうございました。こんなにメロンを食べた年は生まれて初めてですね🍈

しゃぶしゃぶも美味しかったのですが、後ろからのプレッシャーが(;'∀')
「肉取り過ぎるなよ。早く肉取れよ」みたいな言葉をテレパシーで感じてしまいました(笑)

江戸はクルマが多いので、もともと寄り道前提で参加させていただきました(笑)

手持ちのお金があったので、信用金庫にはイカなくて済みました。
必要なときはイキます(笑)
今度、予約していきます?(笑)
2022年6月28日 16:24
タオルもメロン色でした〜(笑)
コメントへの返答
2022年6月28日 20:36
ほんとだ( ゚Д゚)

さすがは羊さん!
この日のために敢えてメロン色のタオルを用意するとは、感服です( *´艸`)

スイカオフのときは何色のタオルを持参されるのでしょう(笑)
2022年6月28日 17:57
今日は、エスパー亀頭です。
メロン、乙でした。
僕は以前、アカスリをした時に、釜山出身の女性から『オキャクサンダイジナトコロカクシテヨ』と言われたので『大事じゃ無いから隠さない』と言い張って終始フル○ンで施術してもらったのを思ひ出しました。
コメントへの返答
2022年6月28日 20:41
エスパー亀頭さん、この発言をご家族が聞いたら、どんなに悲しむやら。
贖罪の意味も込めてM2を私に譲渡してください。

アカスリ施術なのに、まったく何をやってるんですか(笑)
そういうときはアジアンエステのアカスリがよろしいかと思います。大事なところなのに、「あれ?」ということもあるとのことです。
国鉄の板橋駅のおっさんから聞いただけなので、詳しくは知りませんが( *´艸`)

プロフィール

「終わりのない昼飯」
何シテル?   08/14 12:44
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation