• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

未曾有の待遇かも❗️ミッションを組み立てなおす⁉️

未曾有の待遇かも❗️ミッションを組み立てなおす⁉️ ※スマホからだと公開設定を変えられないのはなぜなんだろう。まあ、いいか。

義父の遺体の隣からこんばんは(笑)
エアコンがあるのがそこだけなので(しかも今年ようやく導入された代物)。
といっても、さすがに長野の夜は蒸し暑くはないです。長野といってもでかいので、松本や諏訪、長野市あたりはどうなのかわかりませんが。




インプのエンジンオイル交換を行ったのちに、夕刻頃に義父宅に到着しました。お盆渋滞がうまく解消されていたので、スムーズに高速を走ることができたので、途中で妙義山の峠に行きかけてしまいました 笑
羊ツーリングの予行演習をするところでした 笑














さて、こんなメールを受けとりました。
一部を抜粋します。

「修理の流れとしましては○○店にお車を持ち込みミッションを降ろし○○の出している
修理会社へミッションを送り、そこで分解してギア抜けの要因を修理し組み立てなおし
○○で取り付けるそうです。」

先ほど、義父のワゴンRで散策、本家への挨拶、洗車、買い出しに行ったときに、上のメールが届いていることに気がつきました。スイスポ販売元からのものです。
ちなみに、ワゴンRの紅葉マークは洗車時に剥がしました。遺体で発見された土地の近くの畑の野良仕事のままの室内空間も整理して、後部座席を復活させました。鍬とか車内にあると危ないと言えば危ないですしね。アーバンライフに慣れた私としては、農機具の車載は軽トラでやってほしいなと思うわけです 笑






























冗談はさておき、スイスポについては、未曾有の大作業になりそうですね。
と、同時にそこまでしてくださることに感謝したいと思います。そこに至るまで交渉やイエスと言ってもらえるような知恵は使いましたが、担当の方に恵まれているとしか言いようがありません。

ギア抜けについては、クラッチのレリーズベアリングのオイル漏れといった車種定番の症状とは異なるもので、運転中に規則性がほとんどない状態で生じるので悩んでおりました。ただ、高いギアに入れておくときやアクセルオンでは生じにくい、ないしは、生じないので、ギアの負荷との関連性はわかっても、ミッションの分解と組立てをしても治らないケースも想定はしていますが、そこまでやってダメなら諦められます。
うそです。
スイスポは乗りたいのです。車煩悩。





申し出を受けるとして、果たしてどれくらいの期間がかかるのかわからないため、場合によってはワゴンRを貰い受けることも考えています。生前から廃車するときはくださいと述べていました 笑

ワゴンRは乗りやすいですし、エンジンは実用的なくせに何故だか小気味よく愉しいスズキらしいもので、飽きませんね。
既に今月に車検が控えていますが、大掛かりなものは無さそうです。
長期的にみれば、錆をコーキングしている箇所があるのと、音が若干うるさいくらいでしょうか(マフラーに小さな穴が開いているのかも)。
都内の駐車場代だけがネックですが、例えば、半年だけ乗るということもアリかなと思いました。

冒頭に述べた通り、インプで来たわけですが、
午前中にエンジンオイル交換を含めて東京の主治医に診ていただき、温かいお言葉もいただきました。リップスポイラーの補修も行なってくださいました。たぶん、ここのお店の人がいなかったら、維持し得なかったと思います。



※新品のSTIリップが確保できるやもしれません。
スバルでは既に廃盤です。

今でも、オイル漏れ箇所の検証も兼ねてドライブしていますが、ある意味でスバル車っぽいかもしれません 笑
むろん、停まることが可能性として低いという段階まで整備した上でのことです。
GD系のインプは、ただ単に速いクルマではないので、そこに面白さがあります。低速はホントにトロトロしているのに急に猛加速するところが面白いですね。
実は私は二駆の方が好きなのですが、その例外がインプでありエボのある世代までなんです。
フルタイム四駆特有の動きを愉しむことは無論、その挙動が独特過ぎて、それがまた面白かったりします。

































































ようやく、納骨までの段取りが決まりましたが、こんな具合で、行動様式は相変わらずですねえ。
しかしながら、抱えている苦悶も共存しており、そういう意味では、いつも通り過ぎて、自分でも笑っちゃいます 笑

そうそう。徒歩のときはタラフマラ族の叡智が現代的に結晶し昇華されたサンダルを履いてます 笑
ワゴンRではサンダルのままでも運転しています。
本家への挨拶(助けていただいています)もサンダルでした。
古代的叡智の詰まったサンダルで古民家を訪問することは、まことに、近代らしからぬ光景です 笑

ブログ一覧 | とりとめもないこと
Posted at 2022/08/13 00:00:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年8月13日 1:03
昨年の上田のとんかつが思い出されます。
ついでと言ってはなんですが、時間があれば渋峠の方の下見もよろしくお願いします😅
コメントへの返答
2022年8月13日 1:44
上田のとんかつですね。懐かしい!
ロータス2-11が納車され、とんかつを食べたのち、そのままクネクネ腰痛&要介護ツーリングをしましたね(笑)

ええ!渋峠ですか(笑)
この時期なら半袖あれば大丈夫かな?(爆)
一応、検討しておきますが、どんなものを下見すればよろしいですか?さすがに雪はあっても固められて溶けなかったものくらいでしょうし(笑)

ビーナスラインリベンジも是非👍
2022年8月13日 11:23
やきそばあきた迄7分
https://house.goo.ne.jp/rent/bb/special/5001/ensen/246/2246370.html
信用金庫迄30分
https://house.goo.ne.jp/rent/bb/special/5001/ensen/246/2246380.html
〇〇クラブは2週間くらいなら無料。
コメントへの返答
2022年8月13日 18:18
安すぎです 笑

さりげなくリンク先を助手席の家内に送っておきました 笑

信用金庫まで近いのもいいですね!
お互いに会っても知らん顔しましょう 笑


プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation