• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月11日

スイスポの社外マフラー絶賛検討中

スイスポの社外マフラー絶賛検討中 スイスポのマフラーを交換しよう画策中。家内には言ってないけど、このブログでもれなくバレるだろう。もう金なんて使った方がいいでしょ。このご時世(笑)

同じく検討しているインプのホイールは後回しかなあ。
ディーラーにホイール(18インチ)はみ出しを指摘されることもあり、基本的にスバルのディーラーには行かないけれど、いざというときに困ることもありそうなのと、気分一新も兼ねたいという二点が理由としてある。

17インチであれば、自宅にインプ用が2セットあるけれど、戻すのは癪なので、交換したいなと思い続けて、
結局、10年間、アドバンRCII(雪道走行時を除く)を履き続けている(笑)
峠で擦った傷跡もそのまんま。ついでに黄色のラッピングも10年間そのまま(ニュルで買ったステッカーを貼ったけど)。

さて、スイスポでは音量を控えめにしたものを装着したいと考えており、帰宅後に参考までに当時のレブスピードを参照してみる予定。
なお、純正マフラーもまだきれいなので保管予定。
33スイスポや外車にスイッチする可能性も無いこともないし。

早くも懇意にしているショップにアドバイスを求めたり、オンラインで探した結果、この二つがいいのかなと。
一本出しは軽量化に繋がるけれど、タイコの寿命や見た目を考えると、やはり、二本出しかなあ。

トラスト
コンフォートスポーツGTスラッシュマフラー



モンスター 
タイプSP-Xマフラー  


※当時はスズキスポーツが健在


モンスターは今でも在庫があるようだ。が、あまり見た目の変化がないのかなという気もしており、そこが難点。見た目は大切。
トラストは製廃だけれど、オンライン上で新品販売しているところもある。実際のところはどうだかわからないが。
また、中古品でもまあこれならいいのではというくらいの程度のものを見つけている。
トラストはリアエンドにグラデーションがあり、見た目的にはよろしいかなと。
ロッソモデロだと、車検に通るかどうかわからないし、受注で作っているようだけれど、一ヶ月はかかるしなあ。
ちなみに、アペックスもまだ新品がある。

というわけで、グダグダと思ったことを書いてみた次第。


※あれがダメならあれにします(笑)


ブログ一覧 | スイスポ
Posted at 2023/07/11 21:22:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
らいごるさん

嫁入り前に小綺麗に
れぐさん

会社の駐車場にいたオレンジスイスポ ...
クロちゃん@ZC33Sさん

とりあえず作ってみた感じのスポーツ ...
Eight改さん

マフラーに関して・・・
uchidarumaさん

この記事へのコメント

2023年7月11日 21:41
サクラムの音が聴きたいな
御高いのとZC31用はカタログ落ちしてるらしいですが…
コメントへの返答
2023年7月11日 21:55
音が出ても許容される都内でも素敵な環境に駐車しているのですが、面倒くさがりなので、車検やディーラー入庫等のために脱着したりするのが嫌なんですよね〜
部屋と車庫はほぼ隣接していますが、そこまで行くのが大変なんです。建物にセキュリティがあったりするので。。

zc31S用のサクラム管は、仮に購入するとしても、程度次第ですね。お金は多少出すけれど、エコノミーにいじるのが私のスイスポに対する方針です。
なので、タイヤも16インチをキープしています(笑)

となると、やはり、静かな純正マフラーキープと新品購入(モンスターが有力。TMスクウェアはどうなんだろう?)が安牌なのかなあ。。

サクラムはインプレッサでやってみたいですね。もうすでにそこそこうるさいマフラー付けてますし(笑)
2023年7月11日 22:11
マフラーはメーカーやデータではなくて硬い方が良いのです。
コメントへの返答
2023年7月11日 23:25
硬いマフラー?

先ほど、間違えて、ヤフオクにて、とあるマフラーの最高落札者になってしまいました〜
2023年7月12日 8:15
大きさでなく硬さが重要です。
コメントへの返答
2023年7月13日 20:17
硬くてもクラミジアと淋病ならダメです🙅
2023年7月12日 16:13
控えめならタコツボ!ぢゃなかったフジツボがバランス的に良いと思います😃
コメントへの返答
2023年7月12日 20:11
タコツボだと控えめなことに一本出しなんですよね〜軽量化には貢献しそうですが。
もはや、ロッソモデロでもいいかと思い始めていますが(実は音にうるさい環境ではないので 笑)、とりあえずまずはトラストの可能性が高いです。合わなければモンスターの新品にします(^^)
スズキスポーツ時代のチタンモデルはリリースされていないようなので、控えめにステンレスのマフラーにします(笑)
モンスターのマフラーはタコツボが製作しているとの噂も聞いたこともあるので、いずれにしても控えめですねー😁

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation