• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月28日

サルトルがまた脚光を浴びている? ヨコヤマユーランドですっぽんぽん

サルトルがまた脚光を浴びている? ヨコヤマユーランドですっぽんぽん 今、サルトルの実存主義が流行っているらしいですね。
サルトルの思想が再び脚光を浴びるのを懸念していると思われる構造主義者が
懸念を表していましたが、株価に影響はないですね。
サルトルは読みませんでしたが、帯状疱疹は一年前の初冬にかかりました。
今みたいに「反ワク」云々が始まる前のことです。
長期化することもあるのですが、大抵は一週間もすれば収まります。

そろそろまじめに移住への行動に移そうと思っています。
重しといえば、家内が反対していることです。
家内の実家(雪国)であればいいみたいですが、私が行きたくないのでお互い様ともいえます。
今の場所は私が条件を十個ほど付けて、すべてそれが揃っていた場所です。
しかし、それでもなおという気持ちでここ二年ほど推移しています。

東京から近くて(私は福岡も好きなので、東京にはこだわりませんが)
気候温暖で、土地もあるとなると、茨城のつくばエクスプレス沿いがいいかなと思っているのですが、今回のインプの落下物事故がきっかけとなり、はずみがつけばいいなと思っています。
閑話休題。

私はクルマ好きというよりも、単なる移動好きなのかなとも思いましたが、やはりクルマ好きのようでした。
代車であまり移動する気にもならないのです。

といいながら、仕事を終えて外食してから、直行で久し振りに東名高速からも看板が見える、「ヨコヤマユーランドランド緑」で入浴とアカスリをしてきました。

「裸になった瞬間に人間は対等になる」

筑波先生の箴言を実行せんがために。
立地的に地元の人しか行かないところだとは思いますし、おそらく銭湯だったときの名残りもあり、さらには、どことなくB級感が漂っています。が、普通にいいお湯です(温泉ではありません)。

ここのアカスリの人は日本人です(大抵のアカスリは韓国出身の人です)宮前平の某温泉と同様)。
どちらがいいというわけでもありませんが、日本人はきめこまやかにあれこれと聞いてきますね。
「痛いところはございませんか」とか「右手をあげます」といった具合に。
こういうところに国民性の違いを感じてしまうのですが、ともあれ、必殺誘導技でいろいろとお聞きしました(笑)
なお、夜遅くまで営業してくれるのがありがたいところです。

タイトルとの整合性を考えてみましたが、風呂に入ればすっぽんぽんになるわけですし、アカスリでもほぼすっぽんぽんになりますよね。それが恥ずかしい若者が多いようですが、たぶん気持ちよくてビンビンになってしまうのが恥ずかしいんでしょうね。
閑話休題。

スイスポの進捗の連絡がないのですが、一年保証があるので、おそらく大丈夫だろうということで、今しばらく待とうと思います。

インプはエアコンとパワステの修理が終わったとのことです。
水もホースから漏れていると思うんだけどなぁ。
この後、各種オイル漏れ修理及び自動車保険を使用するかどうかを問われています。
ちなみに、ここまでの金額が〇〇万円。
車検(30万弱払いました)から一ヵ月しか経っていませんが、運が悪いという捉え方はしたくありません。

自動車保険の査定は厳しいですが、もう少し、お店と知恵を付けておけばよかったなと思います。エアコンはたまたま時期が重なったものだと思いますが、
車検前には滲んでもいなかった油がどの油かわからないほどに漏れるものでしょうか。保険会社の査定担当が厳しいのはわかりますが。

また、自動車保険補償額もお店と保険会社の担当二名それぞれの見解が異なるらしく(場合によっては会社名を出します)、この辺りの合意形成ができていないと、
その補償額によって、選択をすることもあるわけですから、困るわけです。

シミュレーションをしてみました。自動車保険の支払いを受けても、我が家のクルマ会計は今より増えることはありません。
ただ、金額がどうのこうのという問題ではなく、自分が納得いかないままに終わらせると、おそらく深層意識にそのときのわだかまりがたまると思うのです。私にはむしろそちらの方を気にしています。逆に今のうちに納得いかないという感覚を見つめて、自我の放埓を鎮静化させようと思っています。
一つの自我を手放すというわけです。

さて、それでは、どうして売るなり、処分するなり、買い替えるなりしないのか、といえば、スイスポという小さなNAが既にあるので、もう一台はターボで古典的なドッカンターボでそれでいて、ホンダほどではないけれども、ふけあがりもシャープなクルマをカーライフに入れたいと思っていたのです。
すると、インプレッサという選択肢になるんです。もう手に入っています。
それに故障した個体が売れるほどインプの価格は上昇していません。

ちなみに、似たような立ち位置のランエボは私の感覚の中ではちょっと違う気がしました。低速の鬼トルクは非常に魅力的ではありますが。

人間の英知なんてちっぽけなものだと思います。
ワクチンで例えば天然痘が根絶されたとしても、またそれに類するものが到来すると思います。それが、人類と地球における歴史です。考古学的でなくとも、文献学でも五千年の過去までは辿れます。常に流行り病との闘いでした。

ウィルスは消えないでしょう。ウィルスは自分の写し鏡だと思うのです。
ゆえに、人間が自意識で気付いていないことをウィルスは教えようとしていると
考えています。「怖い」といった恐れを通じて、人間の中にある不安感とはどういうものであるのかを暗喩していると私は思います。
ゆえにこそ、内面との対話が重要だと私は考えている次第です。



※安心してください。無料です♪













ブログ一覧 | とりとめもないこと | 日記
Posted at 2022/07/28 03:07:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2022年7月29日 19:32
私の兄の家から歩いて数分のとこです😃
開店当初は回転寿司屋さんもありました🍣
コメントへの返答
2022年7月29日 19:55
そうなんですか?なんたる偶然⁉️
ちなみに、回転寿司は今年の冬までやっていたらしいんですよ〜

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation